dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味でランニングをしています。

先日LSDで長時間走った次の日から、左の膝が痛くなりました。
膝のお皿のすぐ横(内側)辺りです。脚の側面ではありません。

去年も同じ症状になり、病院でレントゲンを撮ってもらいましたが異常なしでした。
去年は完全に痛みが無くなって走れるまで6ヶ月程かかりました。
(運動すると再発するので)

痛いときは、、、
・階段を下るとき(左足から下りて、半歩ずつ下りると痛みは少ない)
・歩いているときに左足を前に出そうとする瞬間
などです。力が入った状態から力が抜ける時に痛い感じです。
お風呂上りなどのあったまっている時は痛みが少ない気がします。
歩いたりしていると、だんだん痛くなるので朝が一番痛くないです。

教えていただきたいのは、
・考えられる原因(症状?)
・早く治す方法
・再発させない方法(ストレッチやサポータ、つけるべき筋肉など)
です。

ランニングを楽しみたいので、アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

中学生を指導しています。 質問者さんと似た症状の生徒が過去におりましたので参考になればと思います。結論から申し上げますと、膝の内側がなんらかの炎症を起こしているようです。膝の横の痛みの場合、靱帯が関節に引っかかり痛むというケースが長距離選手には多々ありますが、この場合には朝の起き抜けに痛みが強く、少し動いて膝の皿の動きがよくなると痛みが和らぐのですが、質問者さんの症状とは違います。炎症の原因ですが、私の経験上では骨格のバランスの崩れかシューズに問題があるかのどちらかです。ほとんどの整形外科医にはこの「骨格のバランス」という概念がありませんので、普通の診察では「異常なし」という事になります。この場合「評判のいい」整体師さんかカイロプラクターなどにバランスを整える施術をしてもらうとウソのようによくなります。バランスが悪いので特定の箇所に負担がかかり炎症を起こすのです。ここにアプローチしないと休んだ後再開したらまたすぐに痛くなったという事になります。次にシューズの問題ですが、ランナーはなるべくクッション性の悪い、ソールの薄いものを使うべきです。アシックスで言えば、ターサーシリーズのようなものです。何を言い出すのかと不思議に思われるかもしれませんが、クッション性の高いシューズはフワフワしているぶん、バランスを取ろうとしてランニング中に余分な動きが入ります。膝でいえば微妙に左右どちらかに倒れようとします。それをバランスを取るために戻す動きが(無意識に)入るのですが、これでは左右に膝を揺らしながら走ることとなり、膝に負担が掛かりますし、腰の故障にも関わります。本来クッションとは足裏のアーチで吸収したり、衝撃を和らげるような接地技術で作るものであり、それを無視してソールを厚くするというのはナンセンス以外の何ものでもないと思うのですが、クッション性の高いシューズの方が故障しないという迷信がまかり通っているので、メーカーとしつもこれらを作らざるを得ません。誰かのお古を貰ったり(サイズが合ってない)、ソールの厚いシューズを使う子ほど故障しやすいものです。本当はアシックスで言えばソーティのようなレースに特化したシューズで練習させたいのですが、無駄を省いてあるぶん痛みやすく、親の負担が大きいのでターサーシリーズのようなものを勧めています。体のバランスとシューズ(サイズも含め)を見直してみられたらいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体のバランスはもしかするとどこか悪いのかもしれません。
中高と陸上をしていたのですが、左回りのトラックでの練習が多かったので、その時は右膝が痛くなって、スポーツ医に診てもらうとランナー膝と診断されました。太ももの筋肉の内側の筋力が相対的に弱くなり、お皿が外側に引っ張られるのが原因でした。

今回も同じランナー膝かと考えましたが、昔はお皿の上側が痛かったのですが、今回はお皿の斜め下辺りのスジを押さえると違和感があります。

靴は底の薄いタイプのものを使っていますが、ある程度のクッション性はあると思います。
最近は着地の瞬間に内側や外側に倒れる癖があるかどうかで靴選びも変わるらしいので、もしかすると合っていない靴を使用しているのかもしれません。

カイロプラクターと言われる方に診てもらったことはないので、骨格という視点で診てもらおうと思います。

高校卒業以来、ほとんどランニングをせずに30を過ぎて走り出したので、イメージだけ若いつもりで練習しているのが一番の原因なのかもしれません・・・。

お礼日時:2013/02/09 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!