dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は「先代の社長」の意味で「前代の社長」という言い方をしたことがないのですが、この「前の代の」という意味での「前代の」は一般的に使われているのでしょうか。

A 回答 (2件)

確かに殆んど聞かない表現ですね。


「一般的」とは言えないように思われます。
ただ、間違いというわけではないようです。
下記辞書に、

当主の前の代。先代。「―の遺言」

という説明があります。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E5%89%8D%E4%BB% …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私以外にも「一般的」とは思わない方がいらっしゃって、ほっとしましたが、まだまだ知らない言葉が多いことに気づかされました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/27 11:24

》 「前の代の」という意味での「前代の」は…


それは、前代未聞です。
「先代」は、「以前の代」「当主の前の主人」「一つ前の代の人」の何れの場合にも使われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!