
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
町名-丁目-番-号 までは条例だかなんだかわかりませんが、正式に決まっていますので勝手に変えてはいけませんが、ビル名を変えるのはかまいませんし、新旧2つ並べても法律上は問題ありません。
小さい看板の実例はあります。ただ、どれを問題だと思うか、誰にとっての問題かの基準はさまざまですので、一概には言えませんが、そのビルの中の住所の表示はどうなっていますか?
すでに 「○○市××町1-2-3-101」とかになっていれば、私としては問題は大きくないと思いますが、「○○市××町1-2-3 △ビル101号室」とかいう表示になっている場合にビル名が変わると、領収書から登記簿から、書類を全部作り替えないといけないので、テナントは大迷惑だろうと思います。
テナントが困っても、俺にとっては問題ではない、と言われるとそうなんですけどね。
よほど巨大なビルでないと、住宅図などには2つビル名を載せるスペースはナイと思うので、おそらく片方しかのらないと思います。
すると書類などが届かなくなったりする場合もあるので迷惑でしょう。
郵政公社?は意外と融通が利く(どっちのビル名になっていてもここに届けてくれと頼んでおくと配達してくれる)のですが、民間の運送会社は担当者が決まっていないのでその可能性は大きくなります。
ビル名が2つになったのが原因だとわかれば、賠償請求などを受ける危険もあるでしょうね。
実例に心当たりはありませんが、課税対象の名前がどっちになるかで、例えば銀行が検索しても出てこないなんて不都合も出てくるかもしれませんし、逆に、知らないうちにAビルとBビルで二重課税されていたりする可能性も考えられます。
ありがとうございます。
書類が変更されるのが大変だと思いますので、
新ビル名と旧ビル名を両方だしておいて、
しばらくは好きな方を名乗ってもらう予定です。
いずれ変更はあるでしょうが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ショッピングモール・アウトレット ビル名が知りたく思います 東京にあるビルの名前を教えてください 以下に記載する条件に該当するビルを知 1 2023/02/16 19:32
- 日本語 「Aビルの1階から3階までに開店しました」ですか? それとも「Aビルの1階から3階までで開店しました 4 2023/03/04 11:50
- 会社経営 自社ビルにテナントが複数入る場合、自社ビル全体の火災保険と防犯カメラ設置は経費ですか? 1 2022/04/07 10:28
- 美術・アート 絵のパースと望遠、広角についてです。 物体の消失点が物体に近いと広角、遠いと望遠になるらしいです。ま 2 2022/09/03 17:20
- 商店街 【大阪駅前第1ビル〜第4ビル】大阪人でもなかなか大阪駅前ビルに定期的に休日等で通い詰め 4 2023/05/21 18:24
- 事件・犯罪 勝手に業者に売却処分された共有不動産の土地トビルの2/24の持ち分の権利を買い戻す方法 1 2022/10/18 05:19
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- その他(資産運用・投資) 収益ビルの資産価値 2 2023/06/09 01:04
- その他(ニュース・社会制度・災害) 新橋のビルの飲食店爆発 店名とかビル名とか住所なぜ出さないのでしょう 出してる何かあるかもしれないで 1 2023/07/03 21:25
- 借地・借家 築37年の違法建築の収益ビルの1階でテナントを借りて床屋をしています。 5 2022/11/28 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床荷重の定義
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
真っ暗な駐輪場でイチャイチャ...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
駅まで徒歩13分なら、自転車を...
-
分譲マンションの駐輪場料金に...
-
1階の部屋の目の前に駐輪場があ...
-
自転車の空気を抜かれる
-
90ccのバイクは原付専用駐輪場...
-
マンション駐輪場でのバイクと...
-
フル電動自転車 自転車置き場
-
スーパーに自転車で行く ↓ その...
-
駐輪場の支払いについて質問で...
-
自転車駐輪場についてなんです...
-
共同住宅の駐輪場に避難経路で...
-
公園内駐輪場のバイク駐車について
-
サンドーム福井
-
どのくらいの大きさの物置が良...
-
この駐輪場の使い方が全く分か...
-
駐輪場に自転車が置いてありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床荷重の定義
-
ビル名
-
なぜビルの屋上を活用しないのか
-
建築法、消防法に関して
-
第2種圧力容器の構造について
-
歩道橋の工事
-
昇降、昇降、書庫、書庫、昇降...
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
真っ暗な駐輪場でイチャイチャ...
-
東京で家賃1万円以下の物件調...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
スーパーに自転車で行く ↓ その...
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
マンションに自転車を押して入...
-
原付でよく友達の家に行くので...
-
賃貸の自転車置き場
-
駐輪場の営業時間外の利用
-
マンション駐輪場年一括払いは...
おすすめ情報