電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私思ったのですが 考えていた頃は 宗教じゃないんだから倫理のことなどには口を出すまいと 思っていました。

しかし今 もう倫理のことを書かないと理解してくれないと思いました。

私は正義が失くなった理由が気になるのです

昔は正義、正義と子供達は口にして 行動の指針にしてました

それがなくなった今 なにか不秩序な 何を信じていいのかわからない

いじめや欝や 不安や人権違反のオンパレードが始まているように見えます。

気に入りませんねえ。

そこで私は 我々が見失った「義」と言うものをもう一度求道したいと思います。

義とは 存在を追求することです。存在する為の最も有効な考えや行いが「正義」です。

そう考えてみます。それは頭にはあったのですが やむを得ず倫理に言及します。

存在する事が目的であり その為の行いが義です その一番正しい方法が正義です。

どうでしょうか?このような考えが理解されるでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

子供の頃の正義って、例えば腕っ節の強い子は、弱い子をかばってやる、


頭の良い子は、小ずるく生きるのではなく、その頭脳を社会に役立てるように、
将来の仕事を目ざすとか、そういう単純な正義感のことではありませんでしたか。

私もその時代に育った、旧人類です。

今の社会のことを見渡すと、内憂外患、質問者さんの暗澹たる気持ちになることは
同感する部分も多いです。

正義は廃れたのかというと、正義より権利の方が強くなった。
社会制度の充実と発達で、弱い立場の者が強くなった。
一部では逆転現象も起きているのかもしれません。

だからこんなに、混乱しているように見えるのではありませんか?

次に倫理ですよね。
これは倫理より価値観の比重の方が、大きくなったからです。
物質的に豊かでない時代は、倫理を説くことは多くの人の共感を集めました。
今の時代は、人間一人がコントロール出来る物が、コンピュータや
携帯電話のように、不可能を可能にするどころか、増長を通り越したところまで
際限なく広がりました。

ナノとかユビキタス社会の方向へ、人間はまだ欲望を広げています。
最後は遺伝子組み換えとかiPS細胞といった倫理を超えた、病気にならない
医療の実現とかに向かうのでしょう。

たぶん、義の話から少し離れますが、命が延びても人間の心の苦しみは減らないと思います。
それはやはり、泰然とか、在るがままの義について考えざるを得ないとこまで
反対に人間は追い詰められているのだと思います。

新しい正義と言うとマイケルサンデルのような、状況判断と正義のようなアメリカ社会の
自己都合のようなものかと想像しましたが、そう言う議論でなかったので、参入いたしました。

ただ、古典的正義の時代、全盛という言葉を使われましたが、ユートピアであったのは、
隠れていた権利構造や、見えなかった人々の念みたいなものが表出したのかもしれません。

当為について考えて行けば義に行き着いたと、質問者さんの一つの考え方は、それで良いと思います。
これだけ異論が出るのも、現在社会は共通のビジョンが持ちにくく、それでも多くの人を乗せて
船は航海し続けないと、いけない海峡にさしかかっているのでは、ないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深い見識からの御見解ありがとうございます

正義より権利 倫理より価値観の時代と言うのは分かりやすいです。

正義と言うものがあればいいですが なくてもそれに変わる何か

信頼できる気持ち価値観が出来上がると良いと切に願います

どうも大変ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/30 11:31

#9



私が言いたいのは存在することが目的ではなく手段かもしれないですよということ。
存在することが目的ならば手段はどうでもいいはずです。

>いじめや欝や 不安や人権違反のオンパレード

存在することが目的ならこれらのことを気にする必要などないでしょう。
心臓が動いてさえいれば構わないのですから。
    • good
    • 0

もともと世の中に秩序なんか無いと思います



生きることは、戦うことです。

戦う手段は人それぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秩序がなければ交通ルールもありません

交通が滅茶苦茶に成ります

生きる事が戦うことだと言う現実は残念です

私は哲学で交通整理が出来ればうれしいです

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 20:28

>存在する事が目的であり



なぜそう言えるのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ言えるか。

ではあなたは存在しない方がいいですか?

存在する事を目的としないなら 存在しなくてもいい事に成りかねませんよ

そうおもいませんか?

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 20:30

ゆにこ99さん こんばんは



この投稿が回答にならず混乱になってしまったらすみません。

私は「義」とはという定義から考えたいと思います。

キリスト教において「義」とは「神と人間の正しい関係・神に受け入れられること」

もう少し噛み砕いた本では

義とは神より授かった御言葉の使命(神がお喜びになられること)の実践と実行に励み、良き実を結び(実証し)栄光を主(神)に帰すこと。
ジュリアン・N・飯島 「生命の道」より

孟子曰く、「仁は人の心であり、義は人の道である。」

ここまで考えると愛の実践面が義と考えられます。

しかし、もくぞう100年さんがしてきしたように

武士道での中心かつ最も厳格な徳目は「義の精神」とされる。「義」とは、打算や損得のない人間としての正しい道、すなわち正義を指すものである。「義」には「正しい行い」と同時に「打算や損得から離れた」との意味が含まれ、人間の根源的なエネルギーとされる欲望を制御しなければなし得ない。
ITmediaより抜粋

この文章は確かに実践面としては同じ行為かもしれませんが、愛は強調されません。

大儀名分とはいいますが、正義名分とはいいませんね。

英語ではrighteousness (直訳 正しいと思われること)

日本における「義」とは?

細かいことですが、哲学カテゴリらしく、他の方々の投稿があればと思いつつ、混乱を誘う、中途半端な回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気使いありがとうございます。

私はクリスチャンの神のことを少ししか知りません

武士道の精神も受け継がれているのでしょうか?

私はその様な色んな精神の混じった 日本人の義が廃れかけてると思って この問いを発してみました

私は考えた末 義の根拠は まずは存在することだと思いました

生きてこそ義も語れます 正義も語れます。

かと言って生存競争を言っている訳ではありません

動物のルールは人間の体には必要ですが

人間(精神)の精神には人間のルールがあると思うのです。

それが正義であり 道徳 モラル 倫理だと思います。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 20:39

No.5です。


お礼、ありがとうございました。

>正義感や思いやりはどうでしょうね

共通するのもで、以前と違うものを考えてみました。
それで思いに至ったのは「真摯を手にしてない人が多い」と感じていることです。

真摯であろうとすれば、解決する問題が多いように思います。
真摯で居れば、思慮深く配慮のある人間に成長します。

戦時教育で、真摯より従順に重きを置いてしまったので、その影響かもしれません。
思い返しても、真摯であるような教育を受けた覚えはないし
周りも従順であることを常に求めていました。

大都市に住んでいた叔父だけが真摯でしたので、大人を感じてすごく憧れたものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね 従順な羊や 戦う狼だけでは社会は動物と変わりませんね

真摯である事 いい言葉を聞きました。

僕もそうなれるように頑張りたいと思います。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 20:42

国民の生活を第一に考える強いリーダー。


国民から根強い支持を受ける強いリーダー。
それが正義の人だと思います。

正義の人が、少なくなったから、日本はこのざまです。
政府与党は、まず党内を復興させよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーダーが確りしてくれないと困りますね

しかしリーダーを生む土壌が必要です

リーダーとはどの様な役割なのか 実行力や道徳観など

日本社会にまだまだ足りないのかもしれません

私もリーダーはやりましたが下手くそで駄目でした

リーダーが必要かどうかも含めて 日本のレベルアップをしなければなりませんね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 20:46

自らが守る義を持ち、それを自分なりに貫いて行くのが正義。



自ら思う形だけの正義を、たんに押し付けるのは不義。
押しつけられたもので、がんじがらめにされた人が陥った先が鬱でありいじめであるから。

自らが行動の指針として持っているだけでいいのだと思います。

正義は、他者へ制裁を加える理由ではなく偉そうにする理由でもない。

昔からそういう人も居たでしょうが、自分の指針として練り上げる人は少なくなったように思えます。
深みを持つ人間が減っていますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにゲームやPCの技術は上がってますが 正義感や思いやりはどうでしょうね

