
私にとってスキーはレジャーです。
1シーズンに1泊もしくは2泊を3回行けば多い方、
リフトに乗る回数は1日券で元が取れていないかも…
という程度です。
技術レベルは、中級のゲレンデを人にぶつからずに
自分の速度で安全に降りることができる程度です。
ここでみなさんにお伺いしたいのは、
ブーツがきちんと合っていれば、痛みは全く感じないものなのか、
ということです。
ブーツは3年前に購入しましたが、インソールなどに
手は加えていません。
なんとなく足に合っていない気はするのですが、
どこがどう合っていないのか、うまく説明できません。
ひとつ言えるのは、
滑った日の夜、ブーツで締め付けていた部分
(すねやふくらはぎ)が痛みます。
痛みの種類としてはあざのような感じで、
歩いても痛くないのですが触ると痛いのです。
でも肌の色は特に変化がありません。
そしてこの痛みは4~5日続きます。
お風呂で体を洗うときや靴下を履くときくらいなので、
特に生活に支障があるわけではないのですが、
寒い上に痛くなるのがわかっているので、
最近はスキーがあまり好きではなくなってきました。
スキー大好きな主人は「お店で足に合わせてもらおう」と言いますが、
正直、私はスキーに没頭しているわけではないので、
お金をかけることに気が進みません。
またスキーブーツは、足を固定するのが目的の一つだと思うので、
足に合わせたところで、締め付け感はなくならないだろうし、
脱いだ後もどこかしら痛いものだと思うのですがどうでしょうか。
きちんと足に合っているブーツなら、
締め付けも感じず、脱いだ後に痛むことはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは、ぴったり合っている靴なら、しびれる事はあっても、後から痛くなることはありませんよ。
考えられる理由は、(1)すねとふくらはぎが圧迫されるのは、くるぶしやアキレス健の部分がフィットしていない可能性があります。(2)踵が、浮いている靴の履き方をしている可能性があります。靴の履き方、バックルの締め方、順番は微妙です。踵が浮かないでぴったりつく様な履き方があります。(3)靴が大きくて緩く、すねとふくらはぎの部分だけに圧力が集中している様な気がします。緩い場合はインソールを厚めにすると0.5センチ分くらいは調整できますよ。いずれにしても、専門家にフィッティングしてもらうとスキーは快適になります。蛇足ですが、私のスキー靴は、普段のサイズよりも1センチ位小さいですよ。レグザムのアキレスフォームと言う、インナーフォーミングでくるぶしとアキレスの部分に隙間が空かないようにしてもらってます。靴の寿命は保管状況によりますが約3年です。5年以上は、安全のために使わない方が良いかもしれません。No.4
- 回答日時:
あまりにピッタリ合っているブーツは、長時間履いていると痛いものです。
レース用で、きちんと足に合っているブーツは、
レースの時のほんの10分を滑る為のサイズです。
ほんの10分を最高のタイムで滑る為には、
ピッタリサイズでなければいけませんが、
このピッタリをレジャーで4時間も履いていると痛くて当たり前です。
レジャー重視の場合、ピッタリは諦めて、緩めの靴にします。
「ピッタリでタイム重視だけど長く履いたら足が痛い」にするか、
「緩めにして長時間でも足が痛くない」にするか、
gosyujinさんは、後者の方が良いでしょう。

No.3
- 回答日時:
バックルを締めすぎていませんか?
過度の圧迫に「ずれ」が加わると、いわゆる床ずれのような
状態になり、皮膚の中のほうがダメージを受けます。
私も、子供のお古を履いていたとき、ジュニア用は「すね」の
太さが違うのか、いわゆる弁慶の泣き所あたりに、表皮剥離を
伴う床ずれと同じ傷を作りました。
ブーツを合わせるというと、インソールにばかり目が行きますが、
gosyujinさんの場合は「すね」の部分が合っているのか、チェック
してみると、解決するのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
もしかするときついのが嫌で少し大きめのブーツを使い,厚手の靴下を履いて足が動かないようにと締め上げていませんか,この場合うっ血しますので後で痛みを感じるかもしれません,また脛やふくらはぎが痛いのは普段使っていない筋肉を使うからではないでしょうか.
娘はインソールを含めても7万円しないベーシックモデルのブーツを使用していますが,インナーを足型にあわせていることもあるでしょうが靴下は薄手のスポーツソックスを使っています,またバックルは締めるというよりシェルが開かないよう軽く閉じるだけです,この状態で踵が浮くとか指先が締め上げられることは無いようです.
滑り方は緩斜面であればカービングで結構飛ばす滑りをしますが2~3日なら腿などは疲れるけど足が痛くなることは無いようです.
せっかく旦那さんが足にあわせてもらったらと言っているのですからきちんとしたショップで調整してもらったらいかがでしょうか.
うっ血ですか…。もしかしたらこれかもしれません。
普段の靴は23.5cm、スキーブーツは24cmを履いています。
靴下はスキーに最適!とでも言いたげな袋に入っていた、
踵と足裏だけが厚いタイプのものです。
バックルを軽く閉じるだけで踵が浮かないサイズになるように、
インソールを買えばいいのかもしれません。
現状ではバックルは強めに締めています。
もしかすると必要以上に強く締めているのかもしれませんね。
次回スキーに行くときに試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般の靴もそうですが、朝と夕方ではフィト感が違います、スキー靴は特にそうです、調整したブーツでさえその日でフィト感が違ったり痛みを伴ったりしてきます、時には靴下で調整したりしながら履いています、また、ふくろはぎが痛かったりは想像ですが、普段使っていない筋肉を使っているために起こる筋肉痛の可能性を感じます、足が痛いとか歩きづらいとかでバックルを開放している方も見掛けますが、逆にコントロールがしづらくなったり、変な体重のかけ方で無理な筋力の使い方をしている為に痛む事も有るようです、筋力アップと正しい体重移動で楽に滑ると痛まないかも!
