dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

一人暮らしで荷物も少ないので
単身パックで引越しするのですが、
その際、業者さんには心付けとかは渡すべきなのでしょうか?
もし渡すとしたらどれくらの金額でしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



10年近く前にクロ○コで
引越しのバイトをしたことがあります。
当時からもお客様から心づけは頂かないように
社員さんから言われておりました。

何度か、そういう場面に遭遇しましたが
一度だけ受け取ったことがあります。
10人くらいでお弁当代ということで
一万円もらったと記憶しています。
何度か社員さんが断ったのですが
『お弁当代です』とのことで
受け取っておりました。

一人暮らしの引越しでしたら
気にすることはないと思われます。
もしどうしてもというのなら
缶ジュースを一人1本づつとか
そういうのでいいと思いますよ。

きちんと料金を頂いて仕事を
してるわけですから、
お客様から心づけを期待はしてませんでした。

初めて頂いた時は、嬉しかったですけど。
帰社途中で社員さんにパチンコ屋で両替してくるように
言われ、(一人千円づつ分ける為)
パチンコ屋に行ったことのない私は
危うく玉と交換するところでした。
気転を利かせたバイトの男の子が
追っかけてきてくれなければ
1万円は水の泡でした。笑

ご参考になるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
そうですね。飲み物が良いかもしれませんね。

お礼日時:2004/03/12 18:06

渡したかったら渡せばよい、というくらいの話ですね。


「渡すべき」と言っているところからみると、
渡さなくていいなら渡さないとお思いのようですから、
渡さなくてもいいです。
そのかわりご苦労様のねぎらいの言葉、気持ちは
忘れずに。ひとり一本くらいのボトルや缶のお茶などを
お渡ししてお見送りしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございます。
作業の合間にでも飲み物を差し入れようと思います。

お礼日時:2004/03/12 18:09

社員教育で貰ってはいけないことになっているかと思うので、どうしても渡したい、気持ちだけでも?見たいなつもりであれば、弁当代として1人つき500円程度が妥当かと思います。


または2回くらい休憩中の缶ジュース(お茶類)なんかでも貰ったほうはかなり嬉しいと思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございます。
何か飲み物を用意したいと思います。

お礼日時:2004/03/12 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!