プロが教えるわが家の防犯対策術!

大判カメラの蛇腹に対物レンズを付けたらどんな風に見えるかな。試した人いますか
http://www.toyoview.co.jp/sub13.html

A 回答 (5件)

>ピントを合わせるスクリーンを接眼レンズに取り換えてのぞいて見ようと思ってるんです。

筒内部を塗装するとか遮光環をつけるよりも蛇腹の方が効果が高そうかな?

あ~つまり当質問のあるべきシンプルな記述は

「屈折式天体望遠鏡の鏡筒をフィールドカメラ的な蛇腹式にしてみたら一般的な筒形式よりも迷光対策に有効か?」

ってことですね。
…質問者様、当初の質問文でその意味に捉えるのはすごく難しいと思うぞw
第3者に読ませる文章はもうちょっと考えようよ。文章長けりゃいいってモンでもねーけど、質問者様の場合は言葉少なすぎますって。

ま、結果としては「迷光対策として有効」だとは思うぜ?
私が自分でやった経験あるのは’反射式の鏡筒内部にハニカム遮光シートを貼る’ってヤツで、結構効果があったからな。理屈としては蛇腹も似たようなモンだろ。
とは言え実際に蛇腹式の屈折望遠鏡を使うシーンを考えると、天体望遠鏡としては光軸精度を担保するのが困難になるので実用的とは言いかねる。あるいは屈折式ドブソニアンのアイデアとしては悪くないか?普通の反射式ドブなら鏡筒ってよりも迷光対策用カバーとして蛇腹式を実践してるユーザーは普通にいてもおかしくは無いですね。

ところで私は大判カメラ業界の機微には疎いのですが、そちらの業界の感覚だとピントルーペってのは天体望遠鏡における対物レンズに相当すると捉えちゃうのが正常な感覚なの?
天文趣味の人間の感覚だとピントルーペは天体望遠鏡における接眼レンズなのですけどねぇ…。
もし質問者様の感覚で「ピントルーペ=対物レンズ」って意味で言っていたのであれば、No.1での「蛇腹の長さ云々」のくだりは当てはまらない事になりますので、その場合はその書き込みは撤回しなければなりません。
尚、私の知っている実験例として’昔の造船所で船体検査用に使われていた巨大なレンズを特製レンズボードに装着して実際に撮影してみる’ってのがありまして、当然ながら蛇腹も既製品では長さ不足なので複数の蛇腹を連結延長し、かつそれを支持する支柱というかレール?の部分も延長し、それを大型三脚×2台だったかな?を使って支持しながら撮影するというのがありましてですね。まぁ想像に難くないとは思いますが、設置するだけで相当時間が掛かって大変な訳で。完全な実験レベルなんですわ。
今回質問者様が思いついた事も私の中では上記事例と大差無い企画でして、実践するのは相当大変ですよ。まぁ実験としては面白いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精度は問題ないはず、ただカメラメーカーの人は怒るかもしれない(笑)

お礼日時:2013/03/24 11:14

>もちろん接眼レンズで見るんです



一般的なビューカメラのファインダー側にはレンズの取り付け機構(レンズボード)が有りませんから見る事はできません。

レンズボードを製作して、というのであれば見ることは可能です。

接眼レンズで見るのであれば、普通の望遠鏡と同じように見えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラレンズでも植毛処理すると今まで見えなかった細かい凹凸が見えるようになったりするので、迷光対策として大きい蛇腹は有効なんではないかと思い質問してみました

お礼日時:2013/03/24 11:05

>大判カメラの蛇腹に対物レンズを付けたらどんな風に見えるかな。

試した人いますか
画像が大きく見えます。見えるのは一部分だけです。

大判カメラのピント合わせにルーペを使う事が普通に行われています。
ルーペ=対物レンズですから、大判カメラを使う人は普段から行っている事です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7859/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピントを合わせるスクリーンを接眼レンズに取り換えてのぞいて見ようと思ってるんです。筒内部を塗装するとか遮光環をつけるよりも蛇腹の方が効果が高そう かな?

お礼日時:2013/03/23 22:52

黒い画面の真ん中に小さく白い点ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん接眼レンズで見るんです

お礼日時:2013/03/23 06:32

ぶっちゃけこの場で



「はいはいソレ私やったことありまーす!」

という方が出てくるとは思えない質問ですが…。

っていうか単純に考えて、蛇腹の長さ足りなくね?質問者様の想定している天体望遠鏡がどの程度の代物かは存じかねますが、私のイメージする天体望遠鏡の焦点距離だと概ね無理臭い。
尚、天体望遠鏡で中大判フィルムを使った撮影ってのは普通にありますよ。中大判をカバーするイメージサークルを持つ天体望遠鏡ってのはそれなり限定されるけどね。
…まぁデジタル全盛の今時代にやっている人は相当僅少だろうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二眼カメラのレンズ径の大きさに対する暗箱の大きさにヒントを得て、67mm径のフィルターレンズに、120mm径の鏡筒を接続しのぞいたことがあります。ぎらつくようなコントラストと、きらきら輝くような透明感が得られたので、蛇腹も面白いかなと

お礼日時:2013/03/23 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!