
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「線だけ」で、何の仕掛けも無いのが「電源ケーブル」です。
↓こんなのhttp://groovy.ne.jp/products/accessory/img/notep …
「変な箱がついてるやつ」が「ACアダプタ」です。↓こんなの
http://gigaplus.makeshop.jp/USEDPC2007/shopimage …
これ、良く見ると「左側のコード」が黒い変な箱から引っこ抜けるようになってます。
んで、引っこ抜いたあとの「左側のコード」って、最初の写真の「電源ケーブル」と「まったく同じ物」だったりします。
>あと、ACアダプタか電源ケーブルのどっちかでもpcは作動するのですか?
「ACアダプタが必要な機種」なら、ACアダプタが無いと使えません。
新品で買うなら「必要な物は全部揃ってて、すべて入ってる」ので、ACアダプタや電源コードの事は気にしないで良いです。
気にするのは「紛失しちゃった時」だけで良いです。

No.2
- 回答日時:
PC自体はDC(直流)の電源で動作します。
で、一般のコンセントにはAC100v(交流)が流れています。
従ってコンセントからのAC電源をDCに変換してPCに供給するのがACアダプターというものでACプラグとPCの間に四角い変換器があります。
またただの電源ケーブルはAC電源を直接PCに供給しますので、PC内部でDCに変換する装置が入っているのが普通です。ノートパソコンには付属品としてACアダプターが普通ついています。
No.1
- 回答日時:
>アダプタと電源ケーブルの何が違うんですか?
名前の通りです。
電源ケーブルはテーブルタップのような延長コードと思ってください。
アダプタとは、本来くっつかないものを接続するための変換装置
PC内のCPU他は直流(DC)で動きますから
家庭内のコンセントの交流(AC)では動きません。
壁のコンセント(AC)----電源ケーブル----PC内の電源(DC作成)----CPU ということです
ノートパソコンだと
壁のコンセント(AC)----電源ケーブル----ACアダプタ(DC作成)----PC----CPU ということです
無線LANルータだと
壁のコンセント(AC)----ACアダプタ(DC作成)----ルータ ということです
>あと、ACアダプタか電源ケーブルのどっちかでもpcは作動するのですか?
デスクトップなら電源ケーブルでOK
ノートPCならACアダプタ必須 電源ケーブルだけでは動きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- バッテリー・充電器・電池 家電量販店に行きました、キャリアショップの店員さんに充電器とスマホどちらが壊れているか調べてもらいま 6 2022/06/26 11:34
- 携帯型ゲーム機 3DSの充電ケーブルについて質問です 3DSの充電ケーブルが欲くて、USBの充電ケーブルを買い、iP 1 2022/05/13 14:01
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- ルーター・ネットワーク機器 PoE対応機器を複数接続しても大元から通電しますか 2 2023/03/30 08:34
- アンテナ・ケーブル ACアダプタのDC延長ケーブルを探しています 5 2022/04/18 21:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタがUSB PDに取って代わられることによりデータ線がないケーブルは今後発売されなく 2 2023/08/25 12:02
- その他(車) ドラレコのケーブルについて 3 2023/03/07 12:45
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ACアダプタのワット数が高すぎるとスマホの電池を痛めるので20Wが良いと家電量販店の店員さんが言って 11 2022/07/22 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
このコンセントはもう使わない...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
コンセントがショートした
-
エアコンの室外機の電源
-
pcの電源について
-
屋外コンセントの使い方
-
コンセントについて。 今度、友...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
電気コンセント(差込み口)を...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
コンセント
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
-
ONU機器について
-
コンセントに隙間が出来て、パ...
-
ミニPCを買い替えました。今迄...
-
漏電ブレーカーの白黒配線の極...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
このコンセントはもう使わない...
-
エアコンの室外機の電源
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
コンセントがショートした
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
AQUOSの電源コードについて
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
-
コンセント
-
屋外コンセントの使い方
-
コンセントに隙間が出来て、パ...
おすすめ情報