
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
典型的なバッテリの劣化ですね。
特におかしいところは無いですが。>バッテリー残量50%近くあるのです。
そうですね。ではそれは「何の50%」なのか理解してますか?
>なぜ、こんなに残ってるのに落ちるのか、なぜ、警告なしなのか。
そもそも「こんなに残っている」という感覚が間違いです。
新品のバッテリをバケツに例えるなら、劣化したバッテリはコップくらいのものです。
「バケツの50%」と「コップの50%」を同一視しているから混乱するのです。
そしてPCのバッテリ警告は「バッテリがバケツであるつもり」で警告を出します。
実際にはコップな訳ですから、バケツのつもりで水を汲み出せば一瞬でなくなります。警告を出そうと思う前にバッテリが切れて電源が落ちるのです。
それと、バッテリの寿命は使い方次第で長くも短くもなります。1年くらい持てば良い方だと思いますよ。
バッテリを新品に交換するのが改善の方法です。ただ、バッテリの充電回路に故障がある可能性もあるので、出来ればメーカーに修理に出すべきです。
ちばみに、悪あがきしてバッテリを叩き起こす方法も無い訳じゃないですが、バッテリ警告が間に合わないほど劣化しているなら意味が無いです。
「バッテリがバケツであるつもり」で警告を。
PCがどう表示しているのかまでご教示いただき、非常に参考になりました。
残量表示が当てにならないのが1番困っていたので。
できれば「つもり」の思い込みで表示するのはメーカーで改善してほしいですけど。
電池の絵に半分くらい中身があればユーザーはそうとしか思いません。
それと、バッテリの使い方次第、というのは難しいと痛感しています。
前に使っていたXPミニノートは残量50%ほどで外していた時間が
ちょっとばかり長かったために、つけてみたら使えなくなってたので
現行機では、常時装着バッテリベース、不足してきたらAC でやってたのですが
模範的なバッテリ使いの要領はいまだにわかりません。
バッテリを叩き起こす方法というのも興味ありますけど。
差し当たって、使い方次第では普通に起こり得ることとわかり納得です。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
謎ですよね
みなさんいろいろ書いてますが、まあ当たってます バッテリーの劣化です
リチウムイオンバッテリーだと思いますが、バッテリー電圧をPCで見てますので、そこに嘘の情報が上がると
何%とかが狂います
AC電源(コンセント)に常時接続した状態で、バッテリーを使わずにつないでおくと頻繁に充電されるので結構すぐ劣化します
もう今のバッテリーは仕方がないですが、新しいバッテリーを入手したらたまには放電させて使うのが良いと思います
ご指摘のようなバッテリーの使い方でした。
どう劣化したのかもわかってありがたいです。
たまには放電させて使うのがコツというアドバイスは助かります。
放電させすぎて失敗もしてますけど。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ノートパソコンを9年間も使っていますが、バッテリー駆動にすると、さすがに電源が切れます。
ほとんど充電出来ない状況です。しかし、1年間で充電出来ないほどバッテリーが劣化するとは思えません。よほど安物のノートパソコンだったのならば別ですが、一般には多少駆動時間が短くなっても、2~3年は通常通り使えるはずです。
考えられる原因としては、頻繁にバッテリー駆動と充電を繰り返したので、リチウムイオン電池の寿命が早く来た可能性ですが、その場合はバッテリー交換以外に対策は無いでしょう。
しかし、バッテリー駆動をしないで、家庭用電源に繋いだまま使用すれば問題なく使えます。そのままパソコンが寿命に達するまで家庭用電源で使用しても良いだろうと思います。
新品ですが、\29,800バーゲン品です。
「よほど安物」に該当するかどうかわかりませんが
頻繁にバッテリー駆動と充電を繰り返したのが原因なら
心当たりはあります。
幸い、出先に持ち歩く使い方ではないので、そのように
コンセントベースで使うことになりそうです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン 東芝 ダイナブック バッテリー残量 2 2023/02/11 10:39
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリーの型番を教えて 3 2022/03/28 22:33
- 中古車 プリウスPHVのバッテリー劣化と走行可否について 5 2023/08/17 03:40
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリー交換 3 2022/07/09 21:34
- その他(AV機器・カメラ) 音楽ボーカルマイク拡声ラインで、残響エフェクトやローノイズカットできる電子パーツご存じですか? 3 2023/02/28 08:39
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- iPhone(アイフォーン) iPhone12以降の構造は従来よりも変わったの? 3 2023/02/22 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーなしで使いたいです
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
電源をつないであるときのノー...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
PCバッテリー駆動。警告無く切...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
ノートPCのバッテリーは通常外...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーが5分しか持たない
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
中古パソコン直販というところ...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
パソコンのキーボードを押す度...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーなしで使いたいです
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
電源をつないであるときのノー...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
ノートPCなのにブレーカーが落...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
ノートpcのバッテリーが消耗し...
-
急に「バッテリが検出されませ...
-
ノートパソコンの充電が全く進...
-
UPSの寿命
-
ノートPCのバッテリの交換方法
-
バッテリリフレッシュ
-
ACERのノートパソコンのバッテ...
-
ノート型PCのバッテリーを長持...
-
ノートPC AC電源以外使えない...
おすすめ情報