dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門職として会社にアルバイト勤務してます。
先日、上司より来年度のアルバイトの契約更新はしません。バイトの方は仕事がある時に都度依頼をする形の在宅業務又は会社に出勤して貰って作業して貰っても良いという形、歩合制に切り替えようと思います。と言われました。

派遣から始まり、派遣法の改正に伴い直接雇用としてアルバイトに切り替わり9年目に成ります。アルバイトは1年更新で契約書を交わし3年目を迎えます。
年金や保険、有給も今は有りますが来年度は無くなります。
明らかに収入も落ちますし、何より労働条件内容も望む内容ではありません。
都度業務と言うのでしょうか…そうした方が出産とかも考え易いし、その方が良いでしょう。とも言われましたが、家庭の事情で子供は産めません。(過去にも出産はしないと数回言いました)深く説明はしませんが子供の話は結構辛いです。

アルバイトの私は何も言わずこの条件を受け入れるしか無いものでしょうか。

モチベーションも下がり、ここから1年…モチベーションがいつまで持つやら。
労働基準局への相談も知人に勧められましたが、アルバイトの自分が相談に行く事は意味有りますでしょうか。

A 回答 (2件)

>先日、上司より来年度のアルバイトの契約更新はしません


 ・契約期間終了の1ヶ月前までに通告されたのなら、得に問題はありません
 ・契約期間満了の退職と言うことです(契約書の更新の規定により会社都合扱いになったりならなかったりします)
>バイトの方は仕事がある時に都度依頼をする形の在宅業務又は会社に出勤して貰って作業して貰っても良いという形、歩合制に切り替えようと思います
 ・雇用契約ではなく、個別に請負契約で仕事をしませんかと言うことです
 ・これは会社との雇用契約(会社に雇われる)ではなく、個別案件ごとに仕事を依頼して報酬を払いますと言うことです(個人事業主として会社と案件について個別の契約をして報酬を得ます)

・新しい再就職先を探した方がよいと思いますが
 その上で、時間的に可能なら、仕事を請け負い自宅で行うのも良いと思います
・相談するにしても、何に関して相談するのでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
派遣は対象外でバイトの複数名が対象になった事に疑問を感じつつ。

自分が言うか会社に言われるかの違いで、いづれは終わりがある…とも常々思ってましたので
良い機会かも知れないですね。
有難うございました。

お礼日時:2013/04/21 21:05

更新しないと言うのは、きついですが、解雇になります。



もちろん、仕事の依頼がきても、契約してないので、
仕事の依頼を拒否することもできます。

一度、外部労働組合{ユニオン}に相談するのもどうですか?

労働基準に相談して見るのもいいですよ

アルバイトとか社員とか、関係ないですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
相談に行く事を考えてみます。

お礼日時:2013/04/20 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!