
No.3
- 回答日時:
過去から継続している感情を自分自身で終わらせることが出来れば、改善するかも知れません。
私も過去には精神的なトラブルがありました。
根本的にすっきりとさせるには、自分自身で心の傷に向き合い、受け止め、受け入れる必要があります。
他の存在や何かの神は、サポートをすることはあっても救う事はありません。サポートは自分や人生に向き合い易くする為に、モチベーションを上げる際には有効です。自分を救うことが出来るのは、自分自身だけです。自分を知るという行為は、他の存在に犯されてはいけない領域です。
過去を振り返った時に感情が蘇る記憶は、受けれていない証拠です。これは悪い事ではありません。そういう状態にあるというだけです。
ポジティブな感情やネガティブな感情、両方に対して受け入れる必要があると言えます。ポジティブな感情をなぜ受け入れる理由は、本当の自分のマインドにする為に必要です。本当の自分のマインドに近づけば近づくほど、外からの評価は氣にならなくなり、自分本来の悦び、感覚、視点等が蘇ります。自分の生きる方向性も感じてきます。自分はどう感じ、どうしたいのかを実感できるようになります。自分を好きだと言えるようになります。どのような状況・状態に関係なく幸せを感じる事もできるようになります。失敗や間違いから逃れるのではありません。全て必要な経験であるので、自分を把握し自分らしく生きる事が重要です。
自分を救う一つの方法です。
1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。 行動でモチベーションを上げることが出来ない時には、自分の支えとなるものを探してモチベーションを上げる事を練習しましょう。他にも様々な選択肢があります。興味のある事に取り組むことが大事です。美味しいものを食べる、沢山睡眠を取る、休養する等でも大丈夫です。
2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。
3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。
それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。
私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。私はこの方法に近いやり方を10年以上前に友人から教わりました。当時は「すべてを愛するのです。全てに対して愛しているよ。ありがとう。と言えばいいのです。」 と聞きましたが、何の事だかさっぱり理解できませんでした。自分を癒すことが出来るようになったのは、ごく最近の話です。癒されようとすることを止めてから、自分自身で癒すことが出来るようになりました。
※ 出来るようになってきたら、根本原因を探るようにしましょう。
すぐに結果を出そうとしないことや、自分を裁かないことも大事です。裁かないコツは良い悪いと白黒とはっきりさせずに『まいっかー』と、どちらでもない領域に入れることで変わると思います。
何より大切なのは、諦めないことです。
ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/08 13:37
とても奥深いお話ありがとうございます。電車に乗った時、便利な電車への感謝の気持ちと自分は安全だと何度も思えば気が楽になるでしょうか?チャレンジしてみます。
No.2
- 回答日時:
私もまったく同じ症状で、パニック症状だなーーと思っています。
そういう時ように、ソラナックスというお薬を持ち歩いています。
飲むと効きますよ。眠くなっちゃうけど。
精神科クリニックでもらいました。
あとは、連結部分に立つことや、そこでこっそりストレッチをやってみたりすることが効いたかも・・・。
1番のかたが書いている森田療法の考え方とかも、わりとよかったです。
座席に座っていれば、ソラナックスとかで寝ちゃうのがいちばんですけど・・・・。
でも、いまでも基本的にはよくならなくて、仕事も辞めてしまいましたが。。。
でもお薬持ち歩くと、精神的に安心しますよ。
ぜひクリニックへ行ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 満員電車内で腹式呼吸を1時間もやってたら、過呼吸になり兼ねませんか? 1 2023/02/10 20:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 20歳男軽度の自閉症と対人恐怖症です。 10年前に吐いて以来嘔吐恐怖症です。 昨日は急に激しい腹痛が 3 2022/06/30 07:43
- 不安障害・適応障害・パニック障害 揺れ?振動?が怖いです。 何年か前の大きな台風で風の強さでマンションが少し揺れました。それがとんでも 1 2022/04/30 17:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 常に不安、緊張していて凄く疲れます。 対人恐怖症で波があるのですが、たまにものすごく緊張が酷くなり家 3 2022/07/15 18:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広場恐怖症というのは、どういう感覚でしょうか? 飛行機や電車などの乗り物に乗ることができない精神状態 4 2023/08/14 17:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 対人関係をきっかけにパニック症が出始めてしまいました。 元々、人が多い場所に行くと腹部の痛みや息切れ 1 2022/10/18 20:06
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 苦しいのは何故(長いです。すみません) 3 2023/04/26 03:57
- その他(悩み相談・人生相談) 代車か電車か 5 2023/08/27 07:53
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高校3年雷恐怖症です。 正直いつからこうなったのか分かりませんがここ2~3年は自覚するぐらい酷いです 2 2022/08/07 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
ネガティブ思考は本当にやめれ...
-
本当にやりたいことを見分ける方法
-
自分が透明人間のように感じます。
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
本当に辛いときの乗り越え方は...
-
最近優しくされたり感謝された...
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
強くなるとは・・・
-
この世から消えようと思って 色...
-
自分の過去が嫌です。毎晩自分...
-
純粋になりたい
-
神を冒涜するようなイメージが...
-
過ち、後悔、罪悪感
-
心が傷付くと、自分の身体を何...
-
鬱が酷くて何もしたくない時
-
とある人が好きすぎて辛いです
-
親族のお見舞いに行きたくない
-
物に当たる癖
-
助けてほしい、と思う甘ったれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
最近優しくされたり感謝された...
-
親族のお見舞いに行きたくない
-
自分の過去が嫌です。毎晩自分...
-
生きていたいと思えない
-
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
故意に、自分の頭を叩いてしま...
-
とある人が好きすぎて辛いです
-
探し物がみつからない時の異常...
-
「死にたい」「生きているのが...
-
強くなるとは・・・
-
嫌な物を見てしまった時の対処法
-
自分が透明人間のように感じます。
-
慣れ親しんだ場所やモノを手放...
-
知らない男ににらまれるのをな...
-
自分が人間じゃないような感覚...
-
過ち、後悔、罪悪感
-
自分のことで泣けない
おすすめ情報