深みを持つような人格者も減ったような気もします

柔軟な正論をありがとうございます。

お礼日時:2013/03/20 09:36

>存在する事が目的であり その為の行いが義です その一番正しい方法が正義です。



とすると、武士道における死、殉死は正義ではないってことになりますかね。

質問者さんの正義の定義はなにかキリスト教的、ひょっとしてユダヤ教的な「正義」の定義のように見えます。日本の武士道には自分の死をもってしても守らねばならない義があった。

クリスチャンや西洋哲学者には受け入れがたいでしょうけど、これが日本にける正義の一部を構成していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

武士道の死も 単なる死ではなく 何らかの意味を持つ死だと思います。

武士として何かを守るしではないでしょうか?

私自身はクリスチャンでもユダヤ教徒でもないので、昔日本に言われていた正義を言ってっるつもりです

母性愛も自分の命を捨ててこを守ることもあります

武士道の死もそのような面があるのではないでしょうか?

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/20 09:41

”昔は正義、正義と子供達は口にして 行動の指針にしてました”


     ↑
まさか月光仮面のことじゃないですよね?
どこの誰が何時、正義と口にしたのですか?
日本では正義論は流行りません。
これはキリスト教文化圏特有の命題です。

キリスト教は一神論ですから、時代や立位置に
関わらず、普遍的な正義概念が必要になります。
それで呻吟している訳です。
現代はロールズ辺りの正義論が主流になっている
ようですが、これとて将来どうなるか判りません。

多神教の日本では正義論はあまり論じられません。
それは昔も今も同じです。
日本人は、正義などというのは、時代や立位置に
よって変化するものだ、ということを知っている
からです。
正義という概念は普遍的なものでは無い、と考えて
いるのです。
だから、とられた将棋の駒はとった側が再利用
できるのです。


”それがなくなった今 なにか不秩序な 何を信じていいのかわからない”
    ↑
なくなるもなにも、日本にはそんなものは始めから
存在しません。
困っているのは欧米のキリスト教文化圏の人だけです。


”義とは 存在を追求することです。存在する為の最も有効な考えや行いが「正義」です。”
      ↑
すると、動物にも義があることになりますな。
いや、理性のない動物こそ正義に満ちあふれていることに
なります。

”どうでしょうか?このような考えが理解されるでしょうか?”
      ↑
理解は出来ますが、そのような正義感では
誰も納得しないと思います。
自分の存在の為なら、何をやっても正義だ。
手段を選ぶ必要などないことになるからです。
そんな正義感は意味がありません。
正義を論じるのは、そういう弱肉強食を少しでも
緩和するためではないですか。

この回答への補足

新しい倫理(真善美)

この世に真善美があるとするなら 真は存在性思想で散々やってきたつもりです。

でもまだまだ足りない部分もあります。

善は今からお話する愛や正義の世界です。この善は最近随分レベルが落ちました。

正義も礼儀もモラルも見失いかけています。

この正義や礼儀 義理人情にも新しい光を当てるのが

存在性思想の存在を追求するという目的です。

目的もなく最後は滅びるだけであれば正義も見失うし

愛もどういう形で表れるのか分かりません。

これからはそのような真善に加えて美も追求していこうと思います。

正義と正義が対立して悲劇が起こるのはお互いの正義が調和していないからです。

お互いの正義や愛が調和していれば物事はお互いにとって益となるでしょう。

これが人間としての美と言えます。

他にも色々在ると思いますが これから耕していこうと思います。コトバンクには

認識上の真と、倫理上の善と、審美上の美。人間の理想としての普遍妥当な価値が真善美とあります。

もう大概価値観は多様化したでしょう。共通の価値観も取り戻したいものです。

補足日時:2013/03/19 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!