プロが教えるわが家の防犯対策術!

スキーブーツ(テレマーク)です。
インナーがきつくて、足が痺れてくることがあります。
ソックスは薄いもの、インソールを替えるなどはしてみました。
同じサイズのシェルで熱成形インナーのブーツもあり、こちらはちょうどいいサイズなので、インナーをつぶせば何とかなると思っています。
早くへたらせる方法とか、スポンジを抜く方法(上手いやりかた?)とかありますでしょうか。

インナーを入れ替えて使ったこともあるのですが、高さが違うのでノーマルインナーを使いたいのです。

A 回答 (1件)

テレマーク用のブーツはよく分かりませんが、ゲレンデ用も含めて、今のスキーブーツはインナーをいじらないお約束のようです。


昔の店員さんがいてくれて、それようの器具があるならシェルを広げる、上げる位かと思います。
質問主様も書いていますが、インナーが合わない時は熱成形やフォーミング成形のインナーを別に買うのが当たり前になっているようです。
ゲレンデスキーの場合、シェルをワンサイズ小さくするためにインナーを別注している人がいます。

わたしの靴にもインナーが厚くて苦しいのがありますが、外側からスポンジを掻き取る事が出来ないようですし、内側は細工した後縫い合わせるか何かしなくてはいけないのですが、
何かすれば足に痛み、違和感が出ますので、内側はいじれません。
古いシェルにもっと古いインナーを合わせて使っていますが、ノーマルのインナーだと苦しくてどうしようもないのに、へたった古いインナーだと足が遊びます。
でも、古いのや薄くしたのは局部的にシェルにぶつかる所が出てきて、ある日突然すごく痛くなります。
インナーを替える事が出来るなら、別のインナーにした方が良いようです。
テレマーク用のブーツのインナーで、タンの部分が編み上げになっているのなどがあるなら、編み上げの紐を取るだけでも緩く感じるようになるかも知れません。
(ゲレンデ用で紐を取って使っているのがいます。甲高の足です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紐は取ってシェルだけで締めてます。
インナーだけ替えてもいいのですが、少々お高いので....
昔使っていたブーツは数シーズンでインナーがへたってきて、テレマーク特有の後ろ足の抑えが効かなくて。
そこまで使えば痺れも起きないのでしょうが。。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!