dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に入籍し、結婚式もあと10日と迫っている夫婦です。

私は夜勤がある会社で働いています。
ちょっと前に夜勤だったはずが、会社の都合で夜勤がなくなり、その日のうちに帰宅したことがありました。
すると妻が家におらず、連絡をしてみると…
友人と遊んでいるから帰る頃に連絡します。
とのこと。
結局、その日は連絡もなく、帰ってきたのは3時近くでした。
そのようなことが以前にもあったので不信に思っていました。

すると先日、妻の書類棚からキャバクラのイベント告知のような紙がでてきました。
問いただすと1ヶ月程前からキャバクラで働いていたみたいです。

かなりショックです。
なぜ始めたのか聞くと、お金がないからとのこと。
同棲を始めて8ヶ月経ちますが、体調が優れず、定職に就けずにいたので、家賃や光熱費は一切出させていなかったのに…
家賃等は払わせてないだろ?
と言ったら、払ってないけど、生活費もらってないし… だから勝手にキャバクラで働き始めたとのことです。

今まで全幅の信頼をしていたのに、裏切られた思いで、許すことができません。

小さい人間と思われてしまいますが、それから妻の話を全て嘘なんじゃないかと疑うようなってしまいました。
これから夫婦としての生活をしていくのは困難な気がします。

もう別れてしまいたいのですが、不貞行為には当たらないので、離婚することは不可能でしょうか?
結婚式も迫っているので、別れるなら早く別れたいです。
皆様の知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (23件中11~20件)

キャバクラで働くことを百歩譲っても,


「何も相談せず,黙って仕事をしていた」ということは許しがたい.
コンビニだろうと,新聞配達だろうとです.

これはお金の問題じゃない.

私なら間違いなく,分かれます.
結婚してても分かれます.

一緒に貧乏でも耐えてくれる人を探します.
いなければ一人でいたほうがましです.

この回答への補足

キャバクラで働くくらいなら多額の借金がある。
と、告白してくれた方が良かったです。

お金の問題じゃないですよね・・・
結婚して夫婦になったのに隠し事されていたのは本当にショックです。

質素な貧乏生活でもよかったのに・・・

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2013/03/09 11:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と補足を間違えて投稿してしまいました。
失礼いたしました。

この度は、ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 13:19

キャバクラで働くという行為事態は、あなたが生活費を出さない以上、やむを得ない結果だと思います。

体調の関係で普通に働けない彼女と、同棲したのなら、キャバクラで働かなくてすむように、可能性を思いやる必要がありますが、あなたにその感覚が欠如してたのでしょう。あなたか悪いですが、ちゃんと謝って話し合うべきです。

この回答への補足

皆様の叱咤やアドバイス、ありがとうございます。身に染みております…

確かに、無職の女性と結婚して、生活費を渡さない私が全面的に悪いですね。
言葉が足りませんでした。

妻の体調が優れないというのは、半月程働き、体調が悪くなり辞めてしまう。半月経って新しい職に就き、また半月程で辞めてしまう… ということを4ヶ月間やってきました。
なので無収入という訳ではありません。
同棲を始めるに当たり、引っ越し費用や家電購入費等(100万近く)は全て私が出し、妻の今までの貯蓄を遣わせるようなことはしませんでした。

妻は、絶対に働く!
と、働く気があり、定職に就き、安定した収入を得るようになったら月々の支払いや生活費等のお金の話をしようと思ってました。
(元々、共働きで家賃等は折半して暮らそうと話し合ってから同棲を始めました。)
お金の話は、プレッシャーにならないようにと一切してきませんでした。
一応、気を遣ったつもりだったんですが…

同棲後は私が夜勤明けで日用品含め、買い物から食事、洗濯等はほとんど私がやってきました。
ですので、妻がお金を遣うとしたら自分の化粧品くらいでしょうか…

そんな状況だったので、お金がないからキャバクラで働いた。
と言われたときは本当にショックでした…

今までの信頼は総崩れです。

今日帰宅したら、皆様のアドバイスを踏まえ、じっくり話し合おうと思います。

補足日時:2013/03/08 08:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 11:55

生活費…くらい


自分の貯金があるだろ?少しは出してよ…って事からでしょうか?
どんな ライフスタイルを
質問者さんが描いてたか…分からないのです。
奥さんも 分からなかったんじゃないですかね?
だから 自分で 稼ぐしかないの?みたいな気持ちになったのかな?
お金の事って 難しいですからね。

働けない人がキャバって言っても
全然働けない訳じゃないんですね。。
いくらにならない内職でも 毎日2時間でアルバイトでも
やるって気持ちが
相手にも 大事なコミュニケーションだったんでしょうが

奥さんは 安易すぎたし
普通 よほどの事情でないと
結婚していて キャバなんて
男の立場がなくなりますよね。。

ただ…やっぱり
女性として お金を預けて貰えないって
夫婦になった気がしないというか
信用されてないと言うか。。

うちの場合も
同棲してすぐ、私が体調崩して
子連れだったし…
それまでは夜働いてて。
そしたら 黙ってお金を入れてくれて
私は毎日家計簿つけて…
大事なお金を無駄遣いせず
余ったら全て貯金して いくつも定期を作りました。
何にも言われないと
とても不安なんですね。
自分でどうにかせねば…って
やはり思います。
同棲気分は 質問者さんもあったのでは?
夫婦なんですから
もっと話したりして奥さんの意向も聞き入れ
生活の話しもしないと。
ただ 隠し事は私も嫌いだけど
微妙ですよね…
貴方が生活費をどうしようと思ってたのか
ご飯とか どうだったんですかね?分からないから
ハッキリは言えませんけど。

この回答への補足

皆様の叱咤やアドバイス、ありがとうございます。身に染みております…

確かに、無職の女性と結婚して、生活費を渡さない私が全面的に悪いですね。
言葉が足りませんでした。

妻の体調が優れないというのは、半月程働き、体調が悪くなり辞めてしまう。半月経って新しい職に就き、また半月程で辞めてしまう… ということを4ヶ月間やってきました。
なので無収入という訳ではありません。
同棲を始めるに当たり、引っ越し費用や家電購入費等(100万近く)は全て私が出し、妻の今までの貯蓄を遣わせるようなことはしませんでした。

妻は、絶対に働く!
と、働く気があり、定職に就き、安定した収入を得るようになったら月々の支払いや生活費等のお金の話をしようと思ってました。
(元々、共働きで家賃等は折半して暮らそうと話し合ってから同棲を始めました。)
お金の話は、プレッシャーにならないようにと一切してきませんでした。
一応、気を遣ったつもりだったんですが…

同棲後は私が夜勤明けで日用品含め、買い物から食事、洗濯等はほとんど私がやってきました。
ですので、妻がお金を遣うとしたら自分の化粧品くらいでしょうか…

そんな状況だったので、お金がないからキャバクラで働いた。
と言われたときは本当にショックでした…

今までの信頼は総崩れです。

今日帰宅したら、皆様のアドバイスを踏まえ、じっくり話し合おうと思います。

補足日時:2013/03/08 08:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KKARIN10さんも苦労なさったのですね。
私が言うのもなんですが・・・
旦那様は本当に良い方ですね。見習わせていただきます。
私にはまだ結婚するような人間ではなかったと痛感しています・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 12:00

生活費の云々はありますが、正直にそれを相談しなかった彼女に疑問を感じます。

言えば良い。そうすれば他の解決方法が発生したはずです。それとその職種を黙って選んだ事も理解しがたい。他にもっと堅実な仕事はいくらでもありますからね。生活費はほとんどかからないはずですし。

体調が優れず定職につけない人間がキャバクラでは働ける、それもおかしい。感情も場合によっては体も使うでしょう。

あなたが悪いとは思いません。これは二人の間にコミニュケ-ションが十分に取れていなかった、あなたがそれを拒否したわけではない、それをとろうとせず勝手な行動に出た人に非があると思います。

