dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中央アフリカ反政府勢力に少年兵、派遣の南アフリカ軍兵士が語る。という記事によると少年兵3000人と南アフリカ軍空挺部隊200人が戦って空挺部隊が勝ったと解釈できるような内容です。
これは空挺部隊が桁違いに強いってことですか?それとも少年兵が弱いってことですか?
歴史的に見て人数10倍以上の差のある戦闘で少ないほうが勝った例って珍しくないんでしょうか?
陸自の空挺団と、特殊部隊と空挺以外の北朝鮮陸軍が同じ条件で戦っても似たような結果になるんでしょうか?教えてください。

A 回答 (7件)

>中央アフリカ反政府勢力に少年兵、派遣の南アフリカ軍兵士が語る。

という記事によると少年兵3000人と南アフリカ軍空挺部隊200人が戦って空挺部隊が勝ったと解釈できるような内容です。

…というのは、この記事のことですか?

中央アフリカ反政府勢力に少年兵、派遣の南ア軍兵士が語る
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2936595/ …

記事によると「南アフリカ軍は前週、中央アフリカのフランソワ・ボジゼ(Francois Bozize)大統領の政権を転覆させた反政府勢力セレカ(Seleka)と、同国の首都バンギ(Bangui)で数時間にわたって交戦した。」とある。
「前週」というのだから、交戦があったのは3/24~30くらいでしょうか。
で、その頃に中央アフリカであった大きな事件というと、これ。

中央アフリカで反政府勢力が首都制圧、大統領は国外脱出
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9 …

この記事によると、中央アフリカ首都を反政府勢力に制圧されてしまって、「ロイター関係者によると、少なくとも9人の南アフリカ軍兵士が反政府勢力との戦闘で死亡。南ア軍の報道官も民間テレビに対し、同国兵士が攻撃を受け、死者が確認されたと述べた。」とのこと。
その後政府側が首都を奪還したという報道を目にしないので、南アフリカ軍空挺部隊の200人が戦闘を行ったのは、たぶんこれ。
上側の記事で語っている「帰国した南アフリカ軍兵士」は、この首都攻防戦後に本国へ撤退した兵士ってことなんだろう。

空挺部隊は負けたみたいです。
装備にそれほど違いが無い場合、数の暴力に勝つのは難しいんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/04/05 07:18

戦闘の状況がわからないので何とも言えませんが、



おそらく少年兵が装備する銃はだいたいカラシニコフの模造コピーでしょう。それ以外だと子供に銃の整備はできません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AK-47
有効射程600m、現実には模造コピーでもう少し短いと思われます。

一方南アフリカ軍の最も強力な銃器はこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8D% …
NTW-14.5だと有効射程2300m

つまり少年兵が空挺部隊を攻めようとしたら、2300mから600mの距離に近づく間に一方的に打たれることになります。
これでは15倍の兵力で攻めようにもどうにもなりません。

まあ戦闘の場合兵数も大事ですが、だいたい最も大事なのは武装、特に射程です。

正規軍の歩兵同士で戦うとなると、ここまで明確な武装の差は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/04/05 07:18

サバイバルゲームでね、自衛官の人たちとやったことがあるんですよ。

プライベートの時間でも戦争するなんてヘンな自衛官もいるんですね。

んで、どうなったかというと、まさに草刈り場ってやつでした。自衛官の人はぜーんぜん倒せない。向こうはプロ、こっちは烏合の衆。戦いにもなりませんでした。

サッカー部の経験がない草サッカーチームと、プロサッカーチームがサッカーをやったらどうなるかみたいなもんです。

自衛隊と北朝鮮軍の場合ですが、お互いに軍隊としての基礎訓練はしてあるわけですから、プロ同士の戦いになります。同じような結果にはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/04/05 07:19

>中央アフリカ反政府勢力に少年兵、派遣の南アフリカ軍兵士が語る。

という記事によると少年兵3000人と南アフリカ軍空挺部隊200人が戦って空挺部隊が勝ったと解釈できるような内容です。

以下の情報が不足しているので全く回答できません。

1:アフリカ軍空挺部隊の錬度が不明
2:アフリカ軍空挺部隊の装備が不明
3:少年兵3000人の装備・錬度と年齢が不明
4:戦場が不明
5:その降下作戦の意味が不明
6:「勝ったと解釈できるような内容」の詳細が不明

