dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳5ヶ月の男の子です。1週間前から鼻水(透明)が出ていたのですが、昨日から鼻水が乳白色になり目やにもひどくなり、今は少し微熱があります。元気はよく遊びまわっていますが、病院に行ったほうがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

微熱、鼻水、目やに・・・


中耳炎も疑われるので、耳鼻科を受診した方がいいです。
目やにや鼻水は私たちの目に見えるのでいいのですが
中耳炎は気づかない場合も多いし、自然治癒し難いのです。

うちは耳鼻科へ定期的に通院してる中で、
軽度の中耳炎を何回も経験しました。
様子は普段通りだし、
耳も触らないし、熱も出ないので気づきませんでした。

菌が鼻に入ると、鼻水。
目にいくと目やに。
喉にいくと咳。
肺にいくと肺炎。
簡単に言うとこんな感じです。
菌は風邪菌だったり、アデノなどの感染菌だったり、色々です。
    • good
    • 0

とりあえず耳鼻科を受診してみたらどうでしょう。


急性副鼻腔炎になっていると、微熱が出るし涙の量が増えて目やにが出ます。鼻水を放っておくと中耳炎に移行することもありますし、耳鼻科疾患は小児科の受診ではわかりません。
鼻水が濁ってきたら、鼻の奥で細菌が繁殖し始めているという耳鼻科疾患のサインですので、早めの受診をおすすめします。
    • good
    • 0

同じくらいのムスメがいます。


今年の初め、同じような症状で、1日だけ高熱を出し、他は平熱でしたが、結局のところ、アデノウィルスでした。
治りかけの時にうんちを検査してもらってわかりました。
目やにが出るのが特徴で、乳幼児は良くなるようです。目やにで感染するそうです。もし保育園に行っているのであれば、もらって来た可能性もあるかもしれません。風邪のような症状なので、ただ診察してもらうと風邪と診断されることも多いようです。
うちもアデノウィルスとわかるまで、二週間に3回、別の病院にかかりましたが、全て「風邪」でした。
ウィルスはうんちの検査ではっきりするので、もし、うんちをしたなら持って行った方がいいですよ。
なんでもないといいのですが、病院に行ってみてはいかがでしょう。
何もなければ、安心できますし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!