
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
経験のない業務だったら意味的には新入社員と
同じと言えますが、しかしすでにこの会社での
経験はあります。「こういうことは○○さんに聞け」とか。
知っていることは新人の比ではありません。
なので新入社員とは別次元の話ですね。
普通は先輩なら、ある程度の敬意を持って接します。
年下のパシリ・・・それはまた別の話だと思いますよ。
異動者はみな先輩でもコキ使う・・・そんな企業文化には
しないでください。悪い見本とならぬよう、
立ち居振る舞いはしっかりしてください。
No.3
- 回答日時:
同期から目立って昇進が遅れているのなら
今後成長する可能性は低いですね。
会社のためを思うなら退職してあげた方がよいです
そうでなければ、せめて年下の社員程度には仕事を覚えてください
No.2
- 回答日時:
決して同じではないでしょう。
確かに業務は最初から覚えることになるので、新入社員の状態になった感覚はあると思います。
しかし、業務がまったく違うとはいえ、以前の場所で身につけたスキルの中には、今のところで活用できるものもあるはずですよね。
どこの所属、どこの会社に行っても通用するスキルのことを、ポータブルスキルといいます。
自分のポータブルスキルは何か、一度、自分を棚卸しして考えてみてはいかがでしょう?そうすることで、新しい職場で何を武器に活躍していけばよいか見えてくるかもしれません。それが自信にもつながり、新しい業務の吸収も早くなるでしょう。
そうやって、新入社員には真似できないスピードと独自性で成長していってください。
今の状況はむしろチャンス。早くもっとワクワクできるようになるといいですねd(^_^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 課長権限とは 4 2023/04/24 23:12
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- 会社・職場 異動について 4 2023/02/26 12:54
- その他(就職・転職・働き方) バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。 就職を機に3年間務めたところ 7 2023/06/23 17:24
- 人事・法務・広報 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 3 2023/08/11 22:31
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
- 就職 コネ入社は社員側と会社側、どちらが立場が上なのか? 運動部経験者は非経験者より仕事ができるのか? 4 2022/04/17 08:32
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 会社・職場 筋が通らなくない?上司が明後日異動になり、担当の仕事と責任を丸投げされそうです。 先週の金曜日、直接 4 2022/09/20 16:11
- 経済 阿武町の4630万円問題。「精通者は異動し不慣れな新人にやらせた結果です」に関して。 4 2022/05/20 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
会社・職場
-
異動先における身の在り方
会社・職場
-
上下関係 入社年数より、その部署に長くいた方が上な
いじめ・人間関係
-
-
4
この場合の上下関係の順番を教えてください
高齢者・シニア
-
5
人事異動で、会社が畑違いの仕事を命じる意味
大人・中高年
-
6
異動して2週間 馴染めず、辛い
会社・職場
-
7
半年前に異動して半年後にまた異動…これ普通じゃないですよね⁉️ 数年経過してから異動させるとかならま
会社・職場
-
8
異動してどの位までは猶予される?
仕事術・業務効率化
-
9
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
10
社会人4年目で異動し、異動先で仕事がこなせない
転職
-
11
異動先での放置
会社・職場
-
12
40代です。異動して10ヶ月です。仕事始めて20年のキャリアですが、今の部署は経験もなく、一時は、ス
会社・職場
-
13
異動先の部署が合わなさ過ぎて辞めたいです。 甘えですかね…。
会社・職場
-
14
畑違いの部署での耐え方を教えてください
会社・職場
-
15
異動した仕事が合わなく前の部署に戻りたいと思っています。 だけど自分が受け入れた異動だからすぐに元の
退職・失業・リストラ
-
16
出世とかしたくないって人は中年になってもヒラ社員で耐えられる自信あるの?
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
派遣の仕事を今すぐ辞めたいで...
-
仕事をしない社員さんに対して...
-
引き継ぎなんて聞いていない!...
-
引継ぎ中ですが辞めたい
-
役職がなければ異動すれば新入...
-
営業担当と、派遣先の上司と社...
-
仕事休めない 派遣先で働いてい...
-
契約時間より短い時間の勤務ば...
-
雑用係みたいな扱い
-
労働時間外に後片付けさせる
-
27歳男です、衝動的に行動して...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員の立ち位置についてど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
-
派遣の仕事を今すぐ辞めたいで...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
「社員からの評判が悪い」って...
-
一日中雑用ばかりで辛いです・・・
-
引き継ぎなんて聞いていない!...
-
半強制的にお香典を徴収されま...
-
契約時間より短い時間の勤務ば...
-
アソシエイト社員とはどんな社...
-
派遣の孤独感・・・
-
仕事休めない 派遣先で働いてい...
-
役職がなければ異動すれば新入...
-
事務として派遣で入り2週間経ち...
-
派遣→社員への香典について質問...
-
業務請負契約における作業着の...
-
派遣のおばさんが 『できない!...
-
雑用係みたいな扱い
-
派遣の引き継ぎ期間ってどれく...
おすすめ情報