dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しの際、敷金が差し引き計算で通常返って来ます。

それは、不動産に立会ってもらって内装チェックすると思うのですが、

このチェックはいつするのが普通ですか?

引越し日(荷物搬出後部屋が空っぽになった状態で)でしょうか?

1週間後の土日とかでもOKなのでしょうか?

家賃は日割り計算で、引越し日まで。
という約束にするつもりです。

*引越し日当日に約束するとなると、搬入にどれぐらい時間がかかるかわからないので
(引越し業者は3時間かかると言ってますが。搬入開始は朝9時です)
12時に待ち合わせ。とした場合、搬入が遅れても家主に悪いし、搬入が早く済んだら、今度は新居への到着時間が遅れて引っ越し先での荷物の指示や監督が出来ない・・・・と思って悩んでおります。。。

A 回答 (1件)

基本は全ての荷物が無くなった後に行うものだと思います。


一番望ましいのは引越日の後に別途行うという方法だと思います。

立ち会いをする人(不動産屋や大家さん)がアパートのすぐ近くにいらっしゃるのなら、搬出直後にぱっと来てもらうこともできますね。
もちろん質問者様がすぐに新居に向かわなければならないので大変ですが。
立ち会いの時間はそんなにかからないはずです。 (たぶん数分から数十分)

今は基本的に敷金はほとんど戻ってくるはずですので、規定外の大きな損傷がないかチェックするだけでしょう。

私は立ち会わなかったこともあります。 (新居と旧居が遠かったのでめんどくさかった) それでも敷金はほとんど戻ってきましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!