dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。教えてください。

40代のおじさんです。

大人用の男性用おむつですが、男性として、通常のように立ってトイレ(小便)が可能な

おむつ

は、世の中に存在しないのでしょうか?
(おむつを下に下してトイレ(小便)しないとダメなものしか存在しないのでしょうか?)

(初めて質問するので、よくわかっていないのですが宜しくお願い致します)

A 回答 (7件)

#3です。

お心遣いありがとうございます。

まずは早め早めで病院の治療受けてバリバリ頑張って下さい。お聞きした状況…でそうででない。けど突然おそいかかり…けど我慢するにも我慢できる時間が凄く短く…けど思った以上にでていないような感じですよね。自分は介護用品関係ではないですけど今の尿とりパットは吸水性も二回分…匂いも消臭機能がついているので安心できるかと…まずは働き盛りの40代…未然にふせぎ病院と平行してはやく治し安心して仕事にうちこめますように…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 09:54

>なんとか、尿意を辛抱したいのですが。

。。

過活動膀胱なら「尿意を辛抱したい」って気持ちがストレスになって(辛抱できるるなら苦労しません)病気によくないんじゃ・・・。泌尿器科で適切な治療は受けておられますか?働き盛りの年齢で、ずっとトイレに籠っていられないし大変ですね。ご心労お察しします。

あ、それからこれはアドバイスのつもりで申し添えますが(苦情じゃないので誤解しないでくださいね)、質問の最初に病名とおむつを探していらっしゃる理由を情報としてあげてくださると、適切な回答が付きやすいと思います(自分が的外れの回答でお目汚しをしてしまいましたので)

タイトル:過活動膀胱で悩む成人男性です
本文:大人用おむつを探しています、○○(会議)の際、突然の尿意に悩まされ(中略)泌尿器科で薬はもらっていますが、治るまでには時間がかかりそうです、とか。あ、そうするとカテゴリも変えた方がいいのかな(ヘルスとかありましたっけ?)

くれぐれもお体ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/25 09:55

#2です。


なるほど。破ったら、そこから漏れそうですね。
それほど尿漏れの量が多くなければ、#3さんの方法がナイスアイデアかも。
パンツタイプにこだわりがあって、なおかつ量が多くなければ、破って排尿後、そのまま履いて帰宅したら取り替えでもいいかもしれませんし、パッドタイプで間に合うならパンツタイプより蒸れなくていいですよね。介護用品専門店や泌尿器科にアドバイスをお求めになってもいいかもしれません。介護用品は日進月歩ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も、本当にありがとうございます。

なんとか、尿意を辛抱したいのですが。。。
泌尿器科等にも聞いてみます。

お礼日時:2013/03/23 17:22

再度。



おむつと一口に言っても、いろいろありますが、どんなものをおっしゃっているのでしょうか?

吸水用下着などは、男性用はそのまま出来る仕組みになっているはずです。

紙パンツでは男女別はないですが、男性は横から出してしていらっしゃいますよ。
そうすんなりではないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>男性は横から出してしていらっしゃいますよ。
そうなんですか?
メーカーは、ダメと言っても、みんなそうしているのかもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/23 17:08

こんにちは。

うちの父が今年クモ膜下出血で倒れ今も病院にいます。病院のオムツは家族準備なのでオムツの知識が(笑)介護用オムツのはくタイプもありますがそれではなく男性用の尿とりパットはどうですか?通常のパンツの中に仕込めるし…多少の尿もれなら十分かと…ひどい場合ははくオムツの中に尿とりパットを重ねて使用して下さい。参考の為にはくオムツは30枚弱で約三千円・尿とりパットは約60枚弱で千円で購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。(お父様大変ですね。。。)

私、過活動膀胱というものになってしまいました。

尿意がない状態なのに、突然、強烈な尿意に襲われています。
なんとか我慢できるときもあるのですが、漏れてしまうとき(少量)もあります。
また、漏れではすまないとき(容量が必要)もあります。

そういうことで、オムツが必要だと思いました。

ただ、尿意に襲われない時もあり、その時は、普通にトイレ(小便がしたい)にいきたいと思い、この質問を出しました。

お礼日時:2013/03/23 16:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確認してみます。
(ミシン目を破るって書いているので、破ったら、廃棄するしかないのかしら。。。?確認してみます。)

お礼日時:2013/03/23 16:46


立ったままで出来るはずですが・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

(変なこと書いてすみません。)
尿以外は全くの健康体なので、
自分で「おむつ」をしたまま、男性用便器でトイレしたいんです。

「おむつ」の横から排尿器官を出してトイレしたいんです。
1社、紙おむつのメーカーに聞いてみたのですが、
「パンツを上げ下げする必要がある」
との回答でした。上げ下げするのではなく、「おむつ」をはいたまま
小便をするのは、やはり無理なのでしょうか?

補足日時:2013/03/23 16:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています