![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
10月25(日)ケアマネの試験がありました。自己採点すると、介護支援分野が23点、保健医療分野が16点でした。過去の毎年度の合格ラインを調べると、前者が15~17点、後者が11~14点でした。そこで気になったのは、都道府県別の合格率です。合格率が1番高い県と一番低い青森県では、合格率に10%以上の開きがあります。自分なりに考えるのですが、青森県は他に仕事がなく、よって他県よりかも介護の仕事の人員が充足しているので、県が前述した合格ラインよりかも上の点数を設定しているのではないのでしょうか?ワースト10に北東北3県が毎年のように入り、全国学力調査1位の秋田県まで入ってるのはあまりにも変に思います。やはり都道府県単位の合格ライインってあるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今年の支援分野の問題は難問が多く良く23点取れましたね。
相当頑張った事と思います。
医療分野が総合と合わせて16点あれば合格ラインだと思います。
ケアマネは受講して資格を取ってから勉強が始まります。
スタートラインに着く為の試験であった事を覚えて置いてくださいね。
他の回答の通り全国共通の合格点ですが、合格率を先に決めて合格点を決めている気もしますね。
今年は看護師の受験が9%台と極端に少なく、介護福祉士が基礎資格の受験者が多かったので合格率に影響しそうな気がしていますが…
各県により合否点数を変えることはできませんが、基本は県の実施する試験なので、解答用紙を変える等の方法はあります。
現実にある県では、解答用紙に枡目があり、回答数が2問だったら二マスで、3問だったら三マスとなっているそうです。
マークシート方式と違って解答ミスが激減するでしょう。
これで同レベルの県と比較して%ポイント程度合格率は上がると思います。
更に受験の対策講座を積極的に行っている県
学校等で対策講座や模擬試験等と学習機会の整った都市部は合格率が高い傾向があります。
最終的には個人の学習、自己研鑽なので意識の問題でしょうが、受験者が多く励ましあう環境の整った地域が合格率も高いようですね。
No.2
- 回答日時:
ケアマネージャー研修受講試験は、合格点は全国統一です。
その合格点はその年の合格率の設定により決められていると言われています。
今年は合格率を20%にしようと思えば、各分野の合格点をどこに設定すればいいのかを試験の結果で決めていくのです。
ただし、その合格率は全国の合格率ですので、都道府県別に決めているわけではありません。
No.1
- 回答日時:
基本的に合格ラインは全国同じですよね。
送られてくる試験結果通知には貴方の獲得した点数がしっかり記載されて送付されますから。秋田の学力調査と、ケアマネを受ける方の学力とはまた違う。
介護畑で試験慣れしていない方も沢山受験されますし、一般的な学力というのは参考にならないですよ。研修などで知り合った方の話を聞いても、一回ですんなり合格した方よりはある程度回数を経て合格された方も沢山居ましたし、現実に中々勉強との両立に苦しんで~という方も沢山いましたからね☆
回答ありがとうございます。では少しは安心しても良いかな・・・?
はっきりと言って、もう現場から離れたくてしょうがなくて、ただ一生懸命勉強してきたので・・・。とても不安でして・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 高校受験 残り2日で高校受験です。不安で仕方がありません。 私は模試でD判定→D判定(8月)→A判定→A判定→ 2 2023/02/12 13:33
- 高校受験 高校の偏差値について身バレ覚悟で質問です。設定された偏差値は50くらいなのに、最下位の合格者の偏差値 2 2022/08/24 16:06
- 邦楽 サザンオールスターズの皆さんは、何故武道館まで時間がかかったのでしょうか 3 2022/06/03 21:06
- 高校受験 今年受験の中学3年生です。新潟県です。中1の時に音楽で成績1がついてしまいました。内申点の計算をした 3 2022/09/28 19:45
- 高校受験 今日、愛知県の半田高校の入試を受けたのですが、自己採点したところ、86点、内申は41です。 合格する 1 2023/02/23 00:22
- CM 東北4大祭り、秋の延期はどう? 3 2023/07/19 07:47
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 高校受験 今日、愛知県の半田高校の入試を受けたのですが、自己採点したところ、86点、内申は41です。 合格する 3 2023/02/22 22:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度受けても試験に合格しない...
-
タクシー勤務の方に質問です。 ...
-
日商簿記検定の赤ペンについて
-
ケアマネ受験勉強法について
-
検察事務官、裁判所書記官・事...
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
ヘルパーさんの質って、こんな...
-
介護職 気づきの力が無い 気付...
-
ヘルパーさんの早帰り
-
ホームヘルパーが来られると家...
-
老人ホームの事務員です。仕事...
-
ヘルパーはなぜエプロンをするのか
-
担当者会議への出席
-
介護事務か医療事務か調剤薬局...
-
女性一人で生きていくには・・・
-
訪問介護の手順書
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
腹が立つんですけど。 病院で、...
-
ヘルパーさんの掃除について
-
ホームヘルパーが利用者宅の備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何度受けても試験に合格しない...
-
実務経験証明書のお礼について
-
1級建築士試験結果の再審査請求...
-
タクシー勤務の方に質問です。 ...
-
検察事務官、裁判所書記官・事...
-
日商簿記検定の赤ペンについて
-
ケアマネ試験勉強の仕方は?
-
アクチュアリーと京都大学
-
ケアマネージャー試験合格後の...
-
ケアマネの資格試験の勉強の家...
-
学校の試験を含め、試験官はチ...
-
貸金業法 密接な関係を有する...
-
デュルケームの「社会分業論」...
-
ケアマネ受験勉強法について
-
介護福祉士国家試験の勉強について
-
ケアマネージャーの今後の需要...
-
社会福祉士本試験の解答は、ど...
-
今年ケアマネジャー 介護支援専...
-
認知症ケア専門士試験の問題傾向
-
高圧ガス製造保安責任者試験(...
おすすめ情報