重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

謙譲語の「~おる」の使い方で教えて下さい。

例えば、会社に外部から電話があった場合、
A)「○○は、ただいま外出しておるのですが~」という言い方は「おる」の部分が変にかんじませんか??

おる→おりますにして、
B)「○○は、ただいま外出しておりますが~」のほうが普通使われるかと思いますが、A)のような言い方も間違いではないのでしょうか??

A 回答 (3件)

「おる」はラ行変格活用の動詞です。

「ある」と同じ仲間です。
「(置いて)あるのですが」という表現があるように、「(外出して)おるのですが」という表現も文法上はありえます。

ただ、あなたが抱いた違和感ももっともなものです。
なぜなら「おる」はこれまで関西で用いられてきた方言だからです。

関西では「犬がおる」「弟がおる」「お父さんがおる」などのように、通常の動詞として、単独で述語になりえます。
また、「外出しておるのですが」というように補助動詞としても用いられます。
(今では「外出しとるのですが」と省略して用いられることが多い)
この場合の「おる」は単なる丁寧語で、この例は共通語には見られません。
No.2の方がご指摘の「おられる」も、「丁寧語+尊敬語」になりますから、由緒正しい言葉といえます(地域限定)。

ところが共通語としてとらえる場合、「おる」は謙譲語となります。また、現在は単独で「おる」を用いることはありません。
「おるのです」とすると、脇役としてそっと添えるべき「おる」をことさら強調してしまい、耳に障ってしまうのでしょう。
共通語としては、B)で充分事足ります。

A)の例や「おられる」のような「乱れた日本語」は、方言発祥であることも多くあるようです。
「ありません」の「ん」や「しんどい」なども関西発祥だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>「(置いて)あるのですが」という表現があるように、「(外出して)おるのですが」という表現も文法上はありえます。

置いてあるのですが → 置いてあります
外出しておるのですが→ 外出しております
ということですね!

「おる」について詳しく説明していただき、とても勉強になりました。自分のなかで整理できました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/03/11 20:56

先ほど


http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=800947
でも書きましたが、正しい日本語なんてありません。だって、基準となる日本語というのは、一度も確立されていません。
今も、日本語は地方によって文法も語彙もアクセントも異なっているのです。

私は、「言葉は通じればいい」けれども「美しい日本語」がいい、とも思っています。

ですから、言葉に対する違和感というのは、「その言葉をどのくらい聴いたか、目にしたか」に過ぎないと思うのです。
少なくとも、通じている限りは、違和感があっても気にしなくていいと思うのです。

ましてや(#1さんのところのお礼に書いてらっしゃるように)「間違いとは言い切れない」のです。

ちなみに、私は「がいしゅつしておる」には違和感がありません。
「がいしゅつしておられます」にはすごく違和感がありますけどね、だって「謙譲語を尊敬語のように使っている」から。

でも、やっぱりどっちも「通じている」からいいのです。でも「美しくない」ですよね?

ですから、質問者さんは、その言葉に違和感があれば、それよりも美しい言葉遣い、たとえば「○○は、ただいま外出しており申し訳ございません」と言っていただければいいと思います。

*…「美しい」は国語の領域と、マナーの領域の間にありますから、個々人で違って当然と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>「がいしゅつしておる」には違和感がありません。

やっぱり違和感をかんじるかどうかは個人差があるようですね。私のまわりでは一人しかこういう言い方をする人がいなかったので、ちょっとびっくりして質問しました。
大丈夫なようで安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/11 20:48

 何を持って「間違い」というのかはわかりませんが、「おるのです」って不自然な言い回しですよね。

「おります」の方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>何を持って「間違い」というのかはわかりませんが、

そうですね。
言葉はその言葉を使う人が増えればそれが標準になり得るだろうし、間違いとは言い切れないですね・・・。

でもやっぱり「おるのです」は不自然ですよね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/09 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!