アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自律神経失調症、起立性調節障害を患って以来、記憶力、思考力、判断力の衰えを感じています。
どうすれば元に戻りますか?

現在就職活動中の21歳大学生です。
少し自分語りになってしまいますが、是非お付き合い願います。
私は19歳の秋に体調を崩し、色々と病院を回った結果、自律神経失調症、
起立性調節障害と診断されました。
原因はクラブ活動で上下関係のゴタゴタに間接的に巻き込まれたストレスです。
辞めたいと何度も伝えましたが、その度に引きとめられ中々辞めることができず、
約2年間、休部と強制復帰を繰り返し、最終的には診断書を提出し懇願の末退部しました。
辞めるまでの期間は、病院にも通い、薬も飲みましたが目に見えた回復は無く、
部員や監督、顧問の理解も得られずかなり辛い状態が続きました。
(部活はかなり伝統のある体育会で、精神論で諭されることが多く、
それも当時の自分にとっては苦痛でした)

部活を辞めたのは昨年の9月です。
今はしんどくなる回数も少なくなり、薬も減ってきていて回復しつつあるのですが、
別の問題が出てきています。
それが、記憶力、思考力、判断力の低下です。
これらの症状は、本気で辛い時期にはあまり気にしていなかったのですが、
最近本格的に大変なことになっていると自覚しました。
主な症状は、

本が読めない(主要な登場人物を覚えられない、ストーリーに集中できず全く話がつかめない)
漢字が書けない(小学校で習うような漢字が出てこない、読むことはできる)
単純な計算ができない(カッコの計算や、小数点の掛け算、筆算ができない)
英語がわからない(文構造はもちろん、文章を読むことができない、単語がわからない)
歌の歌詞やメロディーが何度聞いても覚えられない

などです。
とにかく何をするにも集中できずに、思考が途中で遮られパニックになることが多いです。
部活を辞めて5カ月経つにも関わらず、これらの現象はますます顕著になっています。
私は大学で英文学を専攻しており、英語が読めないのが辛いです。
卒業できなかったらどうしようと不安で、眠れないときもあります。

正直、体調を崩す前は自分で言うのもなんですが、頭は悪くなく
学内の成績も上位でした。高校時代に英検準一級を取得し、英語も割と得意でした。
ピアノと陸上をずっと続けてきていて、音楽も運動も大好きだったのに、
今は楽譜を読むことも、体力の低下のせいで1~2kmのジョギングも出来ません。
性格も以前とは逆で消極的になり人付き合いもほとんどなくなりました。
体調を崩すまでは何もかも順調な人生で、毎日が楽しかったのに、
どうしてこうなってしまったのか、本当に過去の自分の選択を悔むばかりです。
過去の自分の能力を過信し、自分を無駄に追い込んでしまい、体力も落ちて
仲間だと思ってた部員にも理解されず部活をやり遂げることもできず、馬鹿みたいです。

前置きがとても長くなってしまいました。すみません。
本題は、これらの能力が元通り回復することはあるのでしょうか。
とても不安です。この文章も辞書を引きながら書いています。
こんな状態で就職活動を出来るとも思えません。
働きたいと思っていた会社には学力テストがあります。今の状態では確実に通りません。
話す、聞くに関しては読む書くよりもましです。
(書類を渡されて読む→理解できない
口頭で説明される→理解できる、といった状態です)

今は下宿から実家に戻り生活していますが、新学期からはまた一人暮らしです。
どうすれば元の状態に戻れるでしょうか?
お医者さんに相談しても、自分でネット検索をしてみても
これだ!と思う答えにたどり着くことができません。

ほんの少しでもアドバイスがあれば回答をよろしくお願いいたします。
もし同じような境遇の方がいれば、体験談など聞かせていただきたいです。


初めての質問なので、失礼があったら申し訳ありません。
どんな些細なことでも構いません。回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

処方された薬の副作用はありませんか。

お調べ下さい。


http://www.1sikaku.biz/tempu_nakamura/tc3.html
記憶力、集中力、思考力などの向上の為の方法はあります。
上のページにあるような(ページの中ほど以降に)緑色の四角の中に赤丸が描いてある
図形を凝視することで、向上が図れます。
方法も書いてあると思いますし、図形の表題をクリックすればさらに詳しい説明があります。
調べるには、凝視法、一点凝視法や一念法などの呼び方で色々な方法がありますので、
試されると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 22:20

身体的な問題がなければ、十分改善は可能です。

ストレスから厳しい現実を受け入れられないことから、思考をあまり動かさないようにする癖がついたのではないでしょうか?焦らず、少しずつ本を読んだり物事を考えられてはいかがですか? 決して焦らず取り組んでみてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!