ですからこれは駄目だと思うなら、速やかにまずキャンセルする、証拠を押さえておく、周囲に事実を話す、別居期間をもうける、などで婚姻関係を継続していない実績を作ればいいのではないでしょうか。慰謝料は発生しないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

式場はキャンセルしました。
もっとコミュニケーションをとっておけば、このような結果にはならなかったのだと、今更ながら後悔しています。

慰謝料が発生しても、夜勤で家を空けている間にキャバクラで働くような女とは、今後一緒に居たくはありません。

とても参考になりました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 12:04

あえてわかりやすく「家庭、夫婦」という言葉を使わせてもらいます。



私なら、家庭の中で秘密があるというのが嫌いですから、分かれますね。

生活が苦しいのなら、まず、苦しいと相談するのが夫婦です。
パートで働くか、キャバで働くかも相談です。
喜びも悲しみも話し合うのが夫婦でしょう。

内緒でキャバで働くというのは、奥さんはアバンチュールを求めていたのではないかと疑います。
まして、貴方が留守の時だけ・・・おかしいです。

夫婦とは何ぞやと、とことん話し合い、納得ができないのなら分かれますね。
他の方がおっしゃっている「生活費」うんぬんは話をはぐらかしています。
分かち合えるのが夫婦です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アバンチュール・・・
もう、怖くて不安で、夜勤に出たくありません。

何事もさらけ出し、分かち合うのが夫婦だと思っていましたが・・・
彼女の考えは違ったんですね。

とても参考になりました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 12:06

ある意味結婚式前にわかって良かったです。


悩んでいる暇はありません。
今我慢してもいずれ離婚になります。
結婚式に参列してくれる方達に
迷惑を掛けずに済む事で良しとしましょう。

双方のご両親に訳を話し式場をキャンセル
ご実家が近ければご実家へ
遠いならウィークリーマンションへでも出て行きましょう。

他の方のレスに有るように生活費に関して
配慮が足りなかったのは事実ですが
だからといって内緒でキャパクラに勤めるのは非常識です。
器の問題ではありません。信頼を裏切った事が許せるか否かです。

慰謝料が発生してもお金で別れられるのならいいじゃないですか。
これから先、長いですよ。
結婚は安心して仕事にも行けないような生活を
手に入れる為のものではありません。
とにかく行動に移しましょう。時間がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
いま我慢しても、離婚してしまいそうです。
でももう、式には上司・同僚を呼び、勤務等やりくりしてもらって、休暇までとってもらって・・・
本当に申し訳のないことをしてしまいました。
上司・同僚に合わせる顔がありません。
生きるも死ぬも地獄です。

とても参考になりました。
親身になってご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 12:12

まず結婚式のキャンセルの連絡をしましょう。


それで家を出て行き、別居。
そして離婚調停し駄目なら裁判で離婚です。
お父さんお母さんにキャバクラで働くような女と別れたいと相談しましょう。
ここよりはもっと親身になってくれますよ。

この回答への補足

やはり両親に話すべきですよね。
素早いご回答に感謝致します。

ありがとうございました。

補足日時:2013/03/09 12:13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼と補足を間違えて投稿してしまいました。
失礼いたしました。

この度は、ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 13:20

生活費無しでどうやって暮らすの?



奥様はご飯も食べない家具か何かですか??

体調が悪ければ、短時間で座って稼げる職もありでしょうから、完全独立性か何かならあなたもとやかく言えないでしょう。

生活費渡さないなんてちょっとびっくり…結婚式止めて生活費にまわしたら良いんじゃないですか?

