
関西在住の30代前半の主婦です。
結婚した時にダイハツの車を購入した際、TSキュービックというクレジットカードを作りました。
通勤で車を利用するんですが、ENEOS等で給油するとポイントが1.5倍だったり、auの携帯代をカード払いにすると、それも1.5倍だったりと、上手に使えばポイントが結構貯まります。
しかし、年会費がいるというのがネックになってるんです。
主人と二人で持っていますので、年間1,732円支払うことになります。
(でも、年会費以上にポイントは貯まるんですけどね・・・。)
年会費が無料で、もっとポイントが貯められるカードがあればと考えているのですが、どれがいいのかわからなくなりました。
楽天カードとイオンカードが気になっているのですが、楽天カードでETCカードにすると、年会費が500円いるみたいだし、イオンカードは200円で1ポイントと、ポイントの還元率もよくないし・・・。
そんな都合のいいクレジットカードなんてないんでしょうかね・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
楽天カード、メインで使っています。
(というか、他のカードは持っていないのでわからないのですが…)
年会費無料ですし、なにせネットショッピングが便利すぎる!
私はかなりの頻度で楽天を利用しますので、ポイントはもうえらいことになりますw
細々した期間限定ポイントも含めると年間数万円にはなるかと。
(前年度は楽天カードのみで貯まったポイントが2万円ちょっと、その他楽天での買い物やアンケート、メールクリック、キャンペーン等で貯まった分が2万円くらいありました。家賃や光熱費、電話代などはもちろん、普段の買い物もすべてカード払いです)
まあ、これはカードがなくてもどんどんたまりますが。
最初は「楽天見難いな…スパムばりにメール来るし…」と思っていましたが、慣れてしまえばどうってことないですし(楽天専用のメールアドレスは必須ですが)やはりあの品揃えは魅力です。
あと、確かENEOSでの給油はポイント2%だったかな?
ただ、逆を言えば楽天であまり買い物をされない方にはメリットが少ないかも?
例えば「毎週土曜日は楽天カード感謝デー!エントリーでポイント3倍!」とかいうのがありまして、この日に「楽天サイト」で「楽天カード決済」で買い物をするとポイントが3%つくのですが、そのうちの1%分は「期間限定ポイント」として付与されます。
1回の付与上限額が1000円なので、まあ実質数十円から数百円分でしょうか。
これは使用できる期間が2週間ほどしかありません。
私はほぼ毎日のように楽天を見ているので「あ、期間限定ポイントがある」と気付いた時に文庫本を買う足しにしたり、100円くらいのコスメ試供品を買ったり、ネットゲームの利用料金に充てたりしてうまく消費できていますが、月に1回しか楽天を使わないとかいう方だと無駄になることが多そうです。
ETCカードの500円に関しては、楽天である程度買い物をしていると「プラチナ会員」にランクアップしまして、そうなると無料になります。
私はプラチナ会員になるのに特別意識して買い物したとかはありませんが、これも普段ネットショッピングしない方にはきつい条件かもしれません。
結論としては、楽天で頻繁に買い物をされる方は絶対に楽天カード、他の選択肢はなし!
でもそうじゃないなら、ちょっと使いにくいかも…?ですね。
>ETCカードの500円に関しては、楽天である程度買い物をしていると「プラチナ会員」にランクアップしまして、そうなると無料になります。
これは初耳です!!
しかし、残念なことによくよく考えると、あまりネットショッピングしないんです・・・。
主人とも昨晩、楽天カードについてよく調べてみましたが、やはりネットショッピングを
あまり利用していない私たちには不向きなのでは・・・という結論がでました。
今よりいい条件で私たちの生活に合ったカードって他にはもうないのかな・・・。
No.6
- 回答日時:
auの携帯を利用されているなら、年会費条件付き無料で、ポイント還元1%の「auじぶんカード」がありますよ
http://www.jibunbank.co.jp/pc/creditcard/aujibun …じぶん銀行に口座開設する手間はありますが、1ポイント1円で使えますので、年会費無料カードとしてのパフォーマンスは悪くないと思います。
No.5
- 回答日時:
>ダイハツの車を購入した際、TSキュービックというクレジットカードを作りました。
ダイハツの親会社であるトヨタが運営するカードですね。
>そんな都合のいいクレジットカードなんてないんでしょうかね・・・。
関西圏在住なら、私鉄系カード(阪急阪神、近鉄、京阪、南海、大阪交通局、京都交通局)が便利でしようね。
年会費は、実質無料です。
※カードショッピングを年間1回以上利用すれば、クレジットカード次年度年会費無料。
※ETCカードを年間1回以上利用すれば、ETC年会費無料。
※Pitapaを年間1回以上利用すれば、Pitapa年会費無料。
ポイントは、系列百貨店で買物に利用出来るなど便利です。
トヨタが運営するカードなので、ポイントが1.5倍になるトヨタ車を
購入してどっさりポイントを・・・と思っていましたが、いまだに購入できずです(笑)
私は移動手段はほとんど車なんですが、それなら私鉄系を持ってもあまり意味がないかな。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
SBIカードは如何でしょうか。
http://www.sbicard.co.jp/card/regular.html
ETCカードも年会費無料で、ETCカード利用分にもポイント付くらしいです。
http://www.sbicard.co.jp/card/etc.html
SBIカード入会後に会員専用ページからETCカードの申し込みをするようです。
(私はETCカードは持ってないので、詳しくなくてスミマセン)
ポイントは1,000円当たり10ポイント(1%)ですが、1,000円未満の金額は
翌月以降の利用金額に加算されてポイントが付きます。
5,000ポイント貯まると5,000円のキャッシュバック。
10,000ポイント貯めると12,000円キャッシュバックされるので還元率は1.2%になります。
>ポイントは1,000円当たり10ポイント(1%)ですが、1,000円未満の金額は
翌月以降の利用金額に加算されてポイントが付きます。
1,000円当たり10ポイントというのは、今持っているカードと同じですが、
1,000円未満の金額は切り捨てられておしまいだったので、いいですね!
貯めれば貯めるほど還元率が上がるってのも魅力的です。
検討してみます。
No.2
- 回答日時:
僕のカードは年会費1万円ぐらいのカードです。
カードを考えるポイントはいくつかあります。
1.ポイント還元率
基本みなさんここでカードを選択しますよね。
僕のカードはマイル換算で100円=1.3マイルぐらいです。
2.付帯保険
ゴールドだと海外旅行保険がついているものが多いので、海外旅行に年に一度ぐらいいくならゴールドでもいいと思います。
3.付帯サービス
これも色々ありますので、確認してみるといいです。僕のカードはANAラウンジに入れたり、プレミアムシートへのアップグレードができたりするので、年に1回でも飛行機を利用すれば年会費分ぐらいの元はとれます。
4.ステータス
本人の満足感です。
「1」だけにとらわれず、「2」、「3」も考えてカードを選ぶといいと思います。
今持っているカードは「1」、「3」は比較的満足しています。
一番悩んでいるのは「4」です。
最初は年会費はいるけど、それ以上にポイントが貯められるし・・・
と思って満足していましたが、欲がでてきて、年会費無料でもっと
お得にポイントが貯められるカードがあるんじゃないかと考えまして。
調べてみると、なかなかないもんですね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カード ENEOSカード ガソ...
-
クレジットカードの使い分けさ...
-
googleウォレット
-
ヤフーカードに入会しようかと
-
クレジットカードについてです。
-
クレジットカードは還元率や貰...
-
地方公務員(消防士)3年目 20歳...
-
楽天カードの改悪が酷く、公共...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
電話で商品を注文する際に、口...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
いわぎんのキャッシュカードを...
-
クレジットカード停止後について
-
銀行のキャッシュカードや通帳...
-
嫁さんが、外国人でクレジット...
-
銀行口座からお金を引き出すに...
-
ATMでにエラー
-
三井住友VISAカードのデビュー...
-
ANAアメリカン・エキスプレス・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレカが9枚に増殖してしまいま...
-
PAYPAYカード ショッピング利用...
-
アメリカン・エキスプレス・カ...
-
KENTAKUカード 解約す...
-
クレジットカードの解約
-
楽天経済圏のお得度はいかほど...
-
クレジットカードのことですが...
-
【楽天カード】vs【PayPayカー...
-
PayPayカード新規入会特典プレ...
-
d払いのdカードに支払いによ...
-
nanacoのクレジットチャージと...
-
楽天ポイント最大5重取り やっ...
-
アメリカン・エキスプレスカー...
-
クレジットカードは還元率や貰...
-
AMEXとかLuxuryってアメリカの...
-
最適なカードが知りたいです
-
クレジットカードでおすすめは?
-
クレカについて質問です。 先日...
-
dカードとかtポイントカード作...
-
JQカードの口座を設定しないま...
おすすめ情報