dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洞察力が長けているのは産まれ付きだと感じますか?
      
      ※推測や感想ではなく、
       洞察力の長けている「本人」の回答お願いします。

A 回答 (4件)

 私はあるほうかなぁ。

 
 人間観察力かもしれないです。観察し、推測をする。その経験から人の行動を考えて行く。心理学もポケットブックとかの程度の知識だけど、だいたい当たるかなぁ。

 子供の行動を我が家で一番分かるのが父親の私だったりもします。

 最近は鈍ってきたけどね。情報不足になると洞察力もさえません。
    • good
    • 0

いやいや洞察力は、後天的なものです。


まぁいろいろな経験や家庭環境によって、洞察力
は、養われます。
特に、地獄から這い上がってきた方、極限状態を体験した
方、ストイックな生活を強いられた方などなど。
そういった、大変な経験をした方で、それをクリアした
に洞察力がつきます。
私は、幼い時は、鈍感でしたが、大人になって、地獄から這い上がり
紆余曲折の人生を歩んだおかげで、多少洞察力を養うことが
できました。
なので、洞察力は、生まれつきのものではないでしょう。
    • good
    • 0

生まれつきではありません。

全て経験です。占いってあるけどおれを占ってみろって思う。お金がむだだからやらないけどね。

うつ対占い師。対決面白いかな。

うつは、自分のこころをずーと、見てるからみんなのこころがみえるようになります。

一番手っ取りばやいのが瞳の奥を見させてもらうことかな。
    • good
    • 0

私が長けているかは別として 「経験」 だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!