

私は現在無職で、家族と同居している者(女)です。
背は168cmで体重は83kg体脂肪は45%(←やばいっす)
とかなり太っています。
そして派遣のバイトに登録するも「サイズがないので・・・以下略」と断られました(苦笑)
多分他バイトの面接を受けても断られるかもと思い痩せてから受けようと思いました。
以前2ヶ月で10kg↓(これはめちゃくちゃ忙しかった時期で)して、数ヶ月でリバウンドしたので、
今は簡単に痩せられなくなってしまいました。
こんな私でも無職の間に痩せられる1日のスケジュールがあれば是非教えて欲しいです。
読み辛い&他人任せの文で申し訳ありません。
どうか回答の方宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考案です(時間は適当に調節してください)
7:00 起床、水/お茶200cc
7:30 朝食(500Kcal)
10:30 間食(果物80Kcal)
12:00 昼食(500Kcal)
13:00 早足でウォーキング(30分)→水/お茶200cc
15:30 間食(牛乳180cc)
19:00 夕食(500Kcal)
20:00 ストレッチ→早足でウォーキング(30分)→水/お茶200cc
22:00 お風呂→体重+体脂肪率測定
23:00 水/お茶200cc、就寝
三食の食事では次の点に注意する。
(1)ご飯は毎食150g計って食べる。
(2)脂質は極力控えめに(油は1日大さじ1杯くらいに)。
(3)タンパク質は主に大豆製品、魚からとり肉は時々に(1日タンパク質で70gくらい)。
(4)毎食野菜を十分とる(両手ですくえるくらいの量)。1/3以上を緑黄色野菜にする。海藻やキノコなどをとりいれるとカロリーをおさえて満腹感が得られる。ドレッシングはオリーブ油(エキストラバージン)か紫蘇油を使い少な目に用いる。
(5)水分は十分とる(食事以外で一日1.2~1.5リットル)。糖質を含むものを避け、お茶や水でとる。
できれば、「食品交換表」(文光堂)を買ってきて食事のとりかたを勉強するとより確実です。
ちなみに私はこれに近い方法で7ヶ月で87Kg→65Kgと減量しました。現在はカロリーを少し増やしていますが、同じ習慣を継続しています。
スケジュールを教えて下さりありがとうございます。
食べ物に関して全く無頓着で好き嫌いが激しいんです。
やはり、ダイエット=食事と運動の調節ですものね。
食事の注意点、気をつけて行こうと思います!
>87Kg→65Kgと減量しました
とても努力されたことだと思います。
私もがんばります!!
No.6
- 回答日時:
追加情報です。
参考に、私がNo.3以外で行ったことを書いておきます。(1)月に1回、血液検査を行い医師に見てもらった。
正しくダイエットできているかをモニターしました。毎回、検査の結果は良くなり、現在は全ての値が正常値となっています。また、定期的に医師にみてもらうことはダイエットを継続するのに高い効果があります。
(2)はじめの1ヶ月食事記録を作り、医師にみてもらった。
医師ではなく、管理栄養士でもいいとおもいます。
私が、1ヶ月3Kgほどのペースで健康的に減量できたのは、食品交換表どおりの理想の栄養バランスで食事をとったことにあると思っています。栄養をとらない誤ったダイエットをすると、風邪などひきやすくなりますが、私はダイエットを始めてから一度も風邪を引いていませんし、体の調子もずっと良くなっています。
(3)運動は、はじめはウォーキングを1ヶ月くらい、次の2ヶ月は早足にしてウォーキング、その後は一部を軽いジョギングにして少しずつ負荷を上げていきました。運動は継続することが大切ですので、無理をしないようにします。
(4)サプリメントにはほとんど頼らなかった。栄養は食事からとるのが基本でそれで普通は十分です。サプリメントは過剰摂取での弊害がありますので注意が必要です(特に、ビタミンA,D,E,K、各種ミネラル)。もしとるなら、ビタミンBの総合栄養剤を規定量の半分くらいで利用なさると良いと思います(私もそうしていました)。
以上、ご参考まで
がんばってくださいね!
追加情報ありがとうございます。
病院に頼るのも良いと思いますが、お金が無くて
行けそうもありません。
ここで皆さんにアドバイスしてもらったことを
生かしながら、これから計画を立てていこうと思いました。
本当に皆さん親身に答えてくださってありがとうございました。
今まで努力してこなかった自分に活を入れつつ
ダイエットがんばります!!!
No.5
- 回答日時:
痩せるためには、やはり規則正しい生活が大切です。
PM10:00~AM2:00には体脂肪を燃やしてくれるホルモンが分泌されるので、そのときはしっかり眠っているだけでやせることができますよ。
食事も規則正しく食べ、栄養バランスがよい低カロリーの献立にきりかえることです。
食事に関して、好き嫌いがかなりあるのではありませんか?また、脂っこい物とか濃い味のものを好んでいるのでは?
