dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳フリーターなんですど、この歳から東京工科大学臨床工学科を受験して4年後就職できるでしょうか?

A 回答 (4件)

東京工科大学なんてFランに毛が生えた程度だから


勉強すれば合格すると思うよ。
少しでも就職に有利なように国家資格、特に医療系の資格を
取ろうと言う気持ちは解るけど。
臨床工学士って歴史が浅いので未知数の所が多い。
少なくとも待遇は良くない。
また専門卒でも取れる資格の上、4年制大学出ても
役に立たない。
卒後教育、卒後研修が大事で養成に時間がかかるので
若い人優先になるのでは?
36~37じゃ就職難しいかも。
医療系に進みたいなら看護師が条件良いのだけど
専門学校などでは男性ブロック、年齢ブロックが著しい。
男女差別、年齢差別のない国公立大学医学部看護科は
すごく難関だし。
もし医療系の国家資格を取り正社員として働きたいなら
他の手段も有るけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。なんとかして臨床工学技士になりたいと思っています。やっぱり年齢制限厳しいですよね。

お礼日時:2013/03/11 09:09

社会人と大学生の親です。


上の子は、まさにリーマンショックの影響を受けました。
大学3年の夏休みには、先輩達が内定をいくつももらったという
話を聞いていたのが、秋には状況が一転していました。
今真ん中が就活中ですが、アベノミクスの効果があるうちに
どこか決まって欲しい、下の子が卒業する頃には、
少しでも景気が良くなっていて欲しいと願うばかりです。
今日は3月10日。
2年前のこの日、翌日あんなことが起きるなんて
誰も思いもしませんでした。
ですから数年後のあなたが就職できるかどうか、
誰にも答えられないと思います。
フリーターの現状をなんとかしたいと思っての事なら、
応援してあげたい気持ちはありますが、
今から1年後に受験して合格しても、卒業したときは37ですよね。
現実は厳しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。何とか現状を打破したいと思っています

お礼日時:2013/03/11 09:01

shirahotaruさんが超絶な能力を持ってれば不可能ではないでしょう。




つか、大学を就職予備校と勘違いしていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
>つか、大学を就職予備校と勘違いしていませんか?
そう思っている節はありました。

お礼日時:2013/03/11 09:03

 あなたの実力とやる気次第でしょう。



 制度上は不可能ではありません。
 しかし、頭が悪かったりやる気が続かなかったりすれば、制度上は可能でも不可能なのかもしれません。

 質問文にあなたがどれほどの実力を持っているかを窺い知る手がかりが何も無いので、これ以上は誰も回答のしようが無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/11 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!