dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許の学科試験って、難しすぎませんか?加えて奇問が多く、セコい設問、ヒッカケ、○×どっちでも良い微妙な設定、10年に一度くらいのレア状況を題材などが目立ちます。

現役ゴールド免許ドライバーに抜き打ちテストすると、合格率はナンボになるでしょう?3割くらいでは?

受験料収益を稼ぐ為にこうなってますよね?試験で落として再受験者を増やして、受験料を警察は吸い取っているのでしょう。だったら、もっと難易度上げれば良いのに。フランス語の長文読解とか、三角関数の積分とか、コンプレッサーの回転率とか、酔い止め薬の化学組成とか、ヘンリーフォードの伝記とか出題すればどうだろう。運転免許試験でこんな設問をするのは何故かと聞かれれば、こういった学識もドライバーにとっては重要だと答えれば良いのです。そもそも、ヒッカケ問題にムカついている受験者が多いのにその出題が黙認されているから、フランス語の長文読解も黙認されるでしょう。

運転免許試験にフランス語の長文読解を出題して、これに間違って落ちたとき、「こんな運転免許試験はおかしい!受験料と返せ!交通費を払え!」って受験者が訴えれば、警察は受験料を返し交通費を負担してくれますか?今の警察は、運転免許試験にフランス語の長文読解問題を出題する権利を持っているのがムカつきます。

※私は一発合格です

A 回答 (6件)

日本の交通関係諸法規は,日本人の為に,日本語で書かれています。


フランス人の為にフランス語で書かれていれば,「運転免許試験にフランス語の長文読解を出題」も可能でしょうが,違憲訴訟されれば,公安委員会が負けます。一応,警察には関係ありません。運転免許試験は,実務は警察官が執り行っていても,本来は公安委員会の業務です。
「引っ掛け問題」も,注意力が試されています。そう考えれば,咄嗟の間の正確な判断も,要求されていると解すべきでしょう。
『今の警察は、運転免許試験にフランス語の長文読解問題を出題する権利を持っているのがムカつきます』
何時,そんな問題が出されましたか?
早急に違憲訴訟を起こしましょう。
相手は警察ではありませんのでご注意を!
    • good
    • 0

どこの国でも運転免許試験は極めて易しいです。

偏差値20程度の国民でも合格させなければならないので。そうしないと国の産業や商業が成り立ちません。トラックもダンプカーも動きません。だから日本語さえ理解できれば、誰でも合格するような易しい問題しか出しません。「信号が赤だったら止まる」、「青になったら進め」程度の日本語が読めて理解できればいいのです。あなたの言うような引っかけ問題は出さないし、出す意味もありません。
アメリカで免許を取った友人が言っていましたが、そこらのホームレスでも分かるような易しい問題ばかりだったが、制限時間内に英語で書かれた問題の文章に目を通すのに一苦労したと言っていました。
間違ってもフランス語の問題は出しません。難しい引っかけ問題も出しません。一発合格だそうですが、偏差値が20以上だったのでしょう。
    • good
    • 0

いいんじゃない?そんな引っかけ問題に引っかかるような人間は


免許持たせても事故するだけでしょう

この回答への補足

ゴールド免許ドライバーの7割はヒッカケ問題に引っかかります。

補足日時:2013/04/14 12:00
    • good
    • 0

私99点だった 何間違ったのかが気になる

この回答への補足

テレビで公安官僚がタバコ吸いながらインタビューしてました。

受験者は満点で合格して運転して欲しいそうです。99点以下のバカに免許持たすと危ないから、免許奪って運転の自由と権利を縛り侵害したいそうです。

90~99点の者は、私の温情で免許を恵んでやっているんだそうです。

補足日時:2013/04/14 12:08
    • good
    • 0

●フランス語の長文読解を出題して


○ありえないことを持ち出して批判しても意味なし。

●運転免許の学科試験って、難しすぎませんか?
○合格率100%なら試験をする意味がありません。

●10年に一度くらいのレア状況を題材などが目立ちます。
○毎回同じ内容で試験をするわけにはいかないからしかたない部分かと思われます。
    • good
    • 0

 


私は自動二輪の時も、普通車の時も、一発合格でした。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!