
自分の症状が、内分泌科で扱うような症状だと、何となく思うのですが、
その場合、
総合病院で、内科、総合診療科などを選択せず、
個人の判断でいきなり内分泌科を選択・受付するのが普通なのでしょうか?
紹介状なし。
初診で内分泌科です。
内分泌系で血液検査で病気か判断ができる症状です。
内分泌科の医師からすれば、
内科とか総合診療で診察うけてから内分泌科に来い。
っていう感じなのでしょうか?
皮膚炎なら皮膚科、産婦なら産婦人科と、
内科に行かなくても専門科はわかりきっているので、
初診で内科に行くようなことはせず、直接 専門科を選ぶのが普通と思うのですが。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO.3です。
補足を読みました。
医療関係の仕事をしている友人によく聞くのですが、
医者は自分では頭がいいと思っているけど、実際はびっくりするほど物を知らなすぎる、という事です。
日本の医療系の国家資格は更新試験等がなく、資格取得後はあまり勉強をしないらしいですね。
でもプライドは高いので、患者があれこれ自分判断で言うのが気に入らないそうです。
あくまで主導権を握っていたいんでしょうね。
まあ、総合病院は薄給で労働条件も悪いので、それにも不満なんでしょう。
でも命を預かる職業なので、それを出すなって感じですよね。
内分泌科にかかりたいなら、内科、内分泌科がセットになってる病院に行かれた方が早いと思います。
お大事に。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
まず昨今の大病院では、紹介状有り+予約診療が一般的です。
紹介状なしでも受信は可能ですが、まず間違い無く初診では「総合診療科(診療科の名称は医療機関によりり様々ですが、要は疾患の当たりをつけるための診察)」に回されます。
紹介状がない限り、個人の予感で特定の診療科に回してくれることはまずありません。だって専門外来は予約診療のみが普通ですから。
お役に立てば幸いです。
No.3
- 回答日時:
最近の総合病院は飛び込みの患者に対して、初診料の他によくわからないお金を2000円くらいとります。
何でも紹介状がない分負担が増えるかららしいです。
なので、一旦かかりつけの内科などに相談してからの方がお金がかかりません。
一般の内科でも気になる病気がある場合は、「心配だから」と症状を言えば血液検査をしてくれます。
その結果を見て、総合病院か内分泌科がある病院での治療が必要な場合は、紹介状を書いてくれます。
総合病院は血液検査に2時間で、普通の内科は1週間なので、お金の事もありますが、緊急かどうかで判断した方がいいと思います。
この回答への補足
紹介状の件は無しで問題有りません。
他の病気の判断は不要な場合です。
内科で、内分泌の追加血液検査で、
内分泌科と判断され、内分泌科に行くのでは、
時間も費用も余計にかかります。
個人の判断でいきなり内分泌科を受付すると
専門医は嫌がるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
内分泌科って、内科の中でもかなり限られた分野を見る専門性の強い診療科ですよね?
内科や総合診療科である程度総合的に診て、他の疑いを排し、原因がかなり絞られてから紹介されるのが、普通ではないでしょうか?
同じような症状でも、その原因はいろいろありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
なぜ人は死を怖がるのでしょう...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
孤独な主婦です 結婚して引っ越...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
生理6日目です、出血はあまりあ...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
中2男子です。性について悩ん...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
健康の何がいいの? なにも楽し...
-
かなり熱い物を早食いしました...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報