dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父と母は去年離婚しました。
私は二十代半ば。入籍済みで、今年の6月に挙式予定です。

父とは不仲で、絶縁状態です。
父のほうから、母と離婚した日にそういう旨のメールが来ました。(娘3人全員に)

本題ですが、先日父方の従兄弟が亡くなりました。(もう何年も会っておりません)
従兄弟の両親である叔父夫婦は、結婚式には招待しておりません。
(招待していない事情は長くなるので割愛させて頂きます。
叔父夫婦と私たちの間で問題があった訳ではございません)

お葬式をどのようにされるかまだわかっておりません。

ここでお伺いしたいのは
私はこのまま結婚式を6月に挙げてもよいか?という事です。
身内に不幸があった場合は、挙式を延期した方が良いと聞きますが
それはどこまでの範囲で、どれくらいの期間なのでしょうか。
こういった事についてのマナーがわかりませんので
ご意見、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

結婚式は予定通りにして問題ありません。


招待客でもない4親等の訃報は一般的には影響しません。

この場合の「身内」とはせいぜい両親、きょうだい、祖父母くらいまででは?
もちろん伯父叔母、従兄弟でも仲が良ければ考慮するでしょうが、喪中にもならない間柄ですので条件付き(身内同然の仲の良さなど)での話となり、一般的には延期を考える範囲にならないと思います。

私は結婚の2カ月前に伯母を亡くしました。親族の仲も良くて、葬儀にはみんな泣きはらしたくらいですが、予定通り行いました。ただ、故人の配偶者の伯父は当然欠席でしたが。
    • good
    • 0

こんにちは、まずはご結婚おめでとうございます。



問題ないと思いますよ。

お父様とは「絶縁」状態で、そのお父様に繋がる
ご親戚の方の「不幸」ですから…。
ましてや、貴女の結婚式にその親戚を招待していない
のですから問題ありません。

普段から「行き来」もない様ですし…。

貴方は予定通りの結婚式をなさったらいいです。
    • good
    • 0

父親も父方の親戚も呼ばないなら、別に問題ないと思います。


結婚式に呼ばないぐらい絶縁しているのでしたら葬儀も行かないでしょうし。
母方だったら控えた方が良いかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!