
今朝(2/6)の事です。
車はA4(B6)で走行16万kmです。
10分以上走行しても足元が涼しいので、送風を上に切り替えて見たところ、
暖かい風が出て来ませんでした。
通常ならかなり暖かい(熱いと思える位)の風が出てくるのですが、
今朝は違いました。
ちなみにエアコンはOFFで外気導入状態で外気温1℃です。
設定温度は24℃にしてました。
エアコンを入れたり、吹き出しを変えたりして、いろいろ試しましたら、
暖かい風が出たり、出なかったりを繰り返すうちに、暖房が正常に
戻りました。
原因はサーモスタットと思うのですが、どなたか教えて下さい。
何故サーモを疑うと言えば、以前マーチで暖房が利かなくなり
サーモを交換して治ったからです。
午後は正常に暖房は機能していますが、また寒い時に利かなくなる
恐れもるので、宜しくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足させて頂きます。
ラジエターが割れていたら、当然部品代が高くつきます。
中古の、部品が、見つかると良いのですが、、、、、
ポンコツ街道と言って、
大阪なら八幡に有ります。
廃車を、受け取る業者が、沢山有ります。
東京の方も、有名な所が有ります。
ちょっと、関西在住ですので、解りませんが、、、
後、ラジエターホースなら、良いんですが、
大体、ワンセット1万円位で、交換できます。
ただ、こちらは、白い白い水蒸気が出やすい為、
違うと思います。
運よく、ホースなら良いですね。
修理代が、安くつきます。
ここの所、、寒いので、水を、入れていたら、
膨張して、(凍るため)
ラジエターは、可能性ありです。
クーラントが、入ってれば凍らないので、
問題は、無かったかも知れません。
No.3
- 回答日時:
先に書かれた2人の意見で、合ってます。
一応、サーモスタッドは、消耗品です。
バネの、動きで、自然に動く力を、利用してますので、
当然、ダメに成る時が来ます。
その時が、来たんだと思います。
基本、そんなに高い部品では、ないですし、また、エンジンが、冷えてれば、結構
簡単に、交換できます。
外車ですので、部品代は、知りませんが、
頑張れば、御自身でも、可能ですよ。
回答ありがとうございます。
前の方の補足説明に書き忘れたのですが、2か月くらい前より
冷却水の減りが早くなり、2週位で警告灯が付きます。
これまで一度も補充した事が無いのですが、毎日曜日に補充しています。
時間と手間を考えディーラーに持ち込みます。
No.2
- 回答日時:
1尾分以上走行してもヒーターが効かなかったということですが、その時の水温計は何℃でした??
温度サーモが開きっぱなしでしたらなかなか水温が上がりませんので確かにヒーターは効かないですしもしも温度サーモが壊れかかって水温計が60℃~前後しか上がらないのでしたらヒーターが効かない以上にエンジンブが適正温度(ヨーロッパ車でしたら約80℃以上~90℃程度の設定のはずですからこれ以上水温が低いまま走行するとまず、燃費が悪くなりますしカムシャフトやシリンダー・シリンダーブロックなどがエンジン設計通り膨張出来ずクリアランスが開きすぎてオイルの膜が十分でなくなりますので摩耗が促進されますしエンジンには悪影響しか与えませんしもちろんヒーターもですね。ですからとにかくまたヒーターが効かなくなったときに水温計が適正値に上がっているか??確認されることです。もしも水温計は最低80℃~90℃程度を指していてそれでもヒーターが効かない(生ぬるい風しか出ないのでしたらヒーターコアが逝っている可能性も考えられますがその場合はとにかくデイーラーまたは輸入車を修理できる信頼できる修理工場に見てもらうことです。温度サーモのみの交換でしたらデイーラーでも約1・5~3万程度で修理交換できると思いますが。私は昨年プジョーデイーラーで温度サーモ交換してもらって確か1万円程度で交換してもらいました。(それまで水温計が最高78℃までしか上がりませんでしたがサーモ交換後90℃まで水温計が上がりましたしヒーターも暑い位効いてます)
この回答への補足
詳しく回答ありがとうございます。
水温計は90℃になっておりましたので、暖房が利かないのがおかしいと
気づきました。
ヒーターコアは予想外でしたが、ありえない事ではないと思います。
10年、16万km乗りガタが出てもおかしくない車ですが、
買い替える余裕もないので、ディーラーに行きます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン暖房の室外機の排出温度(冷気)はどれくらいでしょうか。それは、外気温に関係無くある程度一定な 4 2022/12/07 08:06
- 国産車 【自動車】自動車の暖房はACをオンにしなくても温風ダイヤルを調整すると温度は変わって 4 2023/02/10 18:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ヒートポンプ式暖房設備で、冷却水異常で、暖房が停止してしまいました。設定温度を下げて再起動したら徐々 1 2023/01/27 08:21
- 加湿器・除湿機 質問です 除湿機には暖房効果はないことは別の質問から理解しました ただ、除湿機を購入するとして、以下 1 2022/12/25 19:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 室内機の吸ってる空気は、室内機から送られてきた熱を放出するためにアルミの熱交換器に風当てて 5 2023/06/21 18:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいく 6 2022/12/05 20:07
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気代について ●セラミックファンヒーター ●エアコンの暖房 どちらが電気代がかかるのか教えてくださ 8 2022/12/06 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジエーター液LLCについて
-
バッテリー交換の時期なのでし...
-
ラジエータ交換
-
ATFのオイル交換
-
耕運機の点火プラグの火花がち...
-
APEXのスパレジェを3周年のヴァ...
-
トヨタ86なのですが、今の時季...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
同時点火の仕組み
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
ヘッドライトのH4とH4U
-
ワイパーの配線について質問し...
-
空気エンジンというのがありま...
-
オルタネーターの電圧について
-
32GTRに34GTRのタービンを...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
BOSCHのカーバッテリーを買いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JB23 ジムニーのウォーターポン...
-
ベンツW221ヘッドライト光軸不具合
-
APEXのスパレジェを3周年のヴァ...
-
耕運機の点火プラグの火花がち...
-
メルセデスベンツ W221 S550 o2...
-
ベンツw140のミッションオイル...
-
エンジンルームの熱対策
-
CASIO 腕時計ARW-320のリセット法
-
ポルシェカイエンの中古で5年...
-
W124 ATF交換について教え...
-
GOLF3のベルト交換
-
フューエルホースの交換
-
事故車(クロスメンバー交換)...
-
ゴルフIVのメンテナンス
-
ハンダコテのメンテナンス
-
ファンクラッチ交換
-
ワイパーが動きません
-
初年度登録15年式 エルフ ...
-
99年式VWパサートワゴン1.8TのA...
-
VOLVO PENTA AD31
おすすめ情報