

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも似たり寄ったりですが、大雑把な違いを挙げると、情報の処理系か伝達系かの違いになると思います。
岡山県立大学は知りませんが、一般的なイメージだと、情報システム系ではCPUの設計から、OS、ネットワーク、アプリケーションなど、情報を処理するために必要なコンピュータアーキテクチャの研究がメインになると思います。
それに対して情報通信系では、主に電磁波とか信号処理とか符号理論とか、情報の伝達に関わる研究がメインになると思います。最近だと、携帯電話の無線通信なんかもこれに該当するのではないでしょうか。
ただ、どちらも基礎となる理論は同じですので、基礎科目や専門科目で履修する科目も共通する部分が多いと思います。
どちらにしても、理系の場合はハードとソフトの両面からアプローチできるのが面白いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- 大学・短大 愛知県立大学 岐阜大学 和歌山大学 1 2022/06/02 22:28
- 大学受験 愛知県立大学の情報科学部と三重大学の工学部 情報工学科だと学ぶ内容は変わりますか?教えてくださいお願 1 2022/12/13 22:36
- 大学受験 条件に当てはまる国公立大学教えてください。 0 2023/04/18 04:00
- 大学受験 BMIを学ぶとしたら情報工学か情報通信かどちらですか? 受ける予定の大学ごとに違うと思うんですが 東 1 2022/07/30 23:12
- 大学受験 愛知県立大学の情報科学部と三重大学の工学部情報工学科だとどちらが優れていますか?また、名古屋から通う 1 2022/12/13 15:19
- 大学・短大 大学について 愛知県立大学 情報科学部と岐阜大学 工学部情報科と名城大学 情報工学部の3つだと就職面 1 2023/01/29 00:14
- 大学・短大 岡山大学医学部医学科と京都大学工学部情報学科ではどちらのほうがより難関?? 1 2023/08/03 11:08
- 工学 公立諏訪東京理科大と東京電機大学理工学部 2 2023/03/16 15:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪人の際の科目変更について
-
大学受験で悩んでいます! 現在...
-
高3から受験勉強
-
国公立大学の建築科でセンター...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
全統模試をインターネットで予...
-
全統模試の科目
-
センター試験の理科の解答順に...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
大学受験の面接の質問で得意科...
-
センター過去問黒本について
-
模試で受けない科目について
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
浪人の際の科目変更について
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
模試の途中帰宅ついて
-
理科1科目に絞るべきか
-
関大では得点調整があるから、...
-
科目か?課目か?
-
センターの入試科目なんですけ...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
私立大学の受験科目で迷ってま...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
漠然とした質問で大変申し訳な...
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
一昨日大学受験が終わって今部...
おすすめ情報