1ですが、
そもそも空挺部隊は、味方の支援を期待できない敵地に降下して強襲する為の部隊です。
その為に、大部隊の作戦は難しく武装にも制限があります。
その為に、普通の国では、降下部隊は普通の部隊より錬度の高い精鋭ばかりです。

2ですが、
1により、降下時は個人が携帯できる程度の装備しか持っていません。
武器や弾薬のコンテナを別に投下する方法もありますが、全てが回収できる地点に落ちるとは限りません。
大型の輸送機を使えば、空挺戦車・車両も投入できます。(通常の戦車よりは弱いですが)


3ですが、
少年兵の定義(年齢)によって、扱える装備も変わってきます。
アサルトライフルやサブマシンガンの反動は大人でも制御が難しいものです。
分隊支援火器(機関銃)は大人でも1人では運べません。
ロケットランチャーや迫撃砲等はあったのでしょうか。
また、指揮官まで全てが少年兵だったのでしょうか。

4:戦場ですが
A:ジャングルでのゲリラや遭遇戦
B:砂漠や荒野
C:基地や要塞の攻略・防衛
D:A~B、に加えて、夜か昼かという問題もあります。
 夜の場合、それぞれに暗視装置等の野戦装備があるか否かでも違ってきます。

5ですが、
その降下作戦は、
それのみの単独の作戦だったのでしょうか。
他に戦線があって、その背後に降下して目標部隊の殲滅や後方撹乱の為のものでしょうか。
↑によっても、状況が違います。

6ですが、
戦争は無意味な殺し合いではありません。
個々の作戦でも勝利条件が設定されておりあり、それは戦闘ごとに違うものです。
その戦闘での勝利条件は↓の何だったのでしょうか

E:敵の殲滅
F:敵の戦力を目標値まで減らすこと
G:敵の侵攻を一定期間阻止すること
H:味方の戦力を一定期間まで保持すること
I:目標数の味方を設定された場所まで撤退させること。
J:↑の複合

その戦闘の結果も出さずに、質問者様の主観にすぎない「解釈」とやらを語られても、それを信じるわけにはいきません。
というか、質問文程度の情報で回答できると思っている質問者様の知能を疑います。
まともな回答を期待するなら、資料や出典を出して下さい。


>陸自の空挺団と、特殊部隊と空挺以外の北朝鮮陸軍が同じ条件で戦っても似たような結果になるんでしょうか?教えてください。

前述の理由から「同じ条件」の内容が全く不明なので回答不能。
それ以前に、陸自に北朝鮮まで飛べる輸送機があったでしょうか。
日本は空母も持っていません。
それに、北にもレーダーくらいはあると思うので、「同じ条件」にはならないと思いますが。
「人数差15倍。でも空挺部隊なら勝てる?」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な練度や装備や詳細な戦闘の経緯のような情報ははどの国でも秘密や機密で、質問では提示しようがないと思うのですが。

お礼日時:2013/04/05 07:22

士気の差が大きかったんじゃないでしょうか。


たとえ人数差があっても、戦意がなければまったく無意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/04/05 07:22

部隊の訓練度の違いなのでは?



判断力、体力、武装、指揮系統etc...
少年兵3000はこれらほとんどすべての要素に劣っていたのではないでしょうか

武士100人を前に戦車が二両あれば決着は戦車に軍配が上がるとおもいませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/04/05 07:22

三国志の赤壁の戦いでは曹操の水軍80万が劉備、孫権の8万に敗れています。

(三国志演義による)
同じく三国志の官渡の戦いでは曹操軍の精鋭7万が袁紹軍30万に勝っています。

日本では河越合戦で上杉軍1万3千(城内3千、援軍8千)が山内、扇谷両上杉氏の連合軍8万に勝ってますし、信州上田城で真田昌幸、幸村親子の3千5百が徳川秀忠軍3万8千人を釘付けにして関ヶ原の参戦を遅らせました。

少数が大軍に勝利した例なんていくらでもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空や海だと装備の質が数を圧倒するとは聞いていたんですが、陸でも同じだったんですね。
ずっと誤解してました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/05 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!