重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シンガポールで購入したドラム式洗濯機(50Hz 220-240V 最大使用電力 2100W) をどうしても東京(50Hz 100V)で使いたいと思っています。そのためにはどのような方法がありますでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

1) 200Vの配線工事をした上で、トランスを使って220Vに電圧を調整する
2 100Vの配線のままで、トランスを使って220Vに電圧を調整する。
3 200Vの配線工事をしてそのまま使う

A 回答 (4件)

ANo2です。



補足質問を頂戴致しましたが、交流誘導電動機(インダクション・モーター)の回転原理は誘導電流を発生させて滑りに対応した回転トルクを得ますから、定格電圧より低い電圧で運転させると誘導電流が減少することになり回転トルクも減少しますので、洗濯機の場合なら洗濯槽の回転力が弱くなります。

確かに、定格電圧220Vに対して200Vの電圧は10%減程度ですから、極端に回転力が低下することはないでしょうが、負荷が重い(洗濯槽の洗濯物が多い)とトルク不足で正常回転が出来なくなりモーターコイルが過熱して焼ける原因にはなります。

また、今どきの洗濯機は交流入力電源から直接モーターを廻すのではなく、モーターの回転数を制御する為の「インバーター回路」を通してますから、インバーターが正常に働いてくれるかは保証出来ないです。

これが、ヒーターのような電熱負荷なら能力が低下するだけで大した問題はないのですが、モーターのような誘導負荷のトルク低下は扇風機のように羽根を廻すだけの軽い負荷なら問題ないでしょうけど、洗濯物と洗濯水が入った機械的負荷の重い洗濯槽を廻すには好ましくない使い方です。

いずれにしても、海外製品や定格電圧以下での使用は「自己責任」になりますから保証は出来ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明、ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2013/02/20 20:46

洗濯機であれば、200Vでも多少能力が落ちるだけで使えるハズです


220Vにする必要は無いでしょう

それよりも重要な事は、輸入できるかどうかです

日本で使用する家電機器は、電気用品安全法のPSEマークが必要です
PSEマークが無い機器は、中古品でも輸入が禁止されてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。確認します。

お礼日時:2013/02/14 17:47

ANo1です。



電気工事店では、200V電圧のコンセントを増設することしか出来ません。

しかし、200Vから220Vに昇圧するトランスを設置して、200Vコンセントに接続出来るような工事は可能ですから、「200Vコンセントを経由して220V電圧専用コンセントを付ける」ことは出来ます。

この回答への補足

しつこいようですが、もう一つ確認をさせてください。200Vの配線に220‐230Vの洗濯機をそのままつなげることは、動きが悪くなる程度の問題ではなく、発火や故障の原因につながる危険なことだと解釈してよろしいでしょうか。NO3の方の答えも気になります。

補足日時:2013/02/15 22:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りに工事をいたします。めったにないケースで、施工業者さんもわからなかったため、本当に助かりました。なんとお礼を申し上げていいのやら。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 17:51

こんにちは。



現実的には(1)の方法しかありません。

理由として、一般100V電灯線回路のコンセント最大許容電力は1,500Wですから、昇圧トランスを使って220Vに昇圧しても2,100Wの電力は取り出せません。

また、電灯線分電盤の配線ブレーカー(子ブレーカー)電流容量は20A(15Aの場合もあるが最近では使用例は少ない)ですから、最大許容電力2,000Wのコンセントを電気工事してもらっても2,100Wの最大使用電力には不足することになります。

次に、単相3線式200Vコンセントを使った場合は、200V電圧でも20Aの許容電流になりますから、最大許容電力は4,000Wになるので2,100Wの最大使用電力には耐えられますが、220Vの定格電圧に対して電圧が10%近く低くなることで誘導負担である交流電動機(モーター)が過熱して焼いてしまう恐れが生じます。
(※過去に定格電圧110V米国仕様・電磁ソレノイドを日本国内の100Vで使用したら焼損多発のトラブル経験あり)

以上の理由から、200Vから220Vに昇圧するトランスで許容電力が3,000W(許容電流15A)程度の余裕ある昇圧トランスを使わないと安全には使えないです。
(※モーターは誘導負荷になるので始動時の突入電流を考える必要があるため、許容電流一杯での使用はトランスに負担を掛ける)

勿論、これ等の工事は電気工事店に相談してください。
(※昇圧トランスは「特注品」になる可能性があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠に感謝致します。大変恐縮ですが、もうひとつ質問をさせてください。電気屋さんで220Vの配線工事をしていただくことは可能なのでしょうか。お分かりでしたら教えてください。

お礼日時:2013/02/14 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!