
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
車を購入されたディーラーなどに相談されることをお勧めします。
ご自身で処置を行われるのであれば、CTVフルードはメーカー指定(トヨタ純正)のCVTフルードをご使用ください。(車両の取扱説明書などに明記されていると思います。※例:「トヨタ純正CVTフルード TC」など)
一般的にオートマチックトランスミッションフルードの補充はレベルゲージから行いますので、レベルゲージに挿入できる細いパイプの専用のポンプや先の細くなったジョッキや漏斗などが必要です。
また、CVTフルードは他の油脂類と混ぜない様にご注意ください。補充する量を確認するためのジョッキなども専用の物を購入して使用されるか、パーツクリーナーなどで洗浄してからご使用ください。(洗浄に使用したパーツクリーナーが完全に乾燥してからご使用ください)
補充は、抜けた量と同量を補充してください。
※オートマチックトランスミッションの場合はドレンプラグを外しても全量が抜けることはなく結構な量(1/3~1/2程度)が内部に残りますので、車両の取扱説明書に記載されているCVTフルード容量の数値(5.8リットル)を補充してしまわないようにご注意ください。
抜けた量がわからない場合、レベルゲージで確認をしながら少しずつ補充してください。油量が極端に少ない状態では走行自体ができない場合や、走行できたとしても潤滑不足や正常な油圧が掛からないなどでトランスミッション内部の部品を痛める可能性があります。
最後にエンジンを始動(できれば完全暖機後)してP→R→D→S→BそしてB→S→D→R→Pと各シフトポジションごとに30秒~1分程度保持しつつシフトレバーを操作して、その後でもう一度レベルゲージにてメーカーの指定する方法(アイドリング中、エンジン停止後1分以内など)で油量を確認してください。
その後で、ディーラーなどで車両に異常が無いかを目視や外部診断機を使用して点検をしてもらってください。
カー用品店やガソリンスタンドなどで販売されている汎用のCVTフルードなど(自動車メーカー指定品以外)を使用した場合、将来トランスミッションに何か不具合が発生した場合にメーカー保障が受けられなくなる可能性がありますので、予め車を購入されたディーラーなどに相談されることを強くお勧め致します。
CTVフルードの代金や補充するための機材などの代金やそれを買いに行くための手間を考えますと、ディーラーに連絡をして状況を説明して車両積載車で引き取りに来てもらったほうがいいかもしれません。
回答、有難う御座いました。
対油チューブ、400ccのオイルジョッキ、トヨタ純正CVTフルードTC(4L)を購入して
レベルゲージより、確認しながら補充しました。
大変たすかりました。
No.3
- 回答日時:
私もやってしまったことがあります。
初期のヴィッツなのでATFですが、エンジンオイルを抜いたつもりが色が赤かったので、慌てて手で押さえてドレンを締めました。
ただ、抜けたのは100cc程度でしたので、ディーラーに確認の上で自走してディーラーまで行きました。
やはり、抜けた量にもよるでしょうが、同じような量ならゆっくり走れば問題なさそうです。
ただ、私の場合はディーラーが近く(1km程度)、抜けた量も少なかったのでそれで良かったのかもしれません。
持ち込む予定のディーラーに抜けた量と距離を伝えて相談してみて下さい。
もし、レッカーが必要であった場合は、JAFや保険会社のレッカーで行けば安上がりでしょう。
新車購入店なら無料でレッカー移動してくれる場合もありますが。。。
まず相談して下さい。
No.1
- 回答日時:
抜けた量だけ入れればOK。
オイルパンを間違えてしまう方ではゲージなしのCVT補充は難しいと思います。
抜けた量によりますが、自走は考えたほうがいいのでは・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自分でCVTフルードの交換はできないのでしょうか? エンジンオイルやMTミッションオイルの交換経験は 10 2023/02/02 19:04
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキフルード交換の手順教えてください。 4 2022/06/05 21:01
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- 自転車修理・メンテナンス ブレーキの件で教えてください。 3 2022/08/27 14:37
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE2の急速充電について質問させて頂きます。 ある時からiPhone SE2の急速充電 4 2023/01/17 21:43
- カスタマイズ(バイク) YAMAHAのfz400 でクラッチを軽くしたいのですが良い方法はなんですか? フルード交換、ワイヤ 5 2023/06/29 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットでの新車購入
-
新車購入割引について
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
車(自動車)が、嫌いな人は、...
-
ヴァンゴッホ水彩色鉛筆について
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ムーブのドアがベッコベコ私の...
-
今の時代どこのメーカーが錆や...
-
近年なんで?みんなこんなに金...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
タイヤ交換、この様な場合どう...
-
車の購入について教えて下さい...
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
jb23 4型 ATのセルモーター交換
-
エアコンのガス漏れ対策
-
マークxの平成19年式の中古車で...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
車の施錠忘れ
-
ワイパー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
他メーカーのディーラー店での...
-
パッソ DBA-KGC30 CVTフルード...
-
加速時のガタガタは?
-
試乗って1人で運転できますか?...
-
ディーラーで貼られたシールの...
-
トヨタ純正DVDナビのDVD-ROMが...
-
パーツ装着時の全面パネル周辺...
-
ワンプライスと独占禁止法
-
親戚おじ経由か競合で買うか。 ...
-
自動車を購入で親類割引とかあ...
-
ミニバンの足回り交換費用について
-
ETCはディーラーオプション...
-
新車のボディーコーティングに...
-
車の購入に関して。
-
サイドモニターのガムの取り方
-
スモークフィルム
-
他県での車購入について
-
SMXの中古車
-
買った新車がその後エコカー減...
おすすめ情報