dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関ピン・ポーンチャイム(単3、3本で通話機能なし)の誤作動に悩まされています。今までは電話用の平行コード10メートルで部屋間で使っていましたが誤作動無しでした。今日、玄関用に30メートルの位置にチャイムを移動しました。既設の玄関押しボタンと細い撚り線コード(被覆外径で1~1.2ミリ)が2本張られていたのでそのまま使用しました。夕方まで4時間程は何事も無く過ごしました。でも夜になり3回ほど誤作動したので中央付近で片側の線を切断しました。構造上のせいかそれでも誤作動音が止まらず今は乾電池を全て外してあります。10メートル程は100ボルトの宅内配線に這わせていますがこれを避ける事は出来ません。明日配線を電話用の物に張り替えれば問題は解決するでしょうか?お分かりになる方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No3です。



同じような現象があるようですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4347516.html

おそらくこのチャイムの入力インピーダンス(感度)が高いため
電線の浮遊容量(繋がってなくても電線間で交流的に繋がっている状態)か
何らかのノイズで反応しているかと思われます。
フルに鳴るのはスイッチが入ると、1シーケンス鳴る回路が組まれているからです。

いずれにしても、感度を低下させる必要があると思いますが
これにはちょっとした電子回路の知識が必要です。
あえて試すならチャイムの根元の配線(2本)をコイル状に巻くとか
3本の電池を2本(ちょっとした配線は必要)として使用するといったところでしょう。

それとPCなんかの付属品で画像のようなものが付いていることがありますが
これにチャイムの根元の配線(2本)を2周ほど巻くというのもいいかもしれません。
http://www.kitagawa-ind.com/product/sp/detail/238
http://item.rakuten.co.jp/soho/tel-fc-3/
現物を見れば取り外し、取り付けはできると思います。

この回答への補足

フェライトコアは見た記憶が有るので何処かに転がっていると思いますが直ぐには探せません。外径4ミリ位の細いシールド線が30メートル位は有りますが張り替えてみる価値はあるでしょうか?

補足日時:2013/02/24 14:15
    • good
    • 0

線の切断部を片側でなく両方を切断すれば、本体側か押しボタン側かの切り分けが出来ます、切断した状態で再度なるようであれば、本体側までの線がどこかで短絡していると考えられます、本体と切断部を点検もしくは張替えをすればいいです  また釘(ステップル)で止めてある個所で漏電しているかの可能性があります、目視で分かればその部分の補修で治るとおもいます。

    • good
    • 0

すみませんが、もう少し詳しい情報をお願いします。



『ピコッ』と一瞬鳴るのか、『ピン・ポーン』とフルに鳴るのか。
チャイムのメーカ、型式も。

玄関ピン・ポーンチャイムといっても昔からあるいわゆる
『メカニカルなチャイム』(鉄琴+ソレノイド(電磁石))と
『純電子式』によって要因が違うためです。

おそらく状況から『純電子式』と思いますが、これは線を切っても
鳴る?ということが実際にあります。

この回答への補足

いつも『ピン・ポーン』とフルに鳴ります。2本物は「OHM ocm-9」3本物は「ELPA CDS-100」玄関にはOHMの同梱押しボタンがついています。宜しくお願い致します。

補足日時:2013/02/24 11:32
    • good
    • 1

単3、3本の構造だと、100V線の電流で雑音は多少入るでしょうが、誤動作するほどではないでしょう。


押しボタンのスイッチ内のスプリングがヘタってきたとか、配線がどこか不安定で短絡しているかのような気がします。
押しボタン本体を揺さぶって誤動作するなら前者、配線を揺さぶって誤動作するなら後者ってところでしょう。
コネクタ部分の被覆が収縮しているのかも知れません。

この回答への補足

昨日まで真ん中(約15メートル)の位置に単三2本のチャイムを使用しており押しボタンもトラブル無く長期間誤作動無しでした。大きな変更はこの細線を15メートル延長した事と大型チャイムに置き換えただけですがこんなに微妙な物とは思いませんでした。昼間はともかく夜間は眠れない為使えません。「コネクタ部分の被覆が収縮」の意味が理解できません。イメージ出来ると有りがたいのですが・・。配線はゆすって見ますが他に試してみる事が有ればそれもお教えくださいダメもとで色々試して見ますので宜しくお願い致します。

補足日時:2013/02/24 10:15
    • good
    • 0

今まで部屋間で使っていたチャイムはホームセンターなどで買われた電池タイプの物でしょう。


そして玄関に取り付けてあるチャイムはAC100Vタイプの物だと思われます。この玄関のチャイムの押しボタンには直列で100Vが来ていますので、この押しボタンに電池タイフのチャイムのスイッチをつなぐと危険です。火災になるかも知れません。
つまり、今使ってる玄関のチャイム音を別な場所でも聞こえる様にするには特殊な方法があります。
いま鳴っているチャイムの中のコイル(電磁石)の部分にパラレルにAC100V用のリレーをつなぎます。これで玄関チャイムを押せばチャイム音が鳴ると同時にリレーが働きます。そしてこのリレーの接点に電池式チャイムのスイッチをつなげば使えます。
あくまで有資格者か自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日までは玄関チャイムを真ん中(約15メートル)に置いており正常に作動していました。これは単三2本で音が小さく奥の部屋では聞こえないため交換して全室確認出来るように考えました。言葉が足りず申し訳ありませんでした。早速の回答感謝しております。有難う御座いました。

お礼日時:2013/02/24 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!