食事でアル程度体重を落としてから、運動を始めましょう。この体重では膝や腰に負担がかかり痛めてしまうことになりかねません。
リバウンドを繰り返したのならば、たしかに痩せにくくなっているとは思いますが、めげずにがんばってくださいね。
決して、短期間で痩せようとはしないこと。
地道に一歩一歩進んでいってください。
回答ありがとうございます。
>痩せるためには、やはり規則正しい生活が大切です。
今まで不均等な日常生活を送っていたので、ここが基本なのだと思いました。
短期間のダイエットはリバウンドを招くので
焦らず地道にダイエットがんばろうと思います。
No.4
- 回答日時:
ここまで来ると時間はかなりかかりますよ。
短期間でリバウンドなしで、健康的になんて生理学上有り得ませんから。
まず、病院や保健所で(または通販でも一部は出来る)各種検査を受けておいたほうが良いでしょう。
たとえば下記の摂取物を増やしてはいけない病気の場合もありますから。
とりあえず、特別の疾患はない状態とします。
動くのも疲れが出るので大変でしょうし(肝機能低下や代謝機能異常などなどで)、各関節・・・特に下肢のに痛みなどが出ていないでしょうか?
運動をするとまずここに痛みが出てくると思われます。
このため、5キロから10キロ程度減少するまでは自転車での運動(室内自転車の方が、確実に出来る)をお勧めします。
このときの注意点は、
1:一日に最低でも30分。一ヶ月で1時間にあげる。
最初の一ヶ月は負荷は弱くてよい。
二ヶ月目終わりには2時間程度は出来るようにする。これは「一日」でよいですが確実に。だんだんと負荷を強化すること。一度に行なうと、おなかが減って食べてしまう。
2:蟹股は禁止。
3:ペダルと呼吸を合わせて。確実に深い呼吸を続けること。
4:良質の蛋白質を確実に摂取すること。可能ならサプリメントのプロティン(大豆由来でよい)を、食事なら、黄粉、豆腐、豆乳、納豆など大豆製品を多めに。
可能なら関節に良いといわれるサプリメント類や体質化全が可能と思われるものを摂取すること(基礎はビタミンA,B,C,E類は確実に多めに摂取のこと。AはプロビタミンAで。)。
これ等の確実な摂取で、数ヵ月後には異常な?食欲を抑えることが可能となります。
他には、一日中気がついたら、体中何処でも良いから(指でも首でも)、兎に角伸ばすこと。
こういう場合、大金を出してトレーナーつきのクラブへ入会するか、生活の中に運動を組み込むのが効果的に続ける方法です。私のアドバイスは後者の方法です。
他人がスケジュールを作っても、貴君の今までの生活を壊してまで続けられるとは思えません。何回も面接をしながらなら作れますが・・・・・。
尚、この質問時間に起きていてはいけません。
少なくても夜は11時には寝ていることがホルモンなどのために重要です。
朝は3時過ぎたらおきてよいです。多分肝機能他の部位の能力低下のため最初は起きられないでしょうが。
短時間睡眠にすることも、ある程度体重が減らせたらチャレンジするとさらに体重は減ります。
回答ありがとうございます。
もう・・・なんというか本当に今の私の体がやばいという事を実感しました。
たしか以前に3ヶ月ほど病院で助手(介護職)として働いていた時の事、とてもよく動く仕事内容で(腰と足が負担になります)いきなりまったく運動をしていない状態から働き出したものですから、脚の膝関節が非常に痛くて溜まりませんでした(腰も同様に)。
辞めてからも約1ヶ月ほど痛みが続きました。
最初から無理な運動は辞めて置こうと思います。
No.2
- 回答日時:
リバウンドをしたと言うことは、筋肉がだいぶ落ちてしまっているので基礎代謝量が少ないのでしょう。
まずは筋肉を適度に付けて、基礎代謝量を上げなければダイエット出来ません。と言うか、難しいでしょうね。
以前私がダイエットしたときを参考までに。
AM7:00 起床
AM7:30 食事(必ず摂取!忙しくてもバナナや牛乳くらいは食べましょう。なるべく炭水化物を摂取しましょう。)
食事後、テレビを見ながらブラックコーヒー又は砂糖少なめのココアを飲む。
AM9:00 ストレッチ(必ず)、ウォーキング又はエアロビクス(最低でも30分)運動後牛乳を飲む。
PM12:00 昼食(油物はさけてなるべく多い種類食べる)
PM5:00 夕食(ご飯などの炭水化物はなるべく少量にして、肉の赤身や魚などの高タンパク質の物を多めに、量が足りなくて満足出来なければ、もやしキノコ類でカバー)
PM7:00 ストレッチ、筋肉トレーニング(腹筋、腕立てなどを少し痛くなる程度)ウォーキング又はエアロビクス(30分以上)ストレッチ(必ず)
運動後に牛乳またはチーズを摂取。
PM10:00 就寝
とこんな感じでしたが、ウォーキングなどの運動は体重が多めの方には足、腰などに負荷がかかる為に初っぱなから実行するのは辛いと思いますので。はじめは散歩程度にとどめておくかプールなどでウォーキングする方が良いかと思います。
続ける事が重要ですのでスケジュールがきつければ少しゆるめに設定しましょう。運動は午後だけにするとか。なれてきてから頑張れば良いです。
普段の食事はどのような物なのでしょうか?和食、野菜中心の食事に切り替えて下さい。
頑張って下さいね。
