
以前から扁桃腺によく炎症をおこしていたのですが(2,3カ月に1回位)、最近頻発するようになりました。昨年の11月からは毎月2回扁桃腺炎にかかり、抗生物質を月の半分は飲んでいる状態です。
のどに痛みを感じてのどを見ると、白い膿のようなものがあり、放っておくと40度を超える熱が3日位続き頭痛、寒気、のどの痛みで5日位はほとんど何もできない状態になってしまいます。なのでのどに白い膿を発見するとすぐ病院に行き抗生物質をもらって消えるまで飲むようにしています。(そうすると喉の痛み、倦怠感、少しの頭痛位で治まっていきます。
ただ、最近抗生物質の効きが悪いなと感じる事もあり、抗生物質を飲みだして4日目に反対側の扁桃腺に膿が広がりだしたりしてきました。
病院はいろいろ行き、内科も耳鼻科を行きましたが、結局抗生剤と痛み止めをくれるだけなので、自宅向かいの個人内科(おじいちゃん先生)に薬をもらいに行ってます。総合病院に行った時には抗生物質の合う合わないがあるので効きが悪かったら薬を変えましょうと言われていたのですが、おじいちゃん先生は同じ薬しかくれません。でもこちらが指定する薬はくれるのでどなたか喉に効く抗生物質を教えてくれませんか?
根本的に扁桃腺の切除という方法があるのは知っていますが、おじいちゃん先生は小さい扁桃腺なので切るのもなあ、といいます。そういうものなのでしょうか?
やはりこれだけ頻発すると切ってしまった方がいいのでしょうか?予防策などもあれば教えてほしいです。ほんとに悩んでいます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
慢性扁桃腺炎の摘出術の適応は大きさではなく年3-4回繰り返すような習慣性扁桃腺炎の場合は手術をすることが多いです。
一度総合病院などで診察頂くのが良いと思います。No.2
- 回答日時:
同じくバランスの良い食事や軽い運動などに心掛け、免疫力を強くするようにして下さい。
その他には抗菌抗ウイルス作用を持ち、中国等で風邪やインフルの治療や予防に良く使われている板藍根==板藍茶を試してください。
例えば次のようにサーチして確認下さい。
扁桃腺炎 板藍根
板藍根 風邪 OR インフルエンザ
No.1
- 回答日時:
こんばんは
扁桃腺炎は身体の免疫力が下がっていることで起きるようなので
まず免疫力をあげることから初めてみてはいかがでしょうか?
手術は合併症などのリスクもあるため、勧めていないだけかもしれません。
放って置くと蓄膿症を発生する場合もあるので難しいところですね。
一度、大きな病院で相談されてみてはいかがですか?
そのおじいちゃん先生の仰ることも確かなのかもしれませんし・・・。
ご参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってくださいね。
http://hentousenen.playzm.net/yobou.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
飲み物を、飲むと酸っぱく感じ...
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
乳児のはなづまり
-
急性中耳炎での歯の痛み
-
喉の違和感・ひっかかり
-
真剣に悩んでいます。 副鼻腔炎...
-
粘土状の鼻水について教えてく...
-
アデノイド手術するかしないか
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
延髄のあたりからの疼痛。
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
耳に海水が入ってから・・・
-
薬を使わずに中耳炎を治す方法...
-
副鼻腔炎 29歳女 耳鼻科で...
-
扁桃炎ってうつりますか?
-
くしゃみをしたら・・・
-
扁桃腺腫瘍 咽頭がん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
突然、何を食べても苦い
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
真っ黄色の鼻水
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
黄色い痰が続く…
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
16歳(♀)です。 昨日から、喉か...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
鼻をかむと、卵のように黄色い
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
お風呂でくしゃみと鼻水が止ま...
-
扁桃腺が腫れて唾も飲み込めな...
-
中耳炎の場合は何処ら辺にしこ...
-
「扁桃腺摘出手術について」 お...
おすすめ情報