dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、回答よろしくお願いします。
最近ニュースで「鳥インフルエンザ人への感染を確認」みたいなニュースをやっていますよね?
しかも感染者のうちの2人は「上海」で大都会ですよね?
しかも、おじいさんや小さい子供ではなく38歳の男性の方ですよね...
見る見るうちに死者数、感染確認者数が増えていますよね...
結構他人事じゃないような気がするんですが...
大丈夫なんですか?
パンデミックとかすごい恐ろしいです...
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

インフルエンザは怖いですね。

中世のヨーロッパで多くの死者を出したのは、ペストとスペイン風邪です。何千万人もの死者を出しました。歴史の進歩が止まるほどの被害でした。スペイン風邪は今で言うインフルエンザです。ペストは病原菌ですから、今では完全な治療法が確立していますが、インフルエンザはそうではありません。治療法はいまだ見つかっていません。ワクチンは予防法であり、治療法ではありません。タミフルも治療薬ではなく、症状を和らげる効果しかありません。それも完全に効くわけではありません。つまり治せない病気なのです。そのワクチンもウイルスの突然変異で効かなくなります。そのたびに作り直しが必要です。人類が疫病で絶滅するとしたら、インフルエンザではないかと言う説もあります。油断は禁物です。大いに用心しましょう。怖がらせて済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/07 18:55

大丈夫かどうかは、今後の推移を見守るしかありません。


現時点での心配は、中国当局が正直に情報を公開しているのか、そもそも中国当局は事態を正確に把握できているのか、中国国民が正しく事態の深刻さを理解しているか、などですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/07 18:55

鳥から人へ感染している間は大丈夫です


怖いのは人から人へ感染するウイルスに変異したときです

中国って毎年のように鳥インフル発生してますが
日本も悠長に構えている場合ではないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/07 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!