スケジュールを教えて下さりありがとうございます。
とても参考なりました。
今まで私は運動をまったくと言って良いほど
したことがありません。
だから筋肉もなく体脂肪が恐ろしいことになってるのでしょうね・・・。
「基礎代謝」本当に重要ですよね。
No.1
- 回答日時:
今晩は。
ルリ子です。体の約半分が脂肪となると、健康が心配ですね。質問者さんは168センチと背が高く、羨ましいです。痩せたらきっとすごく楽しい生活が待っているのではないでしょうか。ジムに毎日通ってみては? そして、そこの相談員みたいな人と一緒にスケジュールを考える。とにかく、運動が必要だと思います。
それと、太った原因を突き止めることも必要です。
回答ありがとうございます。
本当に皆さんには早くに回答いただき感謝しています。
そうです、健康が心配なんです。
>痩せたらきっとすごく楽しい生活が待っているのではないでしょうか。
私も、今そう願っています。きっと痩せることができれば今よりも幸せになれると(色んな面で)。
そう信じることでダイエットする意欲がより沸くと思います(笑)。
>ジムに毎日通ってみては?
はい、通いたいのですが無職な為収入と貯金がありません。
出来れば、お金がなるべくかからないダイエットをしたいと思っています。
>太った原因
怠惰な生活態度だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 痩せなくてもう何をすればいいのか分からなくなっています。助けて下さい。 8 2022/06/23 01:10
- ダイエット・食事制限 長文ですお願いします、、高1です。悩みです僕は小4の頃めっちゃ太ってました。お腹ぽっこり見た目もデブ 1 2022/09/23 20:02
- ダイエット・食事制限 もしあなたが、標準体重プラス10キロ太ってたらまずどういう方法で痩せますか? 4 2023/07/15 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) ぽちゃ体型に悩んでいます。 現在高2なんですが 部活とバイトを両立しており部活に行けない日が多々あり 7 2022/07/10 04:35
- ダイエット・食事制限 体重が減りません。 16歳高一女子です。ここ数ヶ月全く減りません。22年6月頃まで51kg程ありまし 1 2023/03/13 21:44
- ダイエット・食事制限 どうしたら痩せますか? 11 2022/04/13 13:06
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 6 2022/04/29 12:39
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 8 2023/01/08 20:05
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- ダイエット・食事制限 今、21歳です。 18歳の時にダイエットして1年ほどで66キロから 47キロまで痩せました。(身長は 4 2022/06/23 00:24
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットに尻込みしています...
-
ダイエット中の夜遅くの食事に...
-
不味いものは身体に良いうまい...
-
痩せたいんでエアロビやウオー...
-
ダイエット目的のフォシーガの...
-
アイスクリームを毎日食べても1...
-
旦那がアラフォーで身長178、体...
-
ダイエットをしたくジムに通お...
-
がっつり有酸素運動して落とし...
-
トレッドミルと踏み台昇降はど...
-
9か月前から食事管理と運動量増...
-
経験した事ある方に質問です。...
-
食べすぎたあとの食事について...
-
摂取カロリーが少ない状態が暫...
-
男50歳、体重97、体脂肪率38、B...
-
衝動的なドカ食いはしてません...
-
3ヶ月かけて5キロ落としました...
-
23、女です。 お昼ご飯にオーバ...
-
食事について質問です。ここ2日...
-
どうかどなたか教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
48kgから痩せなくて困って...
-
私は今中3で156センチ62キロあ...
-
朝ごはんやお昼ご飯にランチパ...
-
身長152、体重55の人が40キロま...
-
一日スケジュールをお願いします。
-
ビリーで痩せた方へ
-
30キロ台になるための食事と期間
-
男26歳 ひょろひょろが情けない...
-
一人でご飯を一日4合食べるの...
-
ダイエットについてです。わた...
-
私は35歳で155センチ42キロです...
-
毎日ウィダーインゼリー
-
1日1食生活について
-
高三の男子です。167cm体重53キ...
-
筋トレ一年で、胸囲は何センチ...
-
昼間、住宅街をウォーキングし...
-
ここで質問しても「痩せすぎ」と...
-
小六の女児の母です。娘は身長...
-
太るには・・
-
効率的な体脂肪の減らし方を教...
おすすめ情報