dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめまして。
スミレ、もしくは、月見草の花束を贈り物にしたいと考えているのですが、花屋さんに聞いてみても、おいていないところが多く、どのようにすれば手に入るのか、ご存知の方を探しています。

 月見草のほうは、別名をマツヨイグサというようです。スミレのほうは、パンジー、ビオラ、フタバグサなど、種類は問いません。

 花束を販売しているお店、もしくは、スミレや月見草が今の時期に手に入るスポットなどを教えていただけるとありがたいです。スポットを教えていただける方は、できれば東京か、千葉近郊でお願いします。

 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

以前、月見草の花束を花屋に相談した事があります。


桜桃忌に、供えるつもりだったのですが。
結果的には、無理でした。

月見草の花は、秋の物です。
初夏には咲き始める種類もありますが、春前は無理です。
また、花の1輪ごとは1日だけの物で、切り花には向きません。
したがって扱っている問屋も無いようです。
栽培農家はあるようにも聞いていますが、急の注文では無理という事でくわしくは聞いていません。

スミレの花束は、都会の花屋で時々見ます。
小さな花なので、小さな花束になります。
パンジーやビオラなら、もっとお大きくなりますが。
有楽町の花屋でよく見た記憶がありますが、宝塚劇場の関係かもしれません。
ただ、天然のスミレの花には時期的に早すぎます。
関東地方で、3月下旬から5月頃までです。
温室栽培なら、そろそろ出てくる頃だと思います。
栽培農家はあるように聞いていますが、くわしい事は分かりません。

スミレの方は、大きな花屋さんで、事前に相談すれば取り寄せて貰えるのではないかと思います。
    • good
    • 0

月見草は直ぐに変色してしまいます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!