dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度引越しをするのですが、初めての引越しで戸惑っています。
知人が引越しのときはトラックに同乗して新居に向かうと言っていたのですが、サカイとヤマトに電話したらそういうサービスはないとのことでした。
関西から関東への引越しです。
またお勧めのサービスなどがありましたら、教えてください。

A 回答 (4件)

トラック運転手です。

たとえお客様でも会社と関係のない人を同乗させることは会社の規定で禁止されています。
同乗させるサービスなんて聞いたことありません。
荷物を積んだあと、お客様の引越し先に直行するわけではありません。荷物の量によっては2軒3軒と引越し先が同じ地域のお客様の引越し荷物を同じトラックで積み合わせて到着時間を調整しながら運転します。トラック1台貸切の場合は直行ですが・・・。・。
引越し先が近場だったりすると運転手さんによっては
好意で同乗させてくれるかも知れませんが職務規定違反です。自分から「乗せて??」というのは考えたほうがいいです。お客様から依頼されると断りにくいものです。引っ越し業者はバス会社やタクシー会社と違い「物」を運ぶ会社です。荷物は万一のために保険に入りますよね?同乗させて事故でもあったら誰が責任取るの??ということです。まあ、運転手さんには「乗っていく?」という人もいますけど。はっきりいうと助手席に誰かいたほうが話し相手がいて楽しいけどね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知でした...。
知人は引越しに慣れていて遠距離の引越しを何度も経験されているので、同乗は普通のことなんだと思っていました。
しかも大手の会社に勤めていて全部やってくれて、あとは乗るだけだから楽チンだよって言っていました。
うーん。何でなんだろう?
でもよく分かりました!

お礼日時:2004/12/27 13:11

基本的にはだめです。


本来乗せられないのですから、万一事故でもあったら、引っ越し屋さんは困ったことになるでしょう。
(ごく近い場所の引っ越しで、道案内をかねて助手席に乗せてもらったことはありますが。)

関西から関東への引っ越しですと、おそらく深夜走行で、積み下ろしの時間に合わせて時間調整しながら運ぶことになりますから、同乗は無理です。
手回り品と貴重品を持って別途移動し、引っ越し先を開けて待つ必要があります。到着時間は移動可能な時間で打ち合わせることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか...。
知人は転勤族で慣れた様ににいつも同乗してるって言っていたんですが...。

お礼日時:2004/12/27 07:19

私の知人が乗せてもらったようなことを言っていた気がしますが、


結果的には作業員が一人しかいないわけで、引っ越し作業は自分も
手伝わなくてはならず、大変だったようです。

ちなみに私が一人暮らしから実家に戻った時は、作業員が2人でもちろん
車には乗れないし、乗せてくれる気配もなく、電車で帰りました。
引っ越しの車が先に実家に着いていましたが、親が対応していました。
行き先でも一人なら、引っ越し屋さんは待っていてくれるのだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか...。
知人は転勤族で慣れた様ににいつも同乗してるって言っていたんですが...。

お礼日時:2004/12/27 07:19

こんにちは。



>引越しの際にトラックに同乗して新居に向かえますか?
→これは、基本的にはできません。
(引越屋さんは「物」の運搬が仕事で、「人」の運搬は
タクシーと同じで免許が要ります)

ですので、公には断られます。

実際には乗った事があり、複数の乗せてもらった事例を
しっています。(違法)

ご好意に甘えるのも良いのですが、いざ発覚したときは、
引越屋さんにご迷惑がかかるので、依頼するのはちょっと
考えた方がいい問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか...。
知人は転勤族で慣れた様ににいつも同乗してるって言っていたんですが...。

お礼日時:2004/12/27 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!