
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
つらい時の乗り越え方
①よく寝る
②よく食べる
③日光を浴びる
④自然に触れる
⑤ゆっくり穏やかな音楽を聴く
⑥ゆっくり温かいお風呂に入る
⑦自分のことは横に置き、ペットと遊ぶ
つらいとき
もちろん、「精神安定剤」とか「アルコール」とかという方法もありますが、
しかしながら、
一番大事なのは「辛いことに向き合う元気をつけること」にあります。
一生懸命考えているんですよ。質問者さんは。出口が見えなくて、情緒不安定で、「つらい」んです。
充分です。
でも、つらいことを解決するには、「考えること」そして「考えるエネルギー」がいります。
そして、「一気に解決しようと考えない事」
向き合っているだけで十分です。解決するには、「寝て」→「考えて」→「食べて」→「寝て」→。。。
の生活の長期戦を覚悟しましょう。
ゆっくりでいいんです。悩むのは。
とりあえず、明日、するべき「最低限」の準備だけして、ゆっくり休まれてください。
No.15
- 回答日時:
戦ってください。
自分を追い詰めるものに言いたいことを言ってください。そうすれば状況は変わります。
本当に辛いなら、その状況に最も起因する相手に、今のあなたの状況を知ってもらうことが大事です。
わかってもらえなければ、わかってもらえるまで繰り返してください。
もし、今の所属する場所にいられなくなったとしても、そこだけがあなたの居場所ではないはずです。
勉強はどこでもできます。スポーツもどこでもできます。恋愛は誰とでもできます。
本当にそれがしたいなら、どこでだって出来ます。
それが、「ここじゃないとできない」などと言うようであれば、それは偽物です。
以前、死にたいと思った時に私は戦いました。
そして今、生きています。
逃げることが難しいなら、戦った方がマシでしょう?
「前方への脱出」こそが最善の策ですよ。
No.12
- 回答日時:
本当に辛いときは、辛さを自分だけと考えないことです。
今、辛いのでしたら、私も、てんかん障がい者精神障がい1級です。同じ気持ちです。乗り越え方として、過去の自分を捨てることです。それを妄想するから、しんどいのです。今を見て、未来を見るのです。今、この瞬間、辛さを、まず、時間の中で、なくなってる方がいます。たべれない方がいます。辛くても、辛ささえわからない、植物人間の方います。さまざまなことを組み合わせて、本当に、あなただけが辛いですか?共感を持ってくださる方、回りにいませんか?分かりますか?誰だか分かりますか?私です。私は、あなたが辛いことが辛いのです。悲しさから、喜びがあるのです。負けるから、勝つ意味が、分かるのです。花は、散るから咲くのです。咲くから、散るのではありません。雨を降らせているのは、太陽です。雲の上は、永遠に晴れています。ゆずの、栄光の架橋もそうですね。
支えは、あなたに絶えずあります。希望を持ち、大空に心を、翼をくださいのように、羽ばたきましょう❗
あなたの光は、もうそこにあります。隠れてるだけです。
流してしまいましょう❗今を見つめ、できることをできるだけやりましょう❗できないことはやらなくていいです。できるのに、わざとやらないことは、いけないですが、できないことは悪くないのです。じゃあ何ができるか?言います。なくなってる方のために、生きるだけでいいのです。それが、私たちのやっているボランティアの一つです。
No.10
- 回答日時:
心療内科受診をお勧めいたします。
そして、「医師の協力」をえながら「少しづつゆっくりと」症状改善へ歩まれるほうがよいかもしれませんね。気持ちをゆっくりゆったりね
No.9
- 回答日時:
あなたは何がどんな事がそんなに辛いのですか?最近の経験でしょうか?精神的にもかなり悩んでいる様ですね
人生色々ですね~何かしら 辛い事や悲しい事や苦しい事などがこれでもか、これでもかと次々に起きて来る事も
ありますよね~
ところで、あなたは幾つ位なのでしょうか?ずいぶんと若いなら経験もまだ、少ないかも知れませんがね。
私は子供の頃に義理の父親からそれは酷い虐待を受けて育ち ある程度の年齢になっても自尊心を全く持てないで
対人恐怖症になって引きこもりになって、家から出られなくなったり とても苦労をしました。
小学生の頃からあまりの辛さに死んでしまいたいといつも考えていたのですよ。でも、そんな時にはいつも母の
気持ちを考えて思いとどまっていました。母を悲しませたくないと思っていたからです。
今は、後期高齢者になりましたが、ある時期にポジテイブに前向きになれる生き方や考え方が出来る方法を教えて
もらう機会に恵まれてから 私の人生は大きく変化しました。
その原則は 「過去と他人は変えられない でも、自分と未来は変えられる」・・・と言うものです。
たった今よりも前に起きた事は過去の事であり どんなに考えても悩んでも元に戻せない・・つまり変える事は
不可能なんですね。
唯一変えられるのは 自分の考え方をコントロールする事です。物事をネガティブにマイナス思考に捉えるのではなく
出来るだけポジティブに考える様に意識して努力すると周りが変化しますよ。
実際にはとても、難しい様に思えますが、やればできるのですよ。
今はもう、昔のあの苦しさも悲しさも痛みも 思い出せないです。そんな事があったなぁ~と、記憶に残っているだけです
あなたも、今はしばらく 辛い気持ちが中々 克服できないかのように思っていると思いますが 時間が必ず忘れ去らせて解決して
くれますから その事を確信を持っていて下さいね。
そして、その辛い事に気持ちを集中するのではなく 何か他の事に力を注ぎ 頑張ってみて下さいね。
もし、出来るなら 他の人のためにどんなに小さな事でも良いので自分に出来る事をしたら、もっと喜びや満足感を経験できますよ。
もう一つ素敵な言葉があります。 「受けるより 与える方が 幸福です」・・・お金や物だけではなく自分の時間や労力やある場合には
感情的な面でも与えることが出来るのですね。
他の人に対して利他的な思いを持っていれば色々と気がつくので相手にぴったりと当てはまる親切な言葉や行いが出来やすくなりますからね。
今を乗り切って前に進んで下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 円満別れ/辛い 彼女と別れました。原因は僕の浪人と遠距離が重なって彼女にすごく寂しい想いをされてしま 4 2023/04/20 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 人生で辛い時はどのような時でしたか、その経験は自分にとってプラスになりましたか 2 2023/03/05 17:58
- アルバイト・パート バイト 5 2022/11/06 21:35
- ストレス 最近精神的に仕事がつらいです。 おじさんから怒られたり、たくさんの業務をお願いされたり、失敗していな 3 2023/06/14 21:14
- 不安障害・適応障害・パニック障害 最近吐き気が毎日あって、、、 自分の思い込みとか精神的が多くて特に電車とか乗り物系でよく吐き気が起き 3 2022/04/25 23:54
- その他(メンタルヘルス) 3/3に親にアムカ(レグカ)バレて 学校にまで晒されました。 親に精神科連れてかれます。 どれくらい 2 2022/04/04 01:53
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の嫌な過去をどう乗り越えたらいいですか? 自分は高校時代浮いていたという辛い過去があります。今ま 3 2023/02/12 22:21
- その他(メンタルヘルス) 半年前にした失恋が辛すぎて心療内科に通おうか迷っています。 何をしてても悲しくなり、涙が溢れてきます 9 2023/07/17 21:10
- 失恋・別れ 遠距離で好きだった人に振られたので新しい恋愛を始めようとアプリをしてみたり他の人と出会ってみたりした 3 2022/04/25 10:50
- 学校 中3 吹奏楽部です。 明日クラリネットのレッスンの先生が来て下さるのですがその先生がとても怖いんです 3 2022/04/29 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
自分の尊敬していた人、好きだっ...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
自分のことで泣けない
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
純粋になりたい
-
身内の死が受け入れられていない?
-
探し物がみつからない時の異常...
-
私は異常なのでしょうか?
-
嫌な物を見てしまった時の対処法
-
親族のお見舞いに行きたくない
-
故意に、自分の頭を叩いてしま...
-
ヒプノセラピー・チャネリング...
-
最近優しくされたり感謝された...
-
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
自分の過去が嫌です。毎晩自分...
-
過去の悪い行いとか過ち。
-
どうしても。。。(長文ですが)
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
女性は意識した相手には話しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
親族のお見舞いに行きたくない
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
自分の過去が嫌です。毎晩自分...
-
最近優しくされたり感謝された...
-
生きていたいと思えない
-
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
故意に、自分の頭を叩いてしま...
-
知らない男ににらまれるのをな...
-
嫌な物を見てしまった時の対処法
-
「死にたい」「生きているのが...
-
とある人が好きすぎて辛いです
-
物に当たる癖
-
些細な事でプッツンと切れて、...
-
探し物がみつからない時の異常...
-
強くなるとは・・・
-
上手く生きられない。なんかも...
-
本当に辛いときの乗り越え方は...
-
恋人を大事に出来ません
おすすめ情報