
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
まずは合格、ご入学おめでとうございます。
明治は現在マーチの中から一歩飛び出そうと必死です。マーチという集団の1つでなく、「早慶、上智、明治、その他のマーチ」というような存在になりたいのでしょう。大学の講義をいくら改善してもすぐには受験生が集まりません。それより「在学中に英語の実力上がります、証拠にTOEICの平均点が…」とするほうが受験生にとっては分かりやすく、「上智第一志望の生徒の中で、併願校の第一候補」になれれば他のマーチに流れている受験生を獲得できます。
受験英語とTOEICにはそれほど実力のリンクはありませんが多少の相関関係はあります。私自身、入学式の当日にTOEIC IP試験(正式ではないが、ほぼ本番と同じ。学内の成績をつける等に使用)を受け、730点だった気がします。一切勉強せずに早慶クラスではこのくらいとれます。そこからの70点が大変かもしれませんが、4年間専攻がそれでその伸びでは…。また800点クラスは高い目標ではありますが、その点数を取れるくらいの素養の持ち主であれば明治に進学しません。
また、恐らく800点は「企業の管理職に必要な点数の最高レベル」だからだと思います。もし在学中に800点取れれば企業で強みになると受験生に感じてもらえるからでしょう。ただ、正直その点数では使い物になりません。そのような細かい規定を設けている企業はほとんどが大企業で、その中には多くの帰国子女がいます。英語力ではかないません。企業がそのような規定を設けている1番の理由は「そうした差異がないと人選ができない」からです。数字の差は簡単に人をランク付けできます。また他には「海外に行けせるときに現地での生活ができるか」や「英語を勉強し世界の感覚(日本人の感覚以外のものを身につけてもらう)を養う」ことが目的で、その点数で仕事としてバリバリ英語を使うことを求めていません(英文の書類をすぐに理解できることくらいです)。現実はそうですが、大学とすれば「いかに受験生に注目してもらい、受験申し込みをしてもらえるか」にかかっており、現実はどうでもよく、イメージが大事なのです。それは明治に限ったことではなく、無名門校の大学が「グローバルな人材育成」と掲げるくらい意味不明なものはありません(グローバルに活躍する人は努力が相当必要で大学受験くらい簡単に突破できるはずで、その大学にはそうした人材はいません)。
4年間英語だけやって800点に達しない人は疑問です。また上の大学の人は、800点を取り、更に他の科目も一生懸命勉強しています。「英語だけ勉強し800点で他は一切勉強せず」の人材と「英語はそこそこで770点で他の科目も一生懸命勉強した」人材ではどちらが優秀でしょう?英語だけを仕事にする人はほとんどおらず、もしその仕事に従事するなら800点では低すぎます。その観点から明治大学が「受験生集め」を最大の理由にし、人材育成などは関係ないことが分かります。
また「目指してください」なら木にする必要ありません。卒業資格に点数が明記されていれば別ですが、そのようなことはないはずなので、安心して授業をそこそこに受けてください。
最後に、「国際~学部」という国際が付く学部は実は何を勉強するか不明な場合が多いです。また学生がしっかりとした目的がない場合、なにも身に付かずに卒業する場合が多いです。しっかり自分が何を勉強したいのか、それに向けてどんな授業を取るべきかを考えましょう。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
>ホームページには800点目指してくださいと書いてあるんですが、卒業前にはみんな、その点数に到達してるんですか?
明治大学についてはよくわかりませんが、
普通に考えて、たいていの学生はそのレベルまで達しないと思われます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
豊田工業大学について。 最近知...
-
高校の卒業見込み証明書とは調...
-
40歳から大学受験は無駄ですか...
-
60代で東京大学受験に再挑戦
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
愛知県の南山大学は就職に強い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学のことは「御学」というで...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
おすすめ情報