
1歳2ヶ月になる男の子のママです。
電動鼻水吸引機について、お聞きします。
息子は中耳炎になりやすく、今まで5回ほど中耳炎になっています。
(抗生物質で治すレベルで、鼓膜切開になったことはありません。)
ベビースマイル(携帯タイプの鼻水吸引機)で1日2回鼻水吸引していますが、
たびたび中耳炎になるので、メルシーポットかパワースマイルのどちらを購入しようか悩んでいます。
そこでメルシーポットかパワースマイルをお持ちの方、
または両方お持ちの方、吸引力や使いやすさなど教えてください!
またベビースマイルをお持ちでしたら、そちらとの違いも教えていただけると助かります。
どちらを購入するかの参考にさせて頂きたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1歳4か月の子を持つ母です。
最初は持ち運びできて便利でいいなと思ってベビースマイルを買いました。
耳鼻科通いが多いうちの子にはちょっと物足りなくて、
結局メルシーポットも買いました。
メルシーポットは吸引力は全然違いますね。
作りもシンプルで使いやすかったです。
No.2
- 回答日時:
子供の中耳炎、見てて辛いですよね…。
うちの子も三回中耳炎になり「次になったら切開するからね!」と先生に言われつつギリギリの線で保っております。うちはメルシーポットを買いましたよ。耳鼻科の先生に教えてもらってその日のうちに迷いなく買ったのでパワースマイルという存在を知りませんでしたが、値段的にも使ってみた感じでもうちはメルシーポットで良かったと思ってます。毎日使ってます。コツとしてはお風呂上り下着を着た段階ですぐ吸うとずるっと取れます。そうすると寝つきがいいようです。あと、最初は恐がるかもしれませんがママがまず自分の鼻で吸ってみせたり、子供にお人形持たせてやって見ると恐怖感がなくなるようでした。うちはいつでも鼻水吸えるようにメルシーポットはリビングに常駐させてますが、今や電源入ってなくても勝手に一人で先端のシリコンノズルをぐいぐい押し当ててて笑ってしまいました。
どちらも排気流量は変わらないようなので、ご予算とか見た目の好みとかで決めてしまっていいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
メルシーポットとベビースマイル、両方持っている4歳児の母です。
(ベビースマイルは、古い水色のタイプ)
私が子供を産んだ頃はパワースマイルしかなくて、友人がパワースマイルを
持っていて「絶対いいよ!」と言っていたので買うつもりでした。
産んでからすぐ(だったかな?)ベビースマイルが出てたのでそちらを
買いましたが、正直弱いですよね。一番吸いたいどろっとしたのが吸えなくて、
やっぱりパワースマイル買おうかなと思ってネット見たら、ちょうどメルシーポットがでてたので、そっちを買いました。
買う時に、お店に電話していろいろ聞きました。
パワースマイルはタンの吸引機なので、充電で使うオプションがあり、貯めておくビンが大きい。
メルシーポットは鼻水専用に作ったものなので、ビンが小さく、コンセントでしか使えない。
吸引力はほとんど同じとのことでした。
結局、本体の大きさとか値段で、メルシーポットに決めました。
パワースマイル、かなり大きかったので…。
メルシーポット買ってからベビースマイルの出番はなくなりました。パワーが全然違います。
参考になったらうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
子供の障害を認めない親
-
陰口を言う息子
-
既婚子持ちの友人との時間の合...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
習い事をやめることについて
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
子育てについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
旦那と心の距離
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
かちにいくのがえらばれたもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
娘ばかりの夫
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
子供の障害を認めない親
-
既婚子持ちの友人との時間の合...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
旦那と心の距離
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
乳児が夜に具合が悪くなった。...
-
童顔ママ
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
自分の子供が好きな子のお母さん
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
おすすめ情報