
今年私は中学3年生です。
いやらしいかもしれませんが、内心とかも関係してくるので
クラスで学級委員になりたいんですけど、立候補者が他にもいるんです。
内心だけでやりたいと思っている人もいます。
私はもともとそういうまとめる事が好きで1年や2年の時もやってました。
去年までは、立候補者が私だけですんなり入れたのですが、
今年は立候補者が何人かいるので教室の前に立って
皆にアピール的なことをして多数決をとることになりました。
「去年はみんなをまとめるのは大変だったけど、
でも、とても楽しくて、今年もこのクラスをまとめれるように
頑張っていきたいのでお願いします。」
的に事を言う予定なのですが、
もっとみんな印象に残って
「この子ならいいなぁ」
と思われるような文章を考え中です。
他に立候補者より、より良い
文章で印象に残りやすい文章
を教えて欲しいです。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内申の為に学級委員になりたいというのは正直でいいと思います。
受験生としてできることはやりたいと思うのは当たり前です。
他の方も言っているけれど、「大変」「まとめる」という言葉ではなく、
「クラスの為にみんなと一緒に頑張っていきたい」
「クラスのみんなと一緒に中学校最後の思い出を作りたい」
という感じで話した方がいいと思います。
1年でも2年でもやってきた実績をアピールしてもいいけれど、
それも自分一人が頑張ったような言い方にならないように気を付けて、
「みんなが協力してくれたから頑張れた」という方が好感がもたれると思います。
回答ありがとうございます!
すごくすごく参考になりました。
一緒に頑張っていきたい
中学生最後の思い出作りをしたいなど
文章の中に入れていこうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答にすごく同感ですね。
内容については書いてくれているので
私の思ったことですが。
まぁ、譲るかどうかはあなた次第だけど・・・
2年間やってきたなら内心には十分だし、
そもそも内心のために学級委員って・・・
私だったら、絶対反対するかな。
あと、クラスをまとめたいって思うなら、
これくらい考えないと難しいんじゃないかと思うが・・・
しかも受験生ですよね?色々難しいこともあると思いますyお。
いくら高校受験とはいえ、受験が近づくにつれて
ピリピリして来る人だってたくさんいると思うし、
思ってなくてもキツイ事言う人だっていると思う。
そういう事に耐えられるならやればいいと思う。
成績が危ないなら、勉強に専念すべきだと思うな。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
受験前になると色々大変そうですし、
もう一度考えてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
内申書の事かな?
それを目当てでだとすると難しいよ。それに今までにしてきたのでしょう。他の方に譲ろうよ。
また?っていう印象が強くなるよ。内申書目当てって分かったら、もっと人の心は離れるよ。
経験が有るのなら、出来た事。出来なかったことに対して、改善案とかも含めて言うべきかな。
ただ文章で決まるのではなく、3年ということは今までの状態も含めてになりますので。それと、みんなをまとめるのが大変って言われたら、言われて居る友人は問題児ばかりみたいに聞こえないか?上から目線?っていう印象も出てきそうだけど。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
学級委員になるかもう一回考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
中学生です。私は後期の学級委員に立候補しスピーチを考えています。前期もやったので多分私に投票する人は
中学校
-
中学3年生です!学級代表に立候補しようと思うのですが,スピーチをみんなの前で言わないといけません。国
中学校
-
明日学校で委員会決めがあるんですけど、 私は学級委員になりたいと思っています! 理由は友達に誘われて
中学校
-
4
委員長立候補のスピーチについて質問があります!!
中学校
-
5
学級委員のコメント
中学校
-
6
副委員長に立候補します。立候補理由を考えました。副委員長は各委員会の教室で決めます。 私が副委員長に
学校
-
7
学級委員になるには
中学校
-
8
明日後期の委員会決めがあります。 候補者が私ともう1人の人で2人です。そしてスピーチをすることになり
中学校
-
9
大至急です‼ 私は、学級副委員長や学級書記など学級のためにする仕事が多かったと感じています。 それら
中学校
-
10
実行委員 立候補作文
学校
-
11
僕は中学生です 突然ですが学級委員長って内申とか上がるんですか友達に聞かれて気になりました
中学校
-
12
1から9までの相手が選んだ数字で自分への印象がわかる心理テストありませんでしたっけ?
占い
-
13
志望理由書にウソを書くとバレる?例えば、学級委員やってたっていうウソです。
学校
-
14
私は今中学2年生で明日後期級長を決めます。また、後期級長に立候補しようと思っています。ですがもう一人
中学校
-
15
学級委員・生徒会役員に推薦される
その他(教育・科学・学問)
-
16
生徒会選挙の演説でグッとくる言葉は??
高校
-
17
立会演説会の原稿チェックをしてください(図書局長)
中学校
-
18
学級委員になりたい
中学校
-
19
生徒会文化委員長演説 採点お願いします!
その他(教育・科学・学問)
-
20
生徒会選挙、応援演説の原稿の手直しをお願いします!
文学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
僕の学校は学年で全部で8クラ...
-
5
異性のものを取るとか悪戯とか...
-
6
僕の学校は学年で全部で8クラ...
-
7
ろくに話したことのない子に嫌...
-
8
真面目だけどユーモアがある人...
-
9
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
10
男の子がクラスの女子をおかず...
-
11
クラスラインって実際クラス全...
-
12
男子が怖いです。
-
13
中1女子です! 中学校で一分間...
-
14
クラスで〇〇な人ランキングみ...
-
15
自分はクラスの大半の人達に嫌...
-
16
クラスの男子が性処理をしてい...
-
17
クラスでそんなに仲良くない人...
-
18
英進館で中学3年の夏までにSか...
-
19
現在高校1年生です。 私のクラ...
-
20
工学部の女の子は恋愛対象?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter