dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の「配偶者を除く扶養家族数」という欄ですが、夫の扶養に入っている私の場合は子供がいても0人になると何かで見たような気がしたのですが、先日面接に行ったところ、誰が扶養しているとか関係なく、「子供のいる人は、ここに子供の人数が入るに決まってるでしょう・・子供がいるんだったら面接しなかったのに・・」みたいな言い方をされてしまいました。その通りなのでしょうか?

A 回答 (2件)

会社が間違って解釈してるみたいですね。


「扶養家族」なんですから、isisiさんの場合は0人で大丈夫。
しかしその会社‥子供がいるんだったら面接しなかったのに・・なんて普通言う?
そんなとこ、もし採用になっても蹴った方がいいかも‥
採用後もきっと理不尽な待遇が待ってると思いますよ。
    • good
    • 0

NO1さんのアドバイスと同じです。


まったくひどい対応ですね。
職業安定所に出ていた求人であれば相談された方が良いでしょう。
また、どんな求人であってもそんなことはあってはなならいので、扶養家族の記載云々で面接しないというのは企業側の勝手な都合であって、今後の求人にも影響するはずです。

扶養家族で不採用の理由にはなりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!