体調などにより上手くスキーに乗れない時やホームを変えて滑ったりするとすねがいたく感じる時も有ります。これはブーツとは関係無いようです。
私の場合スキーを終えブーツを脱いだ後かすかなしびれが伴いますが、この時の開放感と充実感がたまらなく好きです♪
筋肉痛は、毎回悩まされています(笑)特に太ももが。
いつも、日ごろの運動不足を実感させられ、
今年こそは普段から…と毎年同じことを痛感しています。
でも、ブーツを脱いだ後のすねやふくらはぎの痛みは、
筋肉痛ではありません。
筋肉が動いても痛みは感じません。
皮膚を触ると痛いのです。
調整したブーツでも痛いときがあるとは…
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
- スキー・スノーボード ファンスキーセットを安く揃える 1 2023/01/07 02:33
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のセックスが下手すぎで幻滅した。 彼とは7年くらい友達で最近今更ながら付き合うことになりました。 13 2022/06/04 05:14
- 神経の病気 【自律神経の乱れについて】 自律神経?足が片足だけ痺れます。 正座した後に足が痺れて 少し治ってきて 2 2023/07/31 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- ウォーキング・ランニング 高三です。昨日30キロを7時間半かけて歩きました。 ウォーキング所じゃなくて所々走ったりそれ以外はほ 1 2022/10/14 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ふくらはぎが太い人のスキーブーツ
スキー・スノーボード
-
スキーブーツ、足しびれませんか?
スキー・スノーボード
-
3日前にスノボに行ったんですけど、その日滑ってる途中から、すねのあたりが痛くなってきて、終わる頃には
スキー・スノーボード
-
-
4
【スノボ】ふくらはぎがすぐ痛くなる
スキー・スノーボード
-
5
スノーボードブーツがすねにあたって痛いんです
スキー・スノーボード
-
6
今日スキーを滑ると、すねがものすごく痛かったです。 原因は 1.痛かったから、少しブーツをゆるめてし
スキー・スノーボード
-
7
つま先に余裕のありすぎるスキーブーツの対処法
スキー・スノーボード
-
8
スキーをすると足の裏が痛い!
スキー・スノーボード
-
9
滑っていると足の裏が痛くなる
スキー・スノーボード
-
10
レンタルスキーブーツが当たって痛いです
スキー・スノーボード
-
11
きついブーツを履いて、数週間足がしびれています。放っておいていいですか?
神経の病気
-
12
スキーブーツのかかとが浮く現象に対する工夫の募集
スキー・スノーボード
-
13
スキーブーツのうまい履き方
スキー・スノーボード
-
14
ボードのブーツで足の先が圧迫されて痛いです。
スキー・スノーボード
-
15
スキーブーツに足がなかなか入りません
スキー・スノーボード
-
16
スノーボード、両足のくるぶし(内側)の痛みと腫れについて 前回、かなりキツく締めてたくさん滑ったとき
スキー・スノーボード
-
17
ふくらはぎが太めのスキーブーツってないでしょうか?
スキー・スノーボード
-
18
スノーボード 足の裏がつる
スキー・スノーボード
-
19
スキーブーツ足の甲がうすい場合のおすすめを教えてください
スキー・スノーボード
-
20
足のしびれ・麻痺(ブーツの締め付けが原因?)はありますか?
スキー・スノーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキーのビンディングの位置が...
-
グラトリメインでDeeluxeのIDか...
-
スキーブーツのOEM生産について
-
初めてのバイクツーリング 気温...
-
headのスキーブーツに合うスキ...
-
スキーブーツのチューニング
-
スキーのビンディングのサイズ...
-
スキーブーツのサイズについて
-
テレマークスキーのビンディン...
-
スノボで滑っていると小指の関...
-
スキーのビンディングの調整方...
-
スノーボード 足の裏がつる
-
MARKER製MOD9.0の前圧調整
-
兵庫県ハチ北スキー場レンタル...
-
ビンディングの前圧調整
-
Atomic スキー板ビンディングの...
-
スキーをすると足の裏が痛い!
-
DEELUXEのブーツ
-
スノボのブーツのインナーのは...
-
スキーブーツのバックルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
ジュニア用のスキーブーツを大...
-
つま先に余裕のありすぎるスキ...
-
スキーブーツが合っていれば足...
-
スキーブーツ、足しびれませんか?
-
スキーの後の爪の内出血について。
-
滑っていると足の裏が痛くなる
-
スノボのブーツのインナーのは...
-
スキーをすると足の裏が痛い!
-
スキーブーツのOEM生産について
-
足のしびれ・麻痺(ブーツの締め...
-
Atomic スキー板ビンディングの...
-
スキーのビンディングのサイズ...
-
スキー(スノボー)ウェアのズ...
-
【スノボ】ふくらはぎがすぐ痛...
-
ふくらはぎが太い人のスキーブーツ
-
スキーブーツが合っていないの...
-
スキーブーツ足の甲がうすい場...
-
スノーボードブーツがすねにあ...
-
スキー板の長さについて
おすすめ情報