この回答への補足

皆様の叱咤やアドバイス、ありがとうございます。身に染みております…

確かに、無職の女性と結婚して、生活費を渡さない私が全面的に悪いですね。
言葉が足りませんでした。

妻の体調が優れないというのは、半月程働き、体調が悪くなり辞めてしまう。半月経って新しい職に就き、また半月程で辞めてしまう… ということを4ヶ月間やってきました。
なので無収入という訳ではありません。
同棲を始めるに当たり、引っ越し費用や家電購入費等(100万近く)は全て私が出し、妻の今までの貯蓄を遣わせるようなことはしませんでした。

妻は、絶対に働く!
と、働く気があり、定職に就き、安定した収入を得るようになったら月々の支払いや生活費等のお金の話をしようと思ってました。
(元々、共働きで家賃等は折半して暮らそうと話し合ってから同棲を始めました。)
お金の話は、プレッシャーにならないようにと一切してきませんでした。
一応、気を遣ったつもりだったんですが…

同棲後は私が夜勤明けで日用品含め、買い物から食事、洗濯等はほとんど私がやってきました。
ですので、妻がお金を遣うとしたら自分の化粧品くらいでしょうか…

そんな状況だったので、お金がないからキャバクラで働いた。
と言われたときは本当にショックでした…

今までの信頼は総崩れです。

今日帰宅したら、皆様のアドバイスを踏まえ、じっくり話し合おうと思います。

補足日時:2013/03/08 10:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 12:14

離婚したいなら、挙式披露宴をキャンセルすることと、


夫婦関係を継続不可能になるほどの理由があった、として
家裁で離婚調停することですね。
体調が悪くて定職につけない女が深夜のキャバクラで働けるなら
そりゃかなり前からキャバ嬢経験ありでしょうね。

この回答への補足

離婚調停ですか・・・
まさか私がそのようなことをするとは思ってもいませんでした。

とても参考になりました。
早急なご回答に感謝致します。

ご回答、ありがとうございました。

補足日時:2013/03/09 12:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と補足を間違えて投稿してしまいました。
失礼いたしました。

この度は、ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 13:21

あんたが全面的に悪いと思う。



>離婚することは不可能でしょうか?
お互いに慰謝料は要りません。お互いに別れたいです。なら離婚できるのでは?

稼ぎの無い男と暮らす理由は無いでしょうから。

あなたは嫁さんに、ごめんなさい。 ありがとうと言わなければならない方だと思うんだけどね。
違うか?

>払ってないけど、生活費もらってないし…
あんたらどうやって食い物喰ってたの?
働きに行っている間は嫁さん水飲んで暮らせと??

それでもあなたと一緒に暮らそうとしているんだから、感謝されても離婚を言われる筋合いは嫁さんには無いと思う。

この回答への補足

皆様の叱咤やアドバイス、ありがとうございます。身に染みております…

確かに、無職の女性と結婚して、生活費を渡さない私が全面的に悪いですね。
言葉が足りませんでした。

妻の体調が優れないというのは、半月程働き、体調が悪くなり辞めてしまう。半月経って新しい職に就き、また半月程で辞めてしまう… ということを4ヶ月間やってきました。
なので無収入という訳ではありません。
同棲を始めるに当たり、引っ越し費用や家電購入費等(100万近く)は全て私が出し、妻の今までの貯蓄を遣わせるようなことはしませんでした。

妻は、絶対に働く!
と、働く気があり、定職に就き、安定した収入を得るようになったら月々の支払いや生活費等のお金の話をしようと思ってました。
(元々、共働きで家賃等は折半して暮らそうと話し合ってから同棲を始めました。)
お金の話は、プレッシャーにならないようにと一切してきませんでした。
一応、気を遣ったつもりだったんですが…

同棲後は私が夜勤明けで日用品含め、買い物から食事、洗濯等はほとんど私がやってきました。
ですので、妻がお金を遣うとしたら自分の化粧品くらいでしょうか…

そんな状況だったので、お金がないからキャバクラで働いた。
と言われたときは本当にショックでした…

今までの信頼は総崩れです。

今日帰宅したら、皆様のアドバイスを踏まえ、じっくり話し合おうと思います。

補足日時:2013/03/08 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A