dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代から仲の良い友人がいます。
他の友人も含めて、もう10年来の仲です。
とても良い子なのですが、困ったことが1つ。

久しぶりの仲間の飲み会や集まりに、私達の知らない人を連れてくるんです。

連れてくると言いますか、その場に呼んでいることが多いです。
事前に「他の友達も呼びたいんだけどいい?」なんて断りはありません。
いつも直前か、当日になってから言われます。
「すっごい面白い子呼んだよ~」 「大学時代の親友も呼んだ~」と。
相手は毎回違い、その相手も私達が居るとは知らずに来てるパーターンがありました。

私達はお互い初対面ですから、当然やりにくいのです。

初対面の方に通じない昔話はできませんし、
かといって、初対面の人の前でプライベートなことは話しづらいです。
少なくとも、私達全員、気を使って終わります。
まるで仕事の様でした。

みんな社会人で時間を作って久しぶりに会ってもお構いなし。
一体何を考えているのかな?と思います。
ちなみに、やんわりとですが注意したことはあります。

そこで皆様にお聞きしたいです。
同じ様な経験の有無は問いません。彼女と同じ様な行動をされる方も歓迎です。
憶測でもいいので、教えていただけると助かります。


1 彼女の様に、知らない人を連れてくる心理は?


2 彼女とは仲良くしたいですが、知らない人と飲むのは辛いです
どうすればいいでしょう?

3 私達の気持ちを理解してもらえる様な、上手な注意の仕方はないでしょうか?


3ですが「正直な話、初対面の人がいると気を使ってしまう」と伝えたことがあります。
しかし 『全然気にしなくて平気だよ~ 絶対気が合うよ 笑』と言われました。
私達は女性で、初対面の方も大体が女性です。

A 回答 (1件)

1、いつでも自分中心で自分の知ってる人達に囲まれていて


気持ちがいいんでしょう、空気を読まない人です。
2、3ですが、他の友人もふくめてその彼女を入れない飲み会を開催したほうが
いいようです。
いくら言ってもその彼女は改善しないし、今後も知らない人を連れてくるでしょう。
飲み会=自分を接待する人たちの集まりと解釈しているんですから
付ける薬なしです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/29 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!