
派遣社員として稼動中の者(女)です。
土曜に出勤した場合の時給はどうなるのかな?と素朴な疑問が浮かんだので質問させて下さい(私自身、平日の残業はあっても土曜出勤の経験はまだありません)。
派遣会社から登録時に頂いた冊子(就業規則等が記載されています)には、
「スタッフが、1週につき40時間を超えて実就労した場合は、その超過した時間について、基準時間給の2割5分増しにより計算した額を支給する」
とあります。
私は月曜~金曜、9時~18時までの一日8時間(週に40時間)労働になりますが、仮に土曜も出勤した場合は平日に残業したのと同じ事になるのでしょうか?
残業したら2割5分増しの時間給を頂いているのですが。
就業規則って、簡単なことをわざわざ難しく書いている場合が多くて難儀だなぁ、と思ってしまう私です。
どなたか(経験者の方の意見も!)土曜出勤の時給はどうなるのか知っておられる方、アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
派遣社員として2社、勤務経験がありますが、私の場合は
タイムシートなどに「休日出勤」と記入することで、朝から夕方
までの時給が2割5分増しになりました。
タイムシートの記入方法が派遣会社によって異なるので、場合に
よっては「通常出勤-1」「休日出勤-4」などの数字をタイム
シートの頭に記入したり、時間を8時間以上のところにすべて
記入するなどありました。
休日出勤の基準は、契約書で休みであれば認められると思います。
派遣先の配慮にもよるので、派遣会社や派遣先に相談してみると
いいかもしれません。
契約書の休みの曜日に出勤した場合、休日出勤扱いで記入して
出していましたが、派遣先上司がサインしてくれるせいか、派遣
会社から「これは休日出勤?!」と言われることもなかったです。
派遣のカテゴリーでよくお名前を見かけます。アドバイスありがとうございます。
私はまだ土曜出勤の経験がないのですが、これから仕事が忙しくなるのでそんな場合もあるだろうなと思います。
…まだ土曜に働いてもないのに派遣会社に相談するのも気後れするな~、と気が小さくなったのでここで質問してしまいました(笑)。
具体的な経験談を書いてくださってどうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
休日には法定休日とその他の休日があります。
労基法では4週間に4日の休日を与えることとされていて、これが法定休日です。
通常は日曜日がこれに当たり、法定休日に働いた場合は3割5分増しの賃金を、それ以外の休日に働いた場合2割5分増しの賃金を支払うと規定されています。
土曜日の勤務で週40時間を超えた分については2割5分増しの賃金が支払われます。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.biwa.ne.jp/~nishida1/jimusyodayori93. …
参考urlを拝見しました。とってもわかりやすいですね、こんなサイトがあったとは…
「超ナットク」というカンジです。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
就業規則または労働協約等で特に変形労働時間(例えばデパートの店員が繁忙時に休みなしで働き、暇な時にまとめて休む等)を定めていなければ、労動基準法の定めるとおり「毎週1日以上」が休日となります。
別の言い方をすれば週2日休みのうち、1日は法定休日、1日は会社の恩恵の休みとなります。記入されているとおりの労働時間であれば、土曜日に働いたものの時給は、ただの時間外労働である2割5分増しで支払えば問題はありません。
私もいままでは、土曜日出勤は相当な割増がついていると
思っていたのですが、からくり(?)を知ってがっかりしました。
回答ありがとうございます。
私も前までは「土曜に働いたら5割増ぐらいの時給を頂けるのかな~」と淡い期待をしていたのですが、あなたと同じくカラクリを知ってガックリしたものです(笑)。
そうですか~、やっぱり2割5分増しなんですね。
まぁ、「増し」なだけマシですね(シャレではなく…)。
No.1
- 回答日時:
仕事は、通常、土・日が休みですか?
だとしましたら、会社の規程の通り、土曜日に出勤し、週の所定労働時間が40時間を超えた場合、通常の時給の2割5分増しになります。
この場合、休日労働にはなりません。
はい、書き忘れましたが私は土日祝が休みの企業さんに派遣されています。
土曜に働くと「休日労働」にはならないことは、このカテゴリーで以前検索したらわかりました(ちょっとショックでした~)。
そうですか、土曜は平日に残業したのと同じ「2割5分増し」の時給になるんですね。
参考になりました、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 みなし残業と手当の関係 1 2023/04/12 09:23
- 人事・法務・広報 みなし残業と深夜の割増賃金 1 2023/04/17 00:06
- 派遣社員・契約社員 残業時間について教えてください 5 2022/12/17 10:58
- 労働相談 土曜日には割増残業代はあるのでしょうか 5 2022/08/25 18:42
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 人事・法務・広報 会社の行事などで休日労働させる時、振替休日が休日労働した日の前週or翌週以降、月をまたいだ場合の手当 3 2023/05/21 23:37
- 中途・キャリア 転職するか悩んでます。皆様ならどちらを選びますか? A社→基本給18万+固定残業代5万円 営業職 残 3 2022/04/03 18:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
休日出勤をした月の有休取得の可否
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
宿泊施設で正社員として働いて...
-
3勤3休・12時間勤務の時間...
-
会休と法休の違いは何ですか?
-
給与についてです。
-
先日、アルバイトの応募でメー...
-
「夜勤の仕事は体が壊れるから...
-
シフトの勤務必要人数
-
常駐警備
-
25歳女です 介護士で正社員(夜...
-
6勤3休の工場の求人を見つけた...
-
出向する社員はダメですか?
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
会社から身元保証人への確認は...
-
会社とプライベートで態度が違...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
もう無理です。 頑張ってないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
宿泊施設で正社員として働いて...
-
コンビニで週6勤務してます。 ...
-
シフトの勤務必要人数
-
一般社団法人の有給休暇
-
6勤3休の工場の求人を見つけた...
-
雇用条件書に1ヶ月の所定労働時...
-
3勤3休・12時間勤務の時間...
-
休日出勤をした月の有休取得の可否
-
「夜勤の仕事は体が壊れるから...
-
4勤2休で勤務している方に(女...
-
土曜出勤日に早退する理由
-
ヤマト運輸ドライバー(SD)の...
-
会休と法休の違いは何ですか?
-
ゆうメイトの有給休暇の権利
-
法廷休日 法廷外休日って??
-
洋菓子工場で
-
同じ部署での休日日数の違い
-
保線業務の休日形態について
おすすめ情報