dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスブックの投稿に、イタリア人の女性からコメントを頂きました。
返信する文章は出来たのですが、肝心の「○○さんへ」の書き方がわかりません。

調べても手紙などの「親愛なる○○へ」という文例しか出てきません。
それともその書き方で合っているのでしょうか・・・。

手紙など格式ばったものではなく、気軽に「○○さんへ!」という感じで返信したいのですが・・・
なんと書けばいいのでしょうか。


文章だけを書きこむことも考えたのですが、複数の方からコメントを頂いておりますし、
なによりしっかりと相手の名前を明記したいと思っています。

イタリア語にお詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

初めまして。


>手紙など格式ばったものではなく、気軽に「○○さんへ!」という感じで返信したいのですが・・・
なんと書けばいいのでしょうか。


他の回答者様が記載されております様に、親しい友人・知人には名前の前にCaro,Caraを付けますね。

例:Caro Marcello,Carin Francesca

より親密度を表すにはCarissimo,Carissimaを使います。
Leiを使う相手でも、よく知っている人の場合はCaroを使うことができます。

親しくない人には、男性の場合GentileまたはEgegio,女性にはGentileまたはGentilissimaに続けて肩書きを書きます。相手の名前が分かっていれば、その後に名前をつけます。

Egegio Presidente(社長)
Egegio Direttore(校長)
Egegio Professore(教授)
Egegio Dottore(医者)
Signor Sindaco(市長)※
Signor Presidente(大統領)※
※公人の場合は肩書きのみ。


(~o~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧かつ、たくさんの例をあげていただきまして大変わかりやすかったです。
おかげさまで無事に返信できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/19 09:09

気軽になら Ciao ○○!


もう少し丁寧になら Salve ○○ で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで無事返信できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/19 09:09

親愛なる○○へ  


イタリア語で文例を書かなければなんとも言えませんよ。

ウエブ上の書き方:

1)ciao,Maria, Anotonio
2)Cara amico, amica
3)Maria, Antonio、名前だけ。 Grazie Mariaなど。

私ならイタリア人の書き込みの真似をします。形式にとらわれず早く返信するのが肝心では・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例文をうっかりしておりました。申し訳ありません。
無事返信できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/19 09:07

翻訳サイトへ行く等



私は基本そうしていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

翻訳サイトでイタリア語にし、試しにまた日本語にすると、「親愛なる~」と訳されるため、首を傾げて質問に至りました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/19 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!