
冷凍牡蠣フライを夕食に自宅で油で揚げて食べました。
商品の袋に「凍ったまま七分揚げてください」と書いてあったので その通りにしたつもりです。
が、食べ始めると中が生っぽい感じでした。
レンジでチンしてみたらだいぶ生っぽさがなくなったので 食べたのですが あとになってノロウイルスが心配になりました。
カキフライって中は割合生っぽいものなのでしょうか?
今まであまり食べたことがなく(今日はカキフライが好きな妹が来ていたので揚げてみました。)こんなものなのかわからなく教えていただきたいです。
またノロウイルスにかかる可能性はどのくらいでしょうか。妹の身も心配です。カキはみんなノロウイルスに感染しているのでしょうか。アドバイスお待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カキフライは中が生くらいが一番美味しいと言われてますしね。
で、そもそも「食中毒は芯温度75℃で一分の加熱で防げる」といわれていますし、ノロウィルスは牡蠣の場合は外側の中腸線に存在しまし、易熱性(熱に弱い)ので、内側が生っぽかった程度なら多分大丈夫かと。
仮にノロウィルスを体内に取り込んで発症したとしても、重篤になるのは体力の低下した方や幼児であることが大半なので、あなたと妹さんが健康な成人ならそれほど心配する必要はないと思います。いらぬ心配をするより、なるようになれ、と構えているほうが体にいいような気がしますよ。
なお、牡蠣にもノロウィルスは存在します。今でこそヒト・ヒト感染が主になっている(ように見える)ノロウィルスですが、しばらく前までは牡蠣をはじめとする二枚貝が主な感染源(その当時はSRSV(小型球形ウィルス)といっていました)とされていました。ただ検査が難しかったので、それ以外は単なる「胃腸風邪」と診断されることが圧倒的に多かったのです。
近年になって簡易検査キットが開発されたこと、昨年からそれが保健適用対象になって検査事例が急増したしたことから、被害が急に増えてきたように見えるだけだと思います。
No.3
- 回答日時:
ノロウイルスは、どこから入ってくるのでしょうか?
冷凍のままバリボリと食べてもノロウイルスは牡蠣には含まれて居ません
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
完全に火が通っていないほうがおいしい食材て何個かあります。
たとえば…ホタテ、鳥の胸肉、カジキマグロなどなど
私は牡蠣も半生な食感のほうが好きですが、生食のフライじゃないところが難しいところですね。
その冷凍食品のメーカーの指定した調理時間で調理して、彼らの狙い通りの食感だったのかどうか…わかりませんねぇ。指定の油の温度が適正であったのならいいのでしょうけれど。
おなかの方は大丈夫ですか?大丈夫なら問題ないと思います^^;
有難うございます。食べてから四時間たちますが いまのところ大丈夫です。妹も大丈夫なようです(メールで確認しました)ただこれから痛くなるかもしれませんので心配は続きます、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
殻付き牡蠣
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
しじみの砂抜きについて。
-
臭いの強い「あさり」とそうで...
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
シジミが少し開いているのは
-
潮干狩りで採ったあさりの延命方法
-
広島の牡蠣(カキ)の種牡蠣は...
-
★「カキ」といえば?★
-
インスタントみそ汁の具、アサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
シジミが少し開いているのは
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
あさりの苦味について
-
砂の詰まったあさりはどうやっ...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
潮干狩りで採ったあさりの延命方法
-
アサリが口を開けたら中身がな...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
アサリやマテ貝など、二枚貝の...
おすすめ情報