dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度デジタル一眼レフカメラデビューしようと思っているのですが、種類が多くて迷っています。
・予算はレンズ込みで10万円前後
・主な撮影内容は風景(夜景)
です。
風景がメインになるだろうとは思いますが、それ以外でも人物や物なども撮れればと考えています。
各種メーカーの特色やおすすめの機種を教えて下さい!

A 回答 (7件)

夜景を撮るなら、それなりにしっかりした三脚とリモートケーブルも予算に入れてください。


レンズはキットレンズで済むのか高性能レンズが必要になるのか、標準ズームだけで済むのか、望遠レンズが必要になるか、広角レンズが必要になるのか・・・・・・。

10万で一色全部揃えたいということだと思いますが、カメラ本体、レンズ(場合によっては交換レンズ、本体と標準ズームがセットになったレンズキットや、さらに望遠ズームまでセットになったWズームキットなどがあります)の他、最低でもメモリーカードが必要ですし、必要と思えば液晶の保護フィルムやレンズの保護フィルター(夜景撮影ではない方がいいと思いますが)などなど。
それと三脚、リモートケーブルとなると、カメラ(+レンズ)で7万~8万程度にしておかなくてはオーバーするでしょう。

誰でも、そこそこ撮った写真が綺麗に見える「キヤノン」
最近は頑張ってキヤノンに近いくらい綺麗になってきた「ニコン」

この2社は間違いありません。

店頭で、予算内の物を操作して、大きさ重さ、操作感やレスポンスなどで気に入った物が、良いでしょう。
使いやすさやフィーリングなどは人によって違いますし。

これ以外で、一眼レフを現代でも作っているメーカーはペンタックスとオリンパスだけです。

出てくる「画」については、メーカーサイトや、利用者の集Webなどで確認してください。

この条件で考えれば、キヤノンではEOSKissシリーズ、ニコンではD3000・D5000シリーズとなるでしょう。
    • good
    • 0

No3です。


D7000の件は良いカメラだと言う事で、私も欲しいって言うことです。
でもD7000に18-105 VR レンズセットだけで9万円越えます。
三脚とスピードライト(ストロボ)、で5万ほどかかるはずでもろもろのアイテム購入で20万近くになります。
なので、買っちゃうとあとのアイテムが予算を軽く超えます。
    • good
    • 1

種類が多いと言っても、その予算で、現行機種に限れば


ニコン D3100・D3200・D5100・D5200
キヤノン EOS Kiss X5・Kiss X6i
ペンタックス K-30
の7機種。
ちなみに、ソニーは、一眼レフ擬きのEVF機。オリンパスは、とっくの昔に、一眼レフ市場から撤退。

風景(夜景)となると、カーボン製の三脚が3~4万円。広角ズームも有る方が望ましい。
人物もポートレートとなると、標準~長焦点の単焦点レンズ。
物も本格マクロ撮影となると、マクロレンズも必要。
最初からあれもこれもでは、とても10万円じゃ収まりません。

お勧めは、能書きヌキで、EOS Kiss X6i。
全くの素人さんは、インテリジェントオート・どんな雰囲気で撮りたいかを選ぶにはクリエーティブオート。
勿論、上達すれば、オートに頼らない設定も可能。
    • good
    • 0

初心者ならどちらでも良いと思いますが安いほうが良いでしょう。


・飽きるかもしれない
・のめり込んだら他社も含め上位機種がほしくなる

今なら新製品D5200が発売になり価格が下がっているD5100を
レンズを交換できる一眼レフですからダブルズームを
http://kakaku.com/item/K0000240405/
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/n …

基礎知識を
http://diji1.ehoh.net/index.html
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/c …
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manua …
http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/ …
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2 …
http://photozou.jp/photo/list/138850/367874

どちらか購入されたらこんな本も
http://capacamera.net/mook/1860638400.html

各種メーカーの特色に関して、キャノンは確実かもしれませんが車のトヨタみたいでつまらない。
ペンタックス、オリンパスが面白そう。
昔から
ペンタックスは警察関連、オリンパスはネイチャー、ニコンは報道、キャノンはスポーツ
SONY(ミノルタ)は輸出、
でしょうか
SONYに関しては動画の機能を充実させているようです。
    • good
    • 0

夜景撮影なら、リモートコードとしっかりした三脚は必須です。


最低でも許容重量3kgの、この辺のクラスは欲しい所です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/sherpa/sherpa63 …

また、ズームはどうしても「画面周辺の光源が流れる」ことが
あるので、明るい単レンズが欲しいですね。例えばこの辺。
50mmにしておけば、同時に人物なども上手く撮れます。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/s …
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18 …

ここまで考えると、本体に割ける金額は6万円以内。
本来ならお勧めの、こいつはちょっと難しくなります。
18-55とのセットなら行けますが・・・。
http://kakaku.com/item/K0000240404/
http://kakaku.com/item/K0000388421/

もっとも、Nikonなら、機種を選べばダブルズームでも
買えちゃいますけどね。Canonより自動露出などの頭が
良くない・・・という問題がありますが。
http://kakaku.com/item/J0000001570/

あと、夜景と人物だと、敢えてPentaxという手もあります。
Pentaxは単レンズに面白いものが多く(DA40mmとか)、
人物と風景なら、華やか過ぎるCanonや、タマにデジ色
全開になるNikonに比べ、おとなしくて柔らかい発色をする
ので、敢えてマイナーに走るのもいいかと。特にK-30は
防滴構造なので、フィールドには向いてると思いますよ。
http://kakaku.com/item/J0000001576/
    • good
    • 0

今回デジタル一眼デビューのあなたならCanonで良いと思います。


万人向けでそつなくきちっとと撮れます。
風景メインならNikonかCanonのどちらかで決めれば後悔しないと思います。
わたしはNikonです。
D7000買わないように。

この回答への補足

D7000を買わないようにというのはどういう意味でしょうか?

補足日時:2013/03/22 09:26
    • good
    • 0

ニコンかキャノンを選んでおけば間違いありません。

その価格帯ならどちらを選ぶかは好きずきです。見た目とか持ちやすさとか、フィーリングとか。基本機能、性能の差はありません。撮影対象で違いが出るのはレンズです。この選び方は難しく、レンズも目的に合わせてたくさん種類があって、この欄では説明し切れません。カメラマニアならあれこれ蘊蓄を語ってくれるでしょう。最初は初心者向きのレンズキットが無難です。目的に合わせてレンズを取っ替え引っ替え出来るのが一眼レフの身上ですが、そう言うことをなさらないなら、出来のいいデジカメの方がいいです。軽くて扱いやすいので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!