
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例
1. photo: by Soseki Natsume
2. period: 2001 - 2012
3. place: Tokyo, Japan
4. Title: "I am a cat."
(1)の括弧の記号は英語ではあまり使いません。
撮影者は、photo→byで示すか、あるいは、photographer: Soseki Natsumeでもいいでしょう。
撮影の時間的データは、普通dateですが、この場合何年にもわたっているのでperiodが使えます。なお、~という記号は日本語独特なものなので、英語では使いません。
4.Title: 他にTheme: もあります(テーマ)。タイトルを文にするとき、写真撮影時の時制(現在形)にするのが原則です。
以上、ご参考になればと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/17 16:06
早速の回答ありがとうございました。
非常に役に立ちました。
お礼欄にて恐縮なのですが、
タイトルにて
飯野山西壁
は
Mt. Iino west face
の表記でよろしいでしょうか?
度々で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
飯野山西壁はMt. Iino west face
→これだとよくないので、以下を参考にしてください。
the west face of Mt. Iino
あるいは
the west wall of Mt. Iino
がいいでしょう。
冠詞のtheを省略することも可能かと思います。
No.1
- 回答日時:
(1) Photographed by: Taro Yamada
(2) When: 2001~2012
(3) Where: Tokyo, Japan
(4) Subject: "Cherry Blossoms"
(1) Name of Photographer: Taro Yamada
(2) Time: 2001~2012
(3) Place: Tokyo, Japan
(4) Title: "Cherry Blossoms"
どちらでもお好きな方をお選びください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報