プロが教えるわが家の防犯対策術!

私50歳、家内47歳で子供が2人います。
以前から兆候があったのですが、今年に入って家内の更年期障害の症状がひどくなってしまいました。病院には、2箇所行ったのですが更年期(ホルモンバランスの欠如)と言われました。
幸い、子供には当たる事はないのですが、私に対して会社へは多い時に2時間おきに携帯へ電話してきます。会議などで出れないと、メールが多数入っています。家に帰る時は会社から必ずメールしているのですが、何を不安に思うのか帰宅途中で電話がきます。寝る時は、私の両腕をつかんで身動きが取れない状態で寝ないと精神状態が不安定になり過呼吸になる事もしばしば。
正直、私の年齢で寝る事ができないのは辛いです。肩や腰が固まって夜中に何度も起きてしまいます。この状態が続けば、私が精神的のも肉体的にも崩壊して逃げ出したくなります。
家内の両親は、母親が他界して頼る人がいません。
どうか、よい知恵(方法)を教えて下さい。(長文ですみません)

A 回答 (18件中11~18件)

48歳の主婦です。



奥様、とてもお辛いようですね。

先輩主婦を見てると、どちらかというと痩せている方の症状が重いように思われました。
(気のせいかもしれないけど)

あと、何かに打ち込んでいる人のほうが、症状も軽いかも(軽く見えるだけ?)しれません。

女性は50歳近くになると、体が枯れ始めるということで、
それを補うために、よく食べないといけないそうです。
更年期障害に効果のある食べ物だけでなく、食生活を見直して、
バランスよく食べるように心がけでみたらいかがでしょうか?

こういうものを調べたり、買い物に行くだけでも、
勉強になったり、発見もあることで、気持ちも前向きになるかもしれません。

明日は我が身ですが、私には電話するところがありません。
質問者さんは優しい方ですね。
うちの夫は、私のメールなんて無視です(笑)
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです、家内は食事が取れなく(食欲不振)てあっさりした物しか食べれません。休日は私が食事を代わりに作って少しだけは食べてくれますが。

お礼日時:2013/02/20 18:55

奥様お辛いでしょう。

それを支え続けている主さまは素晴らしいと思います。
少し疑問になったのですが、奥様は甲状腺の検査を受けたことがありますか?
私の義母は甲状腺ガンが分かるまで、また手術後も、更年期障害のような鬱症状のような苦しみがありました。
甲状腺はホルモンバランスに関わっていて、女性がかかりやすい病気と聞きます。
義母は、安定剤(鬱症状の方にも処方される薬)を服薬していました。
職場の方や友人と飲みに行けない=付き合いが悪いわけでははいはずですし、奥様を連れて、日帰り温泉等に行く方法もあると思いますが、いかがでしょうか?
場合によっては、奥様の状況を上司に相談し、休みをもらい、病院へ付き添うことも必要かと。

ただ、主さまは今までも支え続けてきましたし、お話をうかがうと、主さまが全てを支え続けるのは厳しいと思います。共倒れしないか心配ですし。奥様のご友人や、同じように更年期障害で苦しむ方が集まるネットワーク(○○の会等ありますよね?)を探して、奥様がその方達に自分の辛さを話し、また相手の話を聞いてお互い共感することから始めるのが大切だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も友人に相談とかしたらって言うと、もし友人が私の場合そんなに辛くならなかったから解らない。って言われると更に辛くなると言って相談しません。
甲状腺ですか?婦人科に行った時は、子宮の検査とホルモンの検査だけだったと思います。会社は、それとなく言い訳して休みを頂き病院に連れて行っています。温泉いいですね。ただ、いきなりパニック(動悸)になるらしくて、遠出が難しいかも。

お礼日時:2013/02/20 19:01

こんにちは。

私の場合はある日、子供とテレビを見ている時にいきなり苦しくなり、その後、更年期ではないかと婦人科も通いましたし、どこかおかしいのではと色々調べて貰いましたが、どこもおかしくないと言われました。(婦人科ではホルモンのバランスが崩れてるのでは?と言われましたが)でも、いきなり苦しくなり過呼吸でどうしたら良いかわからず救急車を呼び、精神安定剤を貰い返される事3回…。3回目に、先生が心療内科に行ってみなさいと言われ、その通りにしました。もう10年通っていますが発作もなくなり、(薬がないと駄目です)その頃の苦しみからは救われています。奥様が一番辛いと思います。一度、診察を受ける事をお勧めします。お大事になさって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心療内科も一緒に行こうとしたのですが、そのときに友人と約束したとかでキャンセルしてその後行っていません。
何度か再度行こうと言ったのですが、今の婦人科でもらった薬でなんとかすると言ってききません。強く言うとパニック(動悸)がひどくなるらしく、困っています。

お礼日時:2013/02/20 19:04

 あなたが「眠ることができない」と訴えても 



 病院の先生は「そんなこと知ったことでは無い」

 と言われるのでしょうか? ちょっと解せない話ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。所詮、医者はその病状に対しての対応しかしませんので、家族(介護をしてる)には、結構冷たいです。

お礼日時:2013/02/20 16:09

私は 早くから


更年期障害がきました。
今は落ち着いてます。
知り合いの男性の奥さんが
更年期で 毎日 死ぬって電話してきて
昼間は 自宅が近いので 御飯を作りに帰ったり
洗濯をしたりと
旦那さんがやっていたみたいです。
数年 飲みにも行かず
やっと落ち着いたから
自分は自宅で 趣味を始めたと言ってらっしゃいました。
多分 50歳ちよっとだったと思います。
ホルモン治療は
あうかたは 凄く楽になると聞きました。
私は浮腫がでたので無理でした。
結局 鬱みたいなものですよね。。
旦那さんがいないと不安なんでしょう?
私は 産後にも
そんな風になって
主人が出掛けると 急に不安になり
部屋をウロウロしだし…落ち着かないうちに 過呼吸。
主人は それからは
御飯の支度をしてくれるようになり
大好きな麻雀も行かなくなり
一年以上はかかりましたよ。
敏感に 相手の無償を感じとりますしね。時期がすぎれば…と思うのですが。。
精神的な不安がでる方って
今まで 人に心配かけないように 頑張ってきた人が多い気がします。
周り見ていても
飲みにでたり 好き勝手してきた人って
不安障害は少ない気がします。
安定剤とか 処方してもらった事がありますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、もうかれこれ6年近く飲みにも行っていません。
会社の同僚や上司から誘われても、いろんな言い訳で行きませんでした。家内がいやがるからです。
正直、私もストレスできつくなってきました。
病院で、安定剤を処方してくれればいいのですが。

お礼日時:2013/02/20 13:23

 本来更年期障害、という病気はありません。

お医者さんがおっしゃっているという「ホルモンのバランス欠如」は、自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが取れてないこと(障害)をいいます。

あなたの奥さんは、交感神経が強く働き、副交感神経の働きが弱いのです。従いまして、落ち着かなくなったり夜寝られなくなったりします。過呼吸になるのは、このままの状態では死んでしまうのではないだろうか、というように奥さんの心が判断した結果、ストレートに死ぬわけにはいきませんので過呼吸を発生させることで死の回避を行っているのです。

対策ですが、まず、奥さんを説得してお2人で散歩に出掛けるようにされては如何でしょうか。あなたが休みの日は太陽を出来るだけ浴びるように2人揃って外出されるとか、です。そうすることでホルモンのバランス(交感神経と副交感神経の自律神経のバランスのことです。)も良くなります。夜も寝られるようになります。外に出て太陽を浴びて体を動かす、ここからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
土日は、外に極力行っています。
しかし、土日はいいのですが、日曜日の夜になると毎週同じ症状で眠らせてもらえません。正直きついです。

お礼日時:2013/02/20 13:25

奥様と同世代の既婚母親です。



ホルモン治療はしているでしょうか?
診断名だけではなく「薬」は出ましたか?

ホルモンバランスを崩しての自律神経失調症や鬱になってしまう女性もいます。
母親に代わる女性はいませんか?
同年代の妻の友人やママ友、姉妹や貴方の母親姉妹。

お子さんに当たらなく、全ての矛先が夫に行くのなら精神科の受診も考慮してはどうでしょうか?
貴方も実際に辛いのですから、同じ女性目線で病院を教えてくれたり親身になってくれる「女性」の手を借りるのが近道かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。病院で、処方されたのは漢方薬です。
その他でも、人づてに聞いた漢方薬を飲んでいます。
しかし、なかなか効き目がないです。気長にと思うのですが、そこまで私が持つか。有名な更年期の病院や女医さんの病院にもいきました。

お礼日時:2013/02/20 13:30

更年期障害と言われているのであれば、婦人科を受診し治療してもらうのが良いですよ。


中高年外来、更年期外来という名称を持つ更年期専門で外来を開いている産婦人科もあります。
ホルモンの補充や漢方などの処方薬で更年期症状は軽減しますから、早期に治療を受けることをお薦めします。

更年期は一定の期間を過ぎれば症状は治まりますが、更年期を境に鬱病などの病気を発症する人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットや人づてで有名な、更年期専門で外来にも行きました。一つ目の病院は、漢方薬を2週間処方されました。二つ目は、担当の先生が予約で一杯で1ヵ月後に再度行きます。その1ヶ月が私にとっては地獄みたいな毎日です。

お礼日時:2013/02/20 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています