dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ADSLの回線が開通しました。
契約はYahoo!BB ADSLの50Mプランです。
ところが使用するうちに色々と不具合?があって悩んでます。
(1)速度が3M~4Mしか出ない。
これは想定してましたがこんなものでしょうか。
NTT収容局から3000m 伝送損失は40db
これだけ距離があると50Mの契約でも、ここまで速度が出ないものでしょうか。
(2)BBフォンでの雑音&切れる。
加入電話では大丈夫ですがBBフォンで通話すると雑音が酷くて声も機械を通してるようなモガモガしたような感じ。
会話してると裏で小さい音で「ピロロロ~」みたいな音が気になる。
(3)ネットをしてる途中に着信や発信をするとネットの回線が切れる。
普通にネットをしてる時は問題ないが、途中で電話が掛かってきたり発信すると必ず切れる。
とりあえずがYahoo!側で回線の調整&モデムの交換してくれるようです。
「これで改善する場合もあるらしい」

ここで問題なのが現在の契約は50Mで料金的に考えると12Mでもいいような気がする。
Yahoo!に問い合わせたところ12Mの方が安定してるかも・・・と。
50Mと12Mの料金差は500~600円程度。
しかも回線速度を変更するとなると工事費で2100円も取られる。
工事費を出してまで12Mにする価値があるか・・・
電話が切れたりBBフォンの雑音は回線速度の問題なのでしょうか。
速度の問題じゃなくて、やはり収容局からの距離に影響してるのでしょうか。
そうだとすると工事費を払ってまで12Mにする必要がなくなってきます。
50Mから12Mなど、速度をダウンするだけなら工事費の2100円だけど、やっぱり50Mの方が良くて再度50Mにアップする場合には2100円+3000円の合計5000円もかかる。
今のまま50Mにするか、12Mにダウンして安定化をはかりつつ料金的に節約するか。
かなり悩みます。

A 回答 (5件)

当方、東京多摩地域ですがADSL・24M契約で12M出ています。


ソフトウェアなどダウンロードが多いので3~4Mだとストレスが溜まります。
不思議なのは、集合住宅で周りが殆ど光なのに2年前より当方の通信速度がアップしたことです。
    • good
    • 0

悪いですね。

私宅もYahooの50Mですが 線路距離長 3410m 伝送損失 28dB で11M程出ています。先日まで同じYahooの8Mでしたが4Mほどでした。

http://www.bbb21.com/adsl-speedup.html
を参考に・・・
特に保安器の型番や、ガス検針器がモデムの前に入っているとかモジュラーを複数つけてあるような状態になっているなどです。
保安器や宅内配線に問題がある場合、速度を落としても不安定さは変わらないでしょう。

我が家でも最初にNTTのフレッツで接続した際、速度がまったく出ず、NTTに依頼して配線を調べてもらいました。その結果宅内配線(自分でやった)は問題ないけれど、モデムと並列に使われていない電話機が付いている(使ってないので忘れてました)のが判明。それを取り除いたところ速度が飛躍的に向上し接続も安定しました。料金は無料でした。
    • good
    • 0

>これは想定してましたがこんなものでしょうか。


下のサイトを見てもらえば分かる通り
25dBを超えるとどの速度でも対して変わりません

http://flets.com/misc/adspeed/check_05.html


>ネットをしてる途中に着信や発信をするとネットの回線が切れる
 ガス検知器や保安器が付いていると回線が切れたりノイズが乗りやすいので
確認してみてください、今LPガスを使っていなくても昔使っていて検知器がそのまま
残っているということがあるそうですよ

またはスプリッターを噛ましてないとか…もう一度説明書を読んでスプリッターを
噛ましているか確認してみてください
    • good
    • 0

ADSLしかダメな地域ですかね


またよりによってYAHOOって のはおいといて

距離損失考えるとそんなもんです
電話のノイズも改善しないでしょう
なら
工事代払っても2100円なら5ケ月もすればペイじゃないですかね

おそらく50Mでも12Mでも3M~4Mしか出ない
そう考えると工事代はらってでも月費用安いほうがよくないですか

3M~4Mで使い勝手に我慢できないなら
いろんな方法を考えてスカっとするように知恵をしぼる

何年も前のADSLはそういうもんだったですが
性質上結局ダメなもんはダメって感じですね

損失が小さければ期待はできるんですが。。
    • good
    • 0

3000mなら2Mから10M程度が出るなら十分でしょう。

ADSLってそんな物です。50Mでいいんじゃないでしょうか。工事費